23: 2022/05/13(金) 13:12:26.14 ID:KxX8fcycr
>>21
忍者かなり強いぞ
メレーランク
S、忍者
A、侍
B、竜
C、モンク、リーパー
24: 2022/05/13(金) 13:25:31.42 ID:0/k47Oce0
召喚白で7、忍者1の野良を経験したことがあるが、
忍者キルのキル数は30越えダントツだったな
召喚白で削った敵を見事に殲滅していた
野良だからという面もあるかもだけど
26: 2022/05/13(金) 14:37:29.82 ID:V6/MNfkj0
仮に構成を指定できるなら白召主体で後は忍者が数人欲しい
27: 2022/05/13(金) 14:42:59.65 ID:7XtVaj5Kd
暗黒1白2召4占星1が理想でしょ
33: 2022/05/13(金) 17:53:35.00 ID:B4aWUdSOr
>>27
召喚は飛び込み使わない奴なら微妙な地雷だわ
理想
暗黒1白2召2占星1忍者1
残りは侍辺りがベスト
ワイしか高揚居ない時に侍が高揚持ち狙いに来るのはキツイ
占星もかなり強い、これパーティに居ると落とすの大変
28: 2022/05/13(金) 15:04:41.32 ID:NdZJOkWx0
赤も結構見るけどあいつら飛びつきで最前線に出ていった瞬間豚にミンチにされてるだけで何の役にも立ってないな
34: 2022/05/13(金) 17:55:17.43 ID:B4aWUdSOr
>>28
赤は弱いぞ
制圧なら出せるんじゃね
37: 2022/05/13(金) 18:19:05.26 ID:T46emo3Y0
>>34
赤のバフは助かるから侍よりマシとは思う。
29: 2022/05/13(金) 15:14:28.85 ID:oPBXvOKv0
木人みたいな敵が多い今の環境でジョブの評価してもなあ
30: 2022/05/13(金) 16:29:23.03 ID:gKsEiXIg0
レンジはビームとミゼリに射程外から一方的に殴られるのがね
いても圧にならないし
36: 2022/05/13(金) 18:06:11.78 ID:oPBXvOKv0
なんでナイト外すの?
ナイトは固定の義務ですよ
38: 2022/05/13(金) 18:30:38.81 ID:hfmUyxcYa
FLの赤はクリコンみたいな活躍はできんな
バフはまぁ悪くないがバフ目的なら学者の方が良くね?
39: 2022/05/13(金) 18:31:00.66 ID:2/osdxFd0
ナイトはオンサルシルロ専用ジョブじゃないの?
40: 2022/05/13(金) 18:35:47.21 ID:oPBXvOKv0
専用とするほどならば外す理由がどこにある?
41: 2022/05/13(金) 18:37:29.39 ID:fC1PKJxf0
忍者は遠距離とLB適当にやるだけで10キル簡単にいくお手軽ジョブや
42: 2022/05/13(金) 18:41:00.19 ID:W00GZvFT0
侍忍者のLBって崩し入ってたり体力半分以下の時に防御してても即死するの?
43: 2022/05/13(金) 18:47:08.69 ID:gKsEiXIg0
する
44: 2022/05/13(金) 19:21:19.16 ID:DVMUEGI4a
マジ意味分からんLBだな
45: 2022/05/13(金) 19:22:59.68 ID:M2RFfSZj0
侍はバリアで耐えられるぞ
46: 2022/05/13(金) 19:26:35.92 ID:0/k47Oce0
制圧・氷・オンサルでは動きが違う
理想PTなら、その3つは分けて考えるべきだな
召喚白8で勝てるかというと、そうでもない
LB凌がれると結構食われる
47: 2022/05/13(金) 19:30:15.77 ID:T46emo3Y0
忍者は逃げ遅れてバリア張って誰かっしてる奴をニヤニヤしながら即死させるのがな。でも大体の奴がその後即タンクに引っ張られて合流した敵にボコボコにされてるが。
侍はそもそもバフ炊いたら即豚カエル沈黙飛んできて処理されてLBどころじゃ無い。
49: 2022/05/13(金) 22:46:39.42 ID:paz95bnc0
逃げ遅れてるやつは他のジョブでも倒せるからなぁ
51: 2022/05/14(土) 00:09:08.11 ID:TWEN7jhz0
自軍のレンジの数で勝率明確に変化するのは間違いない
奇行いるだけじゃなく踊6とか気が狂ったのかと思ったわ
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1652411671/