206: 2022/05/10(火) 10:33:27.88 ID:wxWoWBdrd
>>203
アホだから意味も分からずつけてんだろ
片方集中して倒せばいいと思ってんじゃね
208: 2022/05/10(火) 12:00:58.39 ID:WC1TLCy90
>>206
それでいいだろ
204: 2022/05/10(火) 08:05:06.64 ID:YWW6MOeJ0
あいつらの名前が違うことを今言われて知ったわ
207: 2022/05/10(火) 10:45:33.40 ID:Pjrjb/tlp
タンク自身も殴りにくいだろにと思ってたけど適当につけてるだけか
納得
212: 2022/05/10(火) 13:48:06.26 ID:P83Ygtfz0
範囲とかDoTの関係で多分均等に削った方が早く終わるけどね
213: 2022/05/10(火) 14:04:17.73 ID:3KvkyuM00
自ジョブが2体から範囲火力でるなら範囲、でないなら単体殴るだけでは
214: 2022/05/10(火) 14:17:22.73 ID:UwpIbICa0
2体より単体のほうが火力出るジョブなんていねえだろ
216: 2022/05/10(火) 14:28:12.55 ID:3KvkyuM00
>>214
試しに白のスキルでも見てきたら
215: 2022/05/10(火) 14:24:42.68 ID:PWL11jB7p
つまりライオネスに1をつける理由は全くないでいいんだな
229: 2022/05/10(火) 17:18:38.51 ID:x73YNBIl0
>>215
ドーナッツ範囲攻撃のライオネスに◎を付けるのはあり。ただサイコロが見にくくなる
217: 2022/05/10(火) 14:34:37.79 ID:P83Ygtfz0
完全な単体スキルのみで回したとすると単体だろうが2体だろうが削るHP合計がすべてなので
回避動作考慮しなければ2体より単体の方が火力高くなることはあり得ないでしょ
実際には2体から範囲回しの方が火力高くなるジョブはもちろんのこと、
単体回しにも範囲スキル混ざってたり、DoTを両方につけるなどすることで大半のジョブが2体以上いる方がDPS高くなる
218: 2022/05/10(火) 14:39:15.83 ID:3KvkyuM00
単体回しと範囲回し、単体スキルと範囲スキルは別の話なんですよ
219: 2022/05/10(火) 14:41:00.83 ID:P83Ygtfz0
ほぼ全てのジョブが2体以上いる方が火力出るから均等に削った方が早く終わるという話ですよ
220: 2022/05/10(火) 14:50:16.56 ID:3KvkyuM00
忍者で行ったら雷遁せずに火遁してそう
221: 2022/05/10(火) 14:55:08.51 ID:P83Ygtfz0
白で片方だけにディアつけてそう
222: 2022/05/10(火) 15:03:33.14 ID:3KvkyuM00
2体から単体コンボ越えるジョブは範囲回し、2体でも単体回しの方が高いジョブは交互に殴るだけだろ?
224: 2022/05/10(火) 15:49:18.57 ID:P83Ygtfz0
自分一人で殴るわけじゃないんだから交互にこだわる必要もない
225: 2022/05/10(火) 16:02:58.62 ID:pefZDUlVr
どっちかってと範囲がドーナツの雌のほうを最初にやる方が、同時範囲のとき回避が楽で良いと思うんだけどなぁ
228: 2022/05/10(火) 17:09:54.46 ID:wxWoWBdrd
>>225
同時範囲までに削れるわけねえだろ
226: 2022/05/10(火) 17:03:00.35 ID:pn4x6VIE0
HP多い方殴ればいいだけの話
230: 2022/05/10(火) 17:24:09.24 ID:PWL11jB7p
範囲の方が強くても近接はライオン範囲のたびに離れるから逆に遅くならないか?
231: 2022/05/10(火) 17:25:24.86 ID:pn4x6VIE0
2体残してたら常に離れず殴れるだろ
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1651656328/