143: 2022/05/15(日) 21:16:47.58 ID:swIt0x4q0
>>126
仮に自国が2位の場合、3位にレーンを明け渡して1位を抑えにいかないといけない時もある
終盤の3位は拠点確保が最優先だね。3位=一番キルできないからキル以外の加点で稼がないといけない
制圧以外もそうだけど、3位に渡していい拠点や氷を奪おうとして共倒れする事もあるから必ずしも領地維持が正解という訳ではない
127: 2022/05/15(日) 17:10:59.78 ID:HSXDpsEq0
領地いうことは制圧だろうけど、それは状況次第としか
拠点加点貰って逃げた方が良い時もある
攻め手有利なんだから、粘ると全滅して撃破点与えてしまう
128: 2022/05/15(日) 17:29:34.39 ID:6nDSZI0ya
シルロも見張りせず皆についていくのが普通だし
守りは雑魚がやればいい
133: 2022/05/15(日) 17:46:58.89 ID:r1ifYS6q0
>>128
こういう無能集団はそのリスポ分の点数すら稼げないばかりか減点されてはOPから大量に取り返されたリスに群がってくるw
130: 2022/05/15(日) 17:30:44.96 ID:hpSCEn1d0
同数でも手も足が出ない相手じゃ無ければ普通に別れて防衛してる方が良い
2アラ来るタイミングは基本決まってるからそのタイミングは逆側に高揚稼ぎに行くかOPまで下がってバカな敵が深入りして来るのを待つのがベスト
不利な相手に凸って無駄死にして高揚献上するのが一番ヤバい
132: 2022/05/15(日) 17:41:23.87 ID:8HhsysBb0
戦って領地取った時はまだ攻撃リソースが戻りきってないことが多いから
点だけ取って早めに離れた方がいいんじゃないの
交戦せずに取れた時は周囲に明らかに敵がいるなら引いてから再度攻め込むことが多いし
そのまま居座るっていうのはあまりないように思うわ
真ん中優先したりもっと攻め込んだ方がいい場合も多いし
134: 2022/05/15(日) 18:31:20.73 ID:arinmTYa0
制圧で拠点塗ったら展開関係なくすーっと戻っていく奴らを回遊魚と呼ぼう
137: 2022/05/15(日) 19:15:56.09 ID:HSXDpsEq0
制圧開始直後、左拠点到達も敵影ナシ
右加勢か、中央か、留まるか、そのまま進むか
以前なら、壁に隠れて留まっていたけどな
今は数で磨り潰すが正義、敵さんも1アラでは来ない
138: 2022/05/15(日) 19:39:24.74 ID:60/Ktj+S0
8VS8の時点では大抵勝てるんだけどな
そこから24人で一生粘着してくるのをどう捌くかが問題だ
144: 2022/05/15(日) 21:23:45.80 ID:hpSCEn1d0
まぁ、1位抑える為に対面に譲っても何故か敵が逃げたと勘違いしてOPまで取りに来るガ○ジばかりだけどな
146: 2022/05/15(日) 21:50:23.26 ID:swIt0x4q0
>>144
OP取る事自体はガ○ジではない。所詮戦闘で点数とれないから拠点確保で点数稼ぐしかないんだし
けどOPに留まって2位をリスキルしようとして逆に2位の連中に転がされるところが、ガ○ジのガ○ジたる所以
150: 2022/05/15(日) 23:01:20.50 ID:hpSCEn1d0
>>146
やってる側は正しいと思ってるんだろうけど譲歩した側から見たら出し抜こうとしてくる奴等の為に1位を抑える気なんて無くなるからな
145: 2022/05/15(日) 21:41:54.62 ID:veatPYBw0
譲る前にやりすぎて粘着するガ○ジばっかだししょうがないなよね
147: 2022/05/15(日) 22:27:56.42 ID:HSXDpsEq0
そして一位逃げ切りされると
あっちいけやと思うけど、拠点3つじゃ足りないか
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1652411671/