340: 2022/05/30(月) 20:48:40.32 ID:mJRscIMRd
>>338
相方にそれとなく聞けばいいやん
344: 2022/05/31(火) 00:51:06.26 ID:7u6CPvMJM
>>338
ゲーム内でも同じようなコーデで過ごしてるなら分かりやすくていいだろうね。
十人規模くらいのオフならそれで狙えそう。
347: 2022/05/31(火) 06:07:53.91 ID:OSROHIMu0
仕事用スーツでいいやろ
348: 2022/05/31(火) 09:24:56.76 ID:GfgzZ+E20
ユニクロでマネキンが着てるコーデぱくって買えば良い
349: 2022/05/31(火) 09:53:01.81 ID:MEMITMNra
今はストリート系人気だから普段の服でOK!
350: 2022/05/31(火) 09:53:43.06 ID:fMPYZash0
髪から靴までコーデ頼めるサービスあるんだからそれぐらい気合入れてこ
351: 2022/05/31(火) 11:06:40.67 ID:OBiJZvKA0
正直、ネトゲオフ会の服装のTPOっての想像つかないんですよね
職場の飲み会や同窓会だとノーネクタイのビジネスカジュアル、ワイシャツやビジポロ
秋冬ならスリーピースのベストや、上下色変えのセットアップとかで良いじゃないですか
でも趣味、しかもゲームの集まりのオフ会にそういうビジネス過ぎたり、お洒落過ぎるスタイルは場違いすぎますよね?
じゃあネトゲのオフ会って聞いてどんな服装を思い描くかって
地味目なユニクロにTシャツにチノパンやジーンズとかでしょうか?
でもそれってめちゃくちゃダサいじゃないですか
少なくとも意中の、相方の女性が来るのにそれはないなって思うんですよ
かと言って趣味全開なB系はカッコいい自信はあっても周り、特に男性陣が萎縮しちゃうから論外だと思いますし
361: 2022/05/31(火) 12:32:28.91 ID:kq5ZdFw6d
>>351
ってかジーンズって言う人久々みた笑笑
352: 2022/05/31(火) 11:19:01.90 ID:dtYGMpPDM
オフなんだから好きにすれば良いじゃん。
カジュアルすぎると思ったらTシャツの上にジャケットでも羽織ってれば
354: 2022/05/31(火) 11:33:11.78 ID:zWCYmfUh0
ネトゲのオフ会なんて別に普通に友達とか遊ぶ時みたいなのでいいじゃん
友達と遊ぶ時でもそういう格好なん?
355: 2022/05/31(火) 11:38:13.56 ID:fHG6m53f0
好きな服装すればいいのに
B系が趣味ならそれ着ていけば同じ趣味の人が居るかもだし繋がり出来るだろう
自分がオシャレだと思う格好した方が楽しいでしょ
356: 2022/05/31(火) 11:39:32.05 ID:QjIWS8cCd
こ、これは分からないフリした我々へのファッション講座??!!
380: 2022/05/31(火) 17:44:22.75 ID:rDAcFQbh0
服装の人めちゃくちゃキモい
自分がオシャレすぎると思ってるところ無理すぎる…
私ならオフ会でB系の服で来たひとの近くには絶対居たくないから離れて歩く
381: 2022/05/31(火) 18:19:26.15 ID:No/RuYyP0
>>380
380がそうであるように、B系の服装が一般ウケしないって分かってるから出来るだけそうならないように服装を考えたいってことじゃないの?
