
402: 2022/05/10(火) 22:53:47.57 ID:MCR0hckq0
ちょくちょくパッドでも問題ないぞ!みたいなまとめられ方してるけど
パッドでやるメリットがほとんどないゲームなんだから最初からキーマウでできる環境があるならそっちの方がいいに決まってる
元からゲームやってないならそれこそ慣れるまでの時間なんて大して変わらんし
ソースは同時に始めたリア友
パッドでやるメリットがほとんどないゲームなんだから最初からキーマウでできる環境があるならそっちの方がいいに決まってる
元からゲームやってないならそれこそ慣れるまでの時間なんて大して変わらんし
ソースは同時に始めたリア友
410: 2022/05/11(水) 01:33:22.49 ID:J/RuNciW0
>>402
パッドのメリットはPC複数所持だったりPS4PS5とであれこれやるとき環境一緒でいい
パッドのメリットはPC複数所持だったりPS4PS5とであれこれやるとき環境一緒でいい
404: 2022/05/10(火) 23:00:25.80 ID:xLDJS9jv0
んなもん好きな方使えで済むわ
406: 2022/05/10(火) 23:26:47.30 ID:GDYFpKQ/0
座り仕事で腰痛いから寝転がって出来るパッドしか選択肢がない
417: 2022/05/11(水) 02:21:22.47 ID:FYeQejcsM
以前はパッドだろうがキーマウだろうがどっちでも良かったけど
パッドを言い訳にするやつが多すぎて>>406みたいに座ってできないとかの事情があるやつ以外キーマウでやれと思ってる
パッドを言い訳にするやつが多すぎて>>406みたいに座ってできないとかの事情があるやつ以外キーマウでやれと思ってる
412: 2022/05/11(水) 01:39:12.10 ID:WIouuxu+d
個人的にはマウスでスキルカチカチマジで無理だしパッドのほうがゲーム感あって好きだけど逆にパッドのタゲ切り替えポチポチポチが無理って奴も気持ちは分かるわ
どうせスキルなんてGCDで入力速度頭打ちだしマウス特有のエイム力が必須なゲームでもないから好きなのでやればいいよ
どうせスキルなんてGCDで入力速度頭打ちだしマウス特有のエイム力が必須なゲームでもないから好きなのでやればいいよ
420: 2022/05/11(水) 03:08:30.21 ID:Jga3bQ9K0
パッドの方が移動カメラが直感的で好きなんだけど
流石にキーマウの利点の方が上の方が気がして練習したくなってきた
流石にキーマウの利点の方が上の方が気がして練習したくなってきた
422: 2022/05/11(水) 04:55:59.84 ID:+9MSIj9Bd
PSは問題ないがPCはクライアントのクソ仕様のせいで有線パッドだろうと不意に一瞬動かなくなることがあるんだよな
ロドストに対処は出回ってるもののいい加減公式が修正しろ以外の言葉がない
ロドストに対処は出回ってるもののいい加減公式が修正しろ以外の言葉がない
407: 2022/05/10(火) 23:56:03.27 ID:z1aPC5Ku0
パッドかキーマウかどっちがいいかなんて個々人の問題に優劣つけようとする時点でただのアホ
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1651884134/