826: 2022/05/12(木) 02:53:56.92 ID:G2YJIIId0
>>820
マナで◎付けてんじゃねーぞ
828: 2022/05/12(木) 02:54:33.07 ID:ulm/FD3l0
タゲ選択が下手だなあ
880: 2022/05/12(木) 05:58:00.23 ID:P5K0Bs7Y0
クリスタルでタゲ合わせも出来ないガ○ジとかため息しか出ない
887: 2022/05/12(木) 07:40:32.13 ID:Srsz26Vzd
ここで言われてるタゲ合わせできないってマーカーつけてある敵を殴れてないって意味で合ってる?
マーカーつけてるに違う敵殴ってる奴なんてクリスタル帯でもそんなに居るのか
888: 2022/05/12(木) 07:43:46.72 ID:okqjWxTl0
>>887
10人クリスタルゲームだと割りとタゲ合うことも少なくないけどそんなゲーム稀だし
基本ダイヤが足引っ張ってくるからな
902: 2022/05/12(木) 08:29:14.08 ID:5M5Tvs+l0
>>888
クリスタルもダイヤも変わんねーよむしろダイヤのほうがマシな場合が多い
高レート帯は強いがそれ以外はぶっちゃけブロンズレベル運だけで上がってきたやつら
904: 2022/05/12(木) 08:36:11.30 ID:okqjWxTl0
>>902
ダイヤのほうがマシは絶対ない
当たり前だが中にはダイヤのほうが動けるやつも居るけど全体見たら確実にクリスタル>ダイヤ
こんな時期まで上がれてない時点でダイヤがうまいわけ無いだろ
ざっくり4~500勝ランクやって俺はこう感じる
マナだけはやってないからマナ以外の話ね
890: 2022/05/12(木) 07:52:30.99 ID:ig9o+Qx30
>>887
まあ防御張った敵にマーカーつけっぱなしとか稀によくある
そういうときは普通に他を殴るかな
893: 2022/05/12(木) 08:01:01.74 ID:pyEmEqVD0
>>890
疑問なんだけど自分でマーカー付けないの?
897: 2022/05/12(木) 08:05:41.73 ID:ig9o+Qx30
>>893
誰もつけんときはつけるけど誰かがつけたときはつけんわ
タゲを合わせ続けるにはどんどんテンポが遅れていくからな
正直言うと自分が確認するだけで手一杯なんだ
903: 2022/05/12(木) 08:35:28.88 ID:pyEmEqVD0
>>897
正直でよろしい
889: 2022/05/12(木) 07:49:17.12 ID:eYQJDdhi0
やっぱそうやんな
つーかクリスタルからのほうが味方の練度低いのばっかだわ
・タゲ合わせしないでバッラバラに殴る
・弱ジョブ
OTなのに前衛にクリスタル任せて後衛が突っ込んで返り討ちに合ってたり、カジュアルでやってた時とあんま変わんねぇ
891: 2022/05/12(木) 07:56:40.19 ID:2C1tI8OFp
当たり前のこと何だけど勝つ気無いならランクマ申請するのやめて欲しい
タゲ付けるとかタゲ殴るとかタゲにCC入れるとか勝つためにする当たり前の事が出来ない奴はカジュアルに申請して欲しい
あとクリスタル帯でも未だにルール知らない奴が多い気がする
892: 2022/05/12(木) 07:58:48.70 ID:3e1BThaQd
カジュアル帯はブロンズもクリスタルもまぜこぜだから初心者こそランクマをやったほうがいいぞ
907: 2022/05/12(木) 08:45:11.77 ID:Ml1D+29xa
>>906
当たり前だけど能動的に揃えるのは不可能
編成の質はお互いに平等で、偏るとはいえそんなに酷いことになるのは稀
理想的なメンバーで組めることはあり得ないのでそんな中で如何に動けるかが勝率とレートに出てくる
謙虚に精進するしかない
まともなメンバーでまともな試合だけがしたいだと思うならカスタムへどうぞ
910: 2022/05/12(木) 08:49:17.96 ID:EkrP9uwj0
本来CC入れてタゲ合わせれば瞬殺できるんだからMPやエリクサーがどうの考える必要すらないんだけどな
タゲ合わせない有象無象ガ○ジしかいないせいで沼る
フィーストプレイヤーが2人以上いるだけでヌルゲー
912: 2022/05/12(木) 08:52:48.36 ID:r3AqCdy/0
>>910
その中でどうやって勝つかっていうゲームなので
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1652196498/