
471: 2022/05/30(月) 16:28:43.03 ID:Gw9wzIuE0
VCが苦手というか人の声が不快に感じやすいからVC断ってるのにしつこく誘う人なんなんだよ
LSとか固定も最初からVC無しのとこ探して入ってるにも関わらずしつこい人いるんだよなぁ
なんでゲームでまでストレスかかえてお前のお話きかなきゃならねぇんだよ
LSとか固定も最初からVC無しのとこ探して入ってるにも関わらずしつこい人いるんだよなぁ
なんでゲームでまでストレスかかえてお前のお話きかなきゃならねぇんだよ
473: 2022/05/30(月) 16:41:00.14 ID:U4xCLYQ20
そういうネットだと距離感バグるやつはまた同じこと繰り返すから
さっさと抜けたほうがいい
さっさと抜けたほうがいい
474: 2022/05/30(月) 16:56:15.40 ID:5dHPh8gP0
とにかくVCで話したいメンヘラ多そう
475: 2022/05/30(月) 16:56:32.17 ID:FbcAXcxE0
そういうのが一人いるだけでそのコミュ抜けたくなるから人数増えるのが怖い
483: 2022/05/30(月) 18:44:02.41 ID:91wIByz00
人の声が不快ってどうやって現実生きてんだとは思うが・・・
まあいろんな人がいるからな
まあいろんな人がいるからな
486: 2022/05/30(月) 18:52:34.73 ID:shLeUXCr0
vcでの声と対面での声の聞こえ方って違うからな
今はディスコにノイキャンついてるから良いもののノイズだらけの頃はやばかったよ
今はディスコにノイキャンついてるから良いもののノイズだらけの頃はやばかったよ
489: 2022/05/30(月) 19:01:46.04 ID:Gw9wzIuE0
>>483
>>486も言ってるけど、対面とかだと平気なんだけど通話だと途端に駄目になる
1回どうしてもって押し切られて通話したけど頭痛までしてきてやばかったから向かないんだろうね
>>486も言ってるけど、対面とかだと平気なんだけど通話だと途端に駄目になる
1回どうしてもって押し切られて通話したけど頭痛までしてきてやばかったから向かないんだろうね
491: 2022/05/30(月) 19:06:41.47 ID:WpT8kHn20
>>483はゲーム内でVCしたことないか
あっても運よくまともな人しかいなかっただけじゃね
声が生理的に無理ってのは誰でもありえることだし何もおかしくない
ダミ声でうるさいのとか、聞いてるだけで苦しくなるような酒やけ声とか
あとアゴしゃくれてたり噛み合わせが悪そうなのもすぐわかるし聞いててイライラしてくるわw
あっても運よくまともな人しかいなかっただけじゃね
声が生理的に無理ってのは誰でもありえることだし何もおかしくない
ダミ声でうるさいのとか、聞いてるだけで苦しくなるような酒やけ声とか
あとアゴしゃくれてたり噛み合わせが悪そうなのもすぐわかるし聞いててイライラしてくるわw
484: 2022/05/30(月) 18:50:47.92 ID:ROBFeWRt0
状況によってOK・NGはあるよ
「仕事中や町中で聞こえるのはいいけどゲームしてる時には聞きたくない」
くらいいくらでもある
「仕事中や町中で聞こえるのはいいけどゲームしてる時には聞きたくない」
くらいいくらでもある
485: 2022/05/30(月) 18:51:28.93 ID:91wIByz00
それを言ったら声優だらけの今のゲームもあかん
488: 2022/05/30(月) 18:55:57.08 ID:ROBFeWRt0
>>485
「決められていて、必要なセリフボイス」と「素人のフリートーク」は
ふつう頭の中で明確に区別されるもんだよ、目的が違いすぎる
もちろんボイスってだけでだめな時もあるだろうけどね
「このタイプ・グラフィックのゲームにはボイスは嫌」とかね
「決められていて、必要なセリフボイス」と「素人のフリートーク」は
