
304: 2022/07/25(月) 06:06:56.84 ID:OT9Gouhl0
チラシの裏代わりに使って申し訳ないです。
ヒラで未だに絶竜詩チャレンジやってるんだけど、活動日時がそもそも少なくて約90時間で
ちょうど風槍/死刻の練習をやっているところです。
週4~5 1セットでパッチ内クリアを目標で始めたのが無謀だった事は承知の上で
練習時間が足りていない以外で小さな事でもいいので、何か良いやり方等はありませんでしょうか。
状況としては開始当初に分担しないのが良くなかったんですが
スケジュール管理やギミック処理の提案を私1人でやってる中で
軽減管理も事細かに説明しないと理解して貰えず、端折ると説明不足と言われ
最近はイライラが表に出てしまっていて、悪循環になっています。
まあ、一例だとここで失敗したから軽減を厚くしようとか、○○はここでバフ使ってたから使おうと話が上がるのですが
そこで使うと次のところでリキャストが返ってこないとか、他のところが薄くなって持たなくなるなど
全体で見てもらえて無くて、その説明で納得してもらうのにまた時間が取られているような状況です…
ヒラで未だに絶竜詩チャレンジやってるんだけど、活動日時がそもそも少なくて約90時間で
ちょうど風槍/死刻の練習をやっているところです。
週4~5 1セットでパッチ内クリアを目標で始めたのが無謀だった事は承知の上で
練習時間が足りていない以外で小さな事でもいいので、何か良いやり方等はありませんでしょうか。
状況としては開始当初に分担しないのが良くなかったんですが
スケジュール管理やギミック処理の提案を私1人でやってる中で
軽減管理も事細かに説明しないと理解して貰えず、端折ると説明不足と言われ
最近はイライラが表に出てしまっていて、悪循環になっています。
まあ、一例だとここで失敗したから軽減を厚くしようとか、○○はここでバフ使ってたから使おうと話が上がるのですが
そこで使うと次のところでリキャストが返ってこないとか、他のところが薄くなって持たなくなるなど
全体で見てもらえて無くて、その説明で納得してもらうのにまた時間が取られているような状況です…
309: 2022/07/25(月) 07:53:49.22 ID:LHBLXqnkM
90時間で死刻入ったって事は100時間超で二天初突入って感じだろ
そこから折り返しとしても160時間は確実に超える
まずこのペースじゃパッチ内は間に合わない事を話してパッチ跨ぐのかそれともパッチ来たら解散か話し合って
それ踏まえて真面目に攻略情報の収集とかすり合わせやってもらう様にしたら?
そこから折り返しとしても160時間は確実に超える
まずこのペースじゃパッチ内は間に合わない事を話してパッチ跨ぐのかそれともパッチ来たら解散か話し合って
それ踏まえて真面目に攻略情報の収集とかすり合わせやってもらう様にしたら?
311: 2022/07/25(月) 08:27:32.66 ID:7GB8Fesva
>>304
クリアできるか微妙になったので、やる気無くなった人が出てきた感じかな
緩和前絶は全員で話し合わないと無理よ
ってのはわかってるみたいだから、カンフル剤として知り合いの伝でもなんでも使って、クリア済みかつ解法を考えてた人を探してきてその人にヒール軽減や解法の組み立て方を講義してもらうといい
その上でクリア済みのログを適当にサンプルにして、自分とこ用に調整し直すといい
竜詩はランダム系も多くて1通りのヒールワークではクリアできないが、基本的な軽減は1パターンに出来ると思うので、まずはそれ作って共有しよう
クリアできるか微妙になったので、やる気無くなった人が出てきた感じかな
緩和前絶は全員で話し合わないと無理よ
ってのはわかってるみたいだから、カンフル剤として知り合いの伝でもなんでも使って、クリア済みかつ解法を考えてた人を探してきてその人にヒール軽減や解法の組み立て方を講義してもらうといい
その上でクリア済みのログを適当にサンプルにして、自分とこ用に調整し直すといい
竜詩はランダム系も多くて1通りのヒールワークではクリアできないが、基本的な軽減は1パターンに出来ると思うので、まずはそれ作って共有しよう
312: 2022/07/25(月) 08:33:07.66 ID:Quhm8uEc0
今の時点で二天行ってないなら全員が本気で予習復習して全力でプレイしないとパッチ内は相当厳しいな
313: 2022/07/25(月) 08:38:08.81 ID:6YY1Cy6I0
どちらにせよ今後も練習時間取れないなら無理だし他の固定探したほうがいいんじゃね
320: 2022/07/25(月) 10:57:14.91 ID:OT9Gouhl0
>>309
現時点ではパッチ内でクリア出来ない場合は解散。
煉獄零式クリア後に再度挑戦するか話し合う予定になっています。
攻略情報の収集とか擦り合わせは相談してみます。
>>311
何人か知り合いにクリア済の人がいるので、現状の軽減や注意するようなところを聞いてみます。
軽減の1パターン化にも取り組んでみます。
>>312
その通りだと思います。
序盤攻略が手探りになって効率が悪くなってしまい
トールダンでかなり時間を使ってしまったのが、勿体無かったかもしれません…
>>313
6.2が来るまでは他のメンバーがもう出来ないとならない限りは
今の固定で頑張ろうと思います。それ以降は再度攻略するかどうかで決めようと思います。
現時点ではパッチ内でクリア出来ない場合は解散。
煉獄零式クリア後に再度挑戦するか話し合う予定になっています。
攻略情報の収集とか擦り合わせは相談してみます。
>>311
何人か知り合いにクリア済の人がいるので、現状の軽減や注意するようなところを聞いてみます。
軽減の1パターン化にも取り組んでみます。
>>312
その通りだと思います。
序盤攻略が手探りになって効率が悪くなってしまい
トールダンでかなり時間を使ってしまったのが、勿体無かったかもしれません…
>>313
6.2が来るまでは他のメンバーがもう出来ないとならない限りは
今の固定で頑張ろうと思います。それ以降は再度攻略するかどうかで決めようと思います。
305: 2022/07/25(月) 06:47:44.06 ID:lID44xIt0
>>304
まず全員で進捗と残された時間を共有しろ
8/23で次のパッチ実装として週4、5日の1セットで残り何日活動日、活動時間確保してんの?
