138: 2022/06/10(金) 11:55:59.93 ID:phL7D/Nsa
まぁそれが普通の人間よ
だから休憩時間設けるわけで
139: 2022/06/10(金) 12:12:37.72 ID:JV6DlLyga
休憩して気が抜けてミスが増える
140: 2022/06/10(金) 12:14:00.54 ID:a3tIMQDyM
2セットとかならまだ分かるけど、1セット2時間くらい集中してやれよって思うわ
143: 2022/06/10(金) 12:19:25.40 ID:zeV9IqUi0
>>140みたいな休憩憎しの典型的日本人がいる固定は大変だよな
141: 2022/06/10(金) 12:15:17.74 ID:JV6DlLyga
下らないミスが繰り返されるとどうしてもダメだわ
142: 2022/06/10(金) 12:17:12.36 ID:QehDl4gr0
人間のハード的な「一つのことに取り組む」レベルの集中力の限界は90分、休みなく集中持続させる張り詰め状態に至っては20分そこらなんやで
144: 2022/06/10(金) 12:20:17.87 ID:m2J20GXIa
4時間ぶっ通しでミスしないやつもおるから人間性能の違いは感じる
145: 2022/06/10(金) 12:21:30.67 ID:rjLFxvHV0
一日2セット固定に入ればよかったわ。一日1セットじゃ練習時間少なく感じてきた
151: 2022/06/10(金) 12:34:19.42 ID:VCK58nAw0
>>145
それ分かってたから最初から2セット以外は譲らんかったな
意外と驚くほど時間経つの早い しかも1セットじゃ練度あんま上がらんし
152: 2022/06/10(金) 12:36:35.43 ID:ebmvQ+jRd
>>151
それはお前含めて予習をしていないから
あるいは予習をしたつもりになっているだけだから
154: 2022/06/10(金) 12:38:37.21 ID:qVfNBPIu0
>>145
俺も3時間だけど足りないわ
後半1時間は休憩だとか終わりの時間考慮とかで50分くらいしかやらんし
キッチリ2セットって決めた固定の方が良かったな
146: 2022/06/10(金) 12:24:03.89 ID:qVfNBPIu0
1時間毎に5分休憩とか入れてる固定あるんか?
1セット通しでやってそれ以上やるなら5分休憩とかじゃない?
147: 2022/06/10(金) 12:25:35.03 ID:24gB9Yov0
一時間で5分休憩でやってるぞ
休憩必要ないやつも動画見直したり、相談するだけなんで案外悪くないぞ
150: 2022/06/10(金) 12:32:36.52 ID:qVfNBPIu0
>>147
あるんだな
俺的には5分休憩じゃリフレッシュできないけど入れた方が集中力続く人もいるんだろうな
158: 2022/06/10(金) 12:58:30.72 ID:M8ZtkveK0
うちは凡ミス多くて進まなかったりしたら臨時で休憩入れたりするけど基本1セット毎だな
772: 2022/06/14(火) 15:05:08.35 ID:T4Utfa5cd
休日朝9時からなら普通に夜6時まで休憩1時間あれば集中力きらさない自信あるわ
978: 2022/06/16(木) 10:10:51.58 ID:m/gzLAmKM
絶で2時間固定はクソだとまじで思う
間の休憩を多少長めに取ってもいいから最低3時間やれ
979: 2022/06/16(木) 10:12:30.92 ID:H6YosH+Td
確かに1セットは効率悪いと感じる
休憩除いて3時間は欲しいな
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1654738839/