723: 2022/07/08(金) 17:51:10.85 ID:T/TlZLyXd
システム的優遇なんて微々たるもので
ネトゲの一番重要視しないといけない点は「人口」これただ一点よ
ネトゲの一番重要視しないといけない点は「人口」これただ一点よ
724: 2022/07/08(金) 17:55:02.31 ID:bx7z1IPwa
優遇鯖=人が少ない鯖だからねぇ
人が増えたとしても若葉が増えるだけでその内何%が遊び続けるかは不確定だし、わざわざ鯖移動するほどのことも無いと思う
人が増えたとしても若葉が増えるだけでその内何%が遊び続けるかは不確定だし、わざわざ鯖移動するほどのことも無いと思う
725: 2022/07/08(金) 17:58:42.57 ID:PKSK+BWT0
経験値を多めに貰ったところで余るだけなんだよね
726: 2022/07/08(金) 18:00:15.11 ID:/2emrEUO0
サブジョブ数個のレベル上げをDDや冒険者小隊でやってた時は「優遇期間中にやっときゃ良かった…」と死ぬほど後悔したゾ
まあ冒険録を買えばいいという考え方もあるが
まあ冒険録を買えばいいという考え方もあるが
727: 2022/07/08(金) 18:04:00.45 ID:PKSK+BWT0
その時期になったら優遇ボーナス期間ほぼ終わってるからなぁ
728: 2022/07/08(金) 18:05:31.56 ID:aL4Wvoir0
ルレで地道にサブあげることで基本的な回しが身につくから長い目でみればやっぱメンドクセ
730: 2022/07/08(金) 18:11:11.40 ID:SmKJ0tDop
優遇サーバで始めたけど1ジョブしかやってないと早くレベル上がりすぎるんだよな
システム面で覚えること多すぎて複数ジョブやる余裕無かったし
正直経験値ボーナスそんなにいらんと思うわ
システム面で覚えること多すぎて複数ジョブやる余裕無かったし
正直経験値ボーナスそんなにいらんと思うわ
731: 2022/07/08(金) 18:13:23.38 ID:irG0pSHt0
急いで複数ジョブやギャザクラのレベリングするなら優遇ボーナスは助かるとは思う
736: 2022/07/08(金) 20:26:03.25 ID:+aLlRnpGd
サブキャラ作りたいときは優遇便利だけど1キャラ目は気にする必要ないな
737: 2022/07/08(金) 20:33:40.91 ID:/MJ1TV780
いや普通に1キャラ目から有利
いろいろなジョブ触るときかったるい低レベル帯を早足で抜けられるしギャザクラも上げやすくなる
いろいろなジョブ触るときかったるい低レベル帯を早足で抜けられるしギャザクラも上げやすくなる
743: 2022/07/08(金) 21:05:29.10 ID:WwWcuPci0
移転して優遇鯖行ってもボーナス受けれないぞ
優遇鯖で作ったキャラに対してバフがかかるイメージな
優遇鯖で作ったキャラに対してバフがかかるイメージな
745: 2022/07/08(金) 22:15:09.95 ID:UPOe/ujH0
過密鯖から優遇鯖ならボーナス受けれるんじゃなかったっけ
746: 2022/07/08(金) 23:07:18.85 ID:m3vwnV7Y0
>>745
経験値ボーナスは新設ワールドでキャラクター作成か優遇ワールドでキャラクター作成と、新設ワールドへの移転
混雑から優遇への移転はホームワールド変更料金無料、金チョコボの羽根10枚、後は個人ハウスかアパルトメント所有時の補填だけ
経験値ボーナスは新設ワールドでキャラクター作成か優遇ワールドでキャラクター作成と、新設ワールドへの移転
混雑から優遇への移転はホームワールド変更料金無料、金チョコボの羽根10枚、後は個人ハウスかアパルトメント所有時の補填だけ
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1656649645/