二天入って折り返しだから、そのペースだと絶対間に合わないってのをまず認識してもらえ
その上で自分の希望とやらを伝えろ
まず全員で進捗と残された時間を共有しろ
8/23で次のパッチ実装として週4、5日の1セットで残り何日活動日、活動時間確保してんの?
二天入って折り返しだから、そのペースだと絶対間に合わないってのをまず認識してもらえ
その上で自分の希望とやらを伝えろ
306: 2022/07/25(月) 07:31:17.04 ID:y+hiN/2/d
実施するとは思うけどニーズ討滅戦のフィールドを借りて固定の時間でもいいので1セット又は2セット使って2竜の動きを通しで、8人全員で!すり合わせしておく。特に邪念は動画を見ながら自分でタイミングを掴んでおかないと見た感じは簡単そうにやってるけど最初は簡単じゃないし、滅殺と息吹もどこで受けるのかしっかり把握しておく。イメトレの段階で次何をするかイメージ出来てないなら実践で出来るわけがないので予習しっかりしてもらいましょう。予習復習しっかりできているかどうかで今後の進捗劇的に変わります。たぶん
307: 2022/07/25(月) 07:35:31.79 ID:Uai90s7j0
軽減はlogsで同構成探して丸パクりでおk余計な改変しなくていい
ギミック処理は野良でよく見るの採用すると野良補充入れて練習しやすい
ギミック処理は野良でよく見るの採用すると野良補充入れて練習しやすい
308: 2022/07/25(月) 07:51:15.38 ID:neHfag7j0
軽減はヒラが最初から最後まで全部決めたほうがいいよ
ここはMTリプD1牽制トルバ、次はSTリプD2牽制アドルみたいに
特に死刻後のクエイガあたりからはタンクのバフもかつかつになるから
今から決めておかないと大変なことになるぞ
ここはMTリプD1牽制トルバ、次はSTリプD2牽制アドルみたいに
特に死刻後のクエイガあたりからはタンクのバフもかつかつになるから
今から決めておかないと大変なことになるぞ
319: 2022/07/25(月) 10:57:00.56 ID:OT9Gouhl0
304です。皆さん、ありがとうございます。
まとめてになりますが、お返事させてください。
>>305
8/23パッチ実装換算でおおよその活動日時は私から共有してます。
その時は「厳しいね」や「時間無いな…」などの声が上がるので、認識はして貰えているようです。
正直なところ、1人でも無理だなと思っているなら
>>306
フィールド使った8人全員での動き確認はニーズフェーズの攻略時にやっていたので
2竜の動きも同じようにやってみようと思います。
>>307
同一構成探して現状との差分を探してみます。
処理方法は合わせることは出来そうですが、補充して練習が難しいかもしれません…
>>308
軽減自体は基本ヒラでまずは決めていて、そこからタンクとDPSに展開しています。
一応最終フェーズまではひと通りバフのタイムラインは話あっていますが
実際に処理していて小さな追加や修正は発生しているので、もう1度確認しておくようにします。
まとめてになりますが、お返事させてください。
>>305
8/23パッチ実装換算でおおよその活動日時は私から共有してます。
その時は「厳しいね」や「時間無いな…」などの声が上がるので、認識はして貰えているようです。
正直なところ、1人でも無理だなと思っているなら
>>306
フィールド使った8人全員での動き確認はニーズフェーズの攻略時にやっていたので
2竜の動きも同じようにやってみようと思います。
>>307
同一構成探して現状との差分を探してみます。
処理方法は合わせることは出来そうですが、補充して練習が難しいかもしれません…
>>308
軽減自体は基本ヒラでまずは決めていて、そこからタンクとDPSに展開しています。
一応最終フェーズまではひと通りバフのタイムラインは話あっていますが
実際に処理していて小さな追加や修正は発生しているので、もう1度確認しておくようにします。
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1658204070/