知らんけど。
384: 2022/05/31(火) 18:47:58.86 ID:ua8WIB51d
>>380
だからオフ会にB系はありえないと自分でも思ってるから悩んでるんですよ
今までもB系ファッションはTPOが許される場面でしか着てないです
彼女も友人も最初からそれを知った上で仲良くなった人が大半で、ビーチやクラブでの出会いも学生時代のオラついていた時期だから出来ただけですし
社会人になってからできた仲の良い同僚たちも仕事の時の自分を知っているからこそ、私服は悪ぶりたい趣味として許容してくれてる訳です
自分の私生活を振り返ってみると
1番多い外出の動機はジム通いですが
夏場はタンクトップにトラックジャケットやパーカーでトレーニースタイルが多く
ズボンを変えて、プラスしてイカついアクセでオラついた感じが普段着なんですよ
オフで病院や役所に行くときは仕事じゃなくてもセットアップしたビジカジュで行くので違和感はないですし…
でもその中間が無いんですよ
普通の一般人として趣味の集まりに参加する服装が持ってなくて、経験がなくて
かといってモブみたいな服装でダサいのも嫌で
ぶっちゃけ一般人の集まりの中で違和感を出さずにカッコいい自分を彼女にアピールしたいんです
これがサシオフならデート用のビジカジュでいけば良いだけなんで悩まないですよ
体型がマッチョなのもあってビジカジュは全てオーダーメイドで気合い入ってるんでそこら辺の男に見た目で負ける気はしないです
でもそんな格好で参加したら明らかに浮きまくりじゃないですか?
周りの男性陣なんておそらく普通のトレーナーやTシャツでしょう
ネトゲからのオフ会自体が経験なくて本当に悩んでるんですよ
ここの皆さんならオフ会事情に詳しいんじゃないんですか?
390: 2022/05/31(火) 19:08:28.10 ID:44PL/3DP0
>>384
一般人の集まりなんだからモブの格好でいいじゃん
モブ=一般人だろ
いい格好したいなら適当に年代顔つき近い芸能人が着てる服でも参考にすれば?
いくらマッチョで鍛えてるとはいっても顔がイケメンじゃないと何着てもダサいか普通レベルだよ
382: 2022/05/31(火) 18:34:29.94 ID:HuyTBtx5r
無難な服をダサいって言ってるんだから一般ウケする服装もしたくないんじゃないの?
服装がB系とか多少奇抜でも話してて楽しい人なら魅力あると思うけど
あれこれブツクサ自論語ってるあたりどんな服装してても敬遠されるだろうな
385: 2022/05/31(火) 18:50:03.25 ID:k6rNO7oh0
大人数で浮かないためにはモブみたいな服装するしかないんやで
それがTPOです
387: 2022/05/31(火) 18:55:53.37 ID:BUDB70GX0
ビジカジュで良いじゃんって思うけどなぁ
オフ会のメンバーが社会人ならそこまで浮かないでしょ
どうしても周りが気になるなら
オフ会メンバーの男にどんな服で行くか聞けばいい
388: 2022/05/31(火) 18:57:33.28 ID:+eaGqRosM
いい身体してるなら普通のTシャツで十分格好いいんだからそれでいいじゃん
スニーカーとかだけおしゃれ意識高そうなの履いていけばいいだろ
389: 2022/05/31(火) 19:04:27.00 ID:No/RuYyP0
そうだよ、周りは普通のトレーナーTシャツだからそれを着たら馴染めるじゃん。それがダサいって言い出したら矛盾する。
清潔感さえあれば白Tジーンズスニーカーで十分好印象。
見た目に自信があるならシンプルな服も似合うだろうし、あとはトークで差つければいいんじゃない
398: 2022/05/31(火) 20:03:10.74 ID:zXg9Q0W5d
どんなに良い服着てもこの素がどっかでにじみ出るだろうから
何着ても一緒じゃないかな
399: 2022/05/31(火) 20:27:09.23 ID:KXkfA6hi0
正直服装どうこうより考え方キモい
401: 2022/05/31(火) 21:35:52.79 ID:a3U7R0+L0
坂口健太郎みたいな服装していけ!
405: 2022/06/01(水) 02:01:24.04 ID:byrfyh+w0
服装より性格で無理ってなりそう
長文自分語りきも
408: 2022/06/01(水) 04:02:45.98 ID:4Z2GKUgmd
ワイはスウェットとパーカー
いつもの寝巻きみたいな服装で行くで!
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1651289767/