
704: 2022/06/02(木) 03:15:18.95 ID:1PjcHNIS0
事件①
A氏「○○行ける人いますか~?」
自分「今すぐは行けないです」
---A氏からPTに誘われました---
自分「離席するので行けないです」
事件②
A氏「○○行ける人いますか~?」
自分「数分後なら行けます~」
A氏「了解しました!」
---数分後---
自分「お待たせしました」
A氏「自分さん行けるんでした?」
こんな感じで会話の内容を理解してないのと記憶損失になるFCメンがいるんだけどどう思う?
わざとやってるのか素なのかわからないし、接し方や対処法が全然わからんのだけどお前らこんな時どうする?
了解したって意味は○○分後に行くと受け取ったんだけどズレてる?
A氏は普通に待ってたけど他のFCメンもそう理解してて待ってた
あと普段から会話がワンテンポ遅れてる
お前らこんな時どいう行動してる?
705: 2022/06/02(木) 03:31:42.15 ID:ulBjcE9o0
>>704
どう考えても君が悪いよそれは
数分後なら~とかしばらくしたら~とか言われるのが
集めてる側からしたら一番迷惑
その時間待ってろって言いたいの?
集めてる人は募集もできないんだが?
すぐ行けないなら反応しないでくれと思うよ俺は
自分の手があいて行けるようになってメンバー一覧見て
まだ出発してないならその時初めて
「まだ枠あいてる?」と言うのがまともな人間のすることだよ
会話がワンテンポ遅れてるのだって
他の人誘ったりして人数埋めてるからだと思うし
あまりにも自分本位すぎる愚痴でさすがにやばい
710: 2022/06/02(木) 04:32:39.77 ID:1PjcHNIS0
>>705
悪いか悪くないかなんて聞いてないし
まともかまともじゃないかなんて君の価値観で答えないでくれ
回答がズレてるから頼むからレスしないで
706: 2022/06/02(木) 03:46:22.98 ID:C01ahgyl0
>>704
「ちょっと間に合わなそうなので、準備できた時にまだ揃ってなさそうならこっちから声かけますね」が正解じゃね
めんどくさくなってもまだ終わってない風装えば参加しなくてもいいし
714: 2022/06/02(木) 05:47:10.45 ID:lGnQL5+/0
>>704
どう思うと言われても、書いてある文章だけみれば、
普通じゃね!としか思わん
俺が募集主としたら、
何人も集めてたら、全員の考えてる事まで把握してないし、する気もない!まず、明確に「行ける」奴をピックアップ!
次に、行きたいから返事してるんだろうから、一応キープしとこ!ぐらいの感覚かね!
明確に行ける奴が集まれば、こんな奴ポイポイポイ!
時間かかりそうなら、サクラの為に入れとこ!
戻って来そうならok! 集まりそうならポイで!ぐらいやろか!
返事が遅い事に関しては、ただ、他人を傷つけない為とか、熟考するタイプの奴なら信頼出来る奴と判断するかもね
みんなが北極の話をしてるのに、南極の話をしだすタイプなら、まともに相手にしないで、適当に話を合わせて利用するだけかな
まぁ、少なくとも、いろいろ企画して募集するんだから使える奴と考えるわ!
愚痴スレに出す以上何かあるんだろうが、イマイチ伝わらないでっす!
720: 2022/06/02(木) 07:41:34.80 ID:jd5ChZzv0
>>704
どうも思わない
募集する方でドタバタしてんのかな?くらい
可否だけじゃなくて詳しくいつなら行けるか、行きたいのかどうかも伝える
ズレてる
お前が行きたいならもっと会話詰めろ
結論としてどっちもズレてるから会話が成り立たねーんだよ
否定レスに文句しか言わないなら愚痴るだけにして質問すんな
文章下手すぎてアフィカスとも思えないけどお前の方が2度と書き込むんじゃねーぞ
727: 2022/06/02(木) 09:15:43.72 ID:Fkr/gTev0
>>704
ぱっと見た最初の印象は
①今すぐ(じゃあ少し待てばいいのね)
②数分後(何分?)
て感じ。曖昧返事だからわかりづらいんじゃね。
728: 2022/06/02(木) 09:56:20.05 ID:dpONXIDY0
>>704
思いつく対処法は、相手は変えられないので自分のAに対する対応を変える事かなぁ
1,行きたいか行きたくないかの結論を最初に明確に伝える
2,次に結果に対する条件がある場合はそれを伝えて交渉する
3,1と2は同じ文章で言わない。
729: 2022/06/02(木) 10:02:02.08 ID:NORcI7m1d
事件①は相手が悪いけど事件②に関しては>>704の返事が曖昧すぎて無理
行ける人居る?の質問には行けるか行けないかだけ返事しとくか黙っとけ
723: 2022/06/02(木) 07:51:02.08 ID:g26avBja0
二人とも曖昧ではっきり意思表示をしないから噛み合ってないだけに見える
725: 2022/06/02(木) 08:09:23.35 ID:F87uD+qE0
募集側がどういう言葉を使ってようが、「行ける」じゃなくて「行きたい」って応えろ
募集主は行きたがってるやつを誘いたいんだよ
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1653372004/