141: 2022/06/09(木) 15:15:44.26 ID:LGHocbQy0
>>140
1回目の強化で全体的な威力の底上げとヒートショックの壁貫通もらって
上手い氷魔道士放置すると押し負けるねとは言われていた
212: 2022/06/09(木) 18:26:09.72 ID:OHbcUH3e0
>>140
強化前の黒は氷使って味方と連携できてたら強かったかもしれないけど
一緒になって敵を狙ってくれる味方がいないと弱かったからな
今は1人でもどうにかなったりする
231: 2022/06/09(木) 19:32:25.49 ID:ZseoX1oza
ヒートの壁貫通アプデ直後あたりにはもう黒を放置するのは〇〇ってレベルの論調だったと思うが
243: 2022/06/09(木) 19:44:23.12 ID:pKPxwX1X0
ヒートショック壁越えしだしてからは強いというか強味が発揮されてきてたな
252: 2022/06/09(木) 19:54:37.91 ID:xbsxqRRtM
>>243
1タゲ狙いながらそれ以外の壁裏エリクサーを妨害できるってクソ強い
1戦で数回成功すれば無意識でも1キル相当の貢献だからなアレ
248: 2022/06/09(木) 19:50:03.21 ID:yZGN+8/6a
黒魔の基本的な影響は初期から変わってない
革命が起きたとしたらヒートが壁抜けする様になった時
6.11aで強化されたら注目されて使用者が増えて、CC性能が不快だって今さら言われるのか…って感じてた
このまま低まっていって嫌われなくなると良いね、俺は今までどおりたまに使って同じように妨害するけど
251: 2022/06/09(木) 19:54:28.99 ID:yZGN+8/6a
黒魔がCC豊富で不快なのはずっと同じ
強くなって人気なっちゃったから不快さと合わせて槍玉に上がった
楽しいけど味方頼みだしやっぱ赤の席減らすのは弱いよなあって黒使わないのが多かったのは間違いないけど、ちまちま使ってた人は多いだろ
339: 2022/06/09(木) 22:08:56.34 ID:eNyTPy1Q0
ヒートショック壁貫通はFF14のPvP的に気持ち悪いから戻してくれ
340: 2022/06/09(木) 22:12:02.25 ID:LGHocbQy0
あれが許されるなら忍者の手裏剣も壁貫通させていいよな
341: 2022/06/09(木) 22:14:14.38 ID:vyx7+oxoM
>>340
手裏剣は実質貫通してるようなもんだろ
詠唱ないんだからさ
346: 2022/06/09(木) 22:31:07.44 ID:jr26CS610
黒は詠唱短縮とバースト強化もらって前でれるようになったんだからヒートショックの壁貫通いらんだろ
いい加減補助輪外せや
358: 2022/06/09(木) 22:45:43.67 ID:gwY5KVay0
>>346
たぶんそれ外したら産廃だから無理だと思うw
赤魔を弱くするしか黒魔を下げる方法はない。
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1654711602/