ふつう頭の中で明確に区別されるもんだよ、目的が違いすぎる
もちろんボイスってだけでだめな時もあるだろうけどね
「このタイプ・グラフィックのゲームにはボイスは嫌」とかね
487: 2022/05/30(月) 18:54:42.33 ID:ofEBBpeYd
声優とかVの見すぎで耳が肥えてるんだろうな
俺は作り声の方が無理だけど
俺は作り声の方が無理だけど
490: 2022/05/30(月) 19:05:37.18 ID:5dHPh8gP0
男でキーの高い声だけはキモくて無理
声優でもきついけど、素人じゃとくに無理
なにがたのしくてわざわざVCまでしてそれをきかなければならんのか
声優でもきついけど、素人じゃとくに無理
なにがたのしくてわざわざVCまでしてそれをきかなければならんのか
497: 2022/05/30(月) 19:41:44.22 ID:fzjJ6s4y0
対面でもダメなやつもいるけどVCだとダメで対面だとそうでも無いパターンもあるっちゃあるし、電話だと声が違って聞こえるみたいな関係もありそう
VCの方がダメなパターンのが多い
対面で声キモって思う時は本当にボソボソキモ声みたいな…
VCの方がダメなパターンのが多い
対面で声キモって思う時は本当にボソボソキモ声みたいな…
501: 2022/05/30(月) 20:01:55.72 ID:0N1QkbfNd
声より雑音うるさい奴いるとストレスたまる
ずっとザーザーうるさい奴直せよ
ずっとザーザーうるさい奴直せよ
502: 2022/05/30(月) 20:11:22.33 ID:qSo60oAed
VC断るとやたら食い下がってきたりなんか都合の悪いことでもあるの?wとか言ってきたり最悪人格否定しだす奴もいるけど
相手にVCするよう頼む側としては完全に間違ってるし結局あれこれ理由つけて叩きたいだけなんだよな
こういうVC頭がいるのも嫌な点の一つ
相手にVCするよう頼む側としては完全に間違ってるし結局あれこれ理由つけて叩きたいだけなんだよな
こういうVC頭がいるのも嫌な点の一つ
510: 2022/05/30(月) 21:15:59.64 ID:vmmNsVJYa
>>502
いるいる
そこでもうボイチャ勢は無理なんよ
いるいる
そこでもうボイチャ勢は無理なんよ
514: 2022/05/30(月) 21:44:58.59 ID:qSo60oAed
>>510
普通に聞き専でいさせてくれるところはいいんだけど根掘り葉掘りしてくる奴がいる所はマジで無理だわ
大体同質の人間で固まってるから一人居たら大体他も同じこと言ってくる
普通に聞き専でいさせてくれるところはいいんだけど根掘り葉掘りしてくる奴がいる所はマジで無理だわ
大体同質の人間で固まってるから一人居たら大体他も同じこと言ってくる
503: 2022/05/30(月) 20:12:06.24 ID:CHQldid30
マイクやヘッドセットの扱いが雑なのかすげー音立てる人とかは厳しい耳が壊れる
504: 2022/05/30(月) 20:21:45.67 ID:RhDKQo0Bd
チャットでワンテンポおいた方が感情抑えて落ち着いてコミュニケーション取れると思うんだ
FCも固定もVCなしだけど平和でイイぞー
FCも固定もVCなしだけど平和でイイぞー
505: 2022/05/30(月) 20:48:38.77 ID:sUeIjWso0
VCで中身の性別確認されるの嫌悪感あるわ
507: 2022/05/30(月) 21:12:30.14 ID:3qyYUzayd
VCやっとったけど機が必死でガチャガチャスキル押しとる音聞いて吹き出しそうなったことあるわ
弱いんやからしゃあないんやけど
弱いんやからしゃあないんやけど
509: 2022/05/30(月) 21:14:31.68 ID:vmmNsVJYa
機メインだけど
連打多いからねえ
連打多いからねえ
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1653372004/