コメント
- 名無しのひかせん 投稿日:2022/05/05(木)04:52:45 ID:???
ベスパーベイ直テレポ券、無料テレポ券、マウントスピード0、飛行無し、メインクエ修正
これ全てなかった時代の奴等だけだろ語れるの - 名無しのひかせん 投稿日:2022/05/05(木)05:04:06 ID:???
わい船ですぐだったからあれだがテレポ代たけーってキレてる話ならきいた - 名無しのひかせん 投稿日:2022/05/05(木)05:43:57 ID:???
確かに最近始めた子達はミンフィリア好きな子多いわね - 名無しのひかせん 投稿日:2022/05/05(木)05:56:10 ID:???
ミンフィリア嫌いって聞いたの初期ぐらいだよな
ワイも嫌われてた理由がよくわからん
レガシーは開始時点で金持ちやったからテレポ代でどうこうが無かったのは確か - 名無しのひかせん 投稿日:2022/05/05(木)06:07:22 ID:???
もしミンは面倒ではあったけど嫌ってたか?と言われるとちょっと違う様な - 名無しのひかせん 投稿日:2022/05/05(木)06:15:39 ID:???
呼ばれて行く砂の家石の家がブス照明かつかったるいBGM
また頼んでごめんなさいねと言いながら本人何してるのかわからん辺りでしょ
なんかの流れで提督ルームにいるときはだいぶ印象違う - 名無しのひかせん 投稿日:2022/05/05(木)06:16:25 ID:???
光の加護を持ってるだけでたたるより無能 - 名無しのひかせん 投稿日:2022/05/05(木)07:04:42 ID:???
戦闘スキル皆無で前に全く出ない無能上司やぞ
好きになる方が頭おかしい - 名無しのひかせん 投稿日:2022/05/05(木)07:21:39 ID:???
タタルさんは喋り方があれだけど実際有能だしな - 名無しのひかせん 投稿日:2022/05/05(木)07:28:54 ID:???
別に嫌いではなかったけどな
そりゃ地理的に不便な時期が多かったからそれで不服な部分はあったけど
ミンフィリア自身を嫌っていたわけではない
作戦に於いて必要なのは個人のスキルだけじゃなく的確な指示ができる人だからね
カリスマが重要なのさ
極端な話、軍を指揮する国王や軍師でもそういう人はいっぱいいる
旧からの彼女のエピソードを知る人だったら嫌う理由がほぼ無いな - 名無しのひかせん 投稿日:2022/05/05(木)07:32:52 ID:???
少数の声デカ民が嫌ってただけだよ - 名無しのひかせん 投稿日:2022/05/05(木)07:43:10 ID:???
ミンフィリアが嫌いっていうか新生時点と現在の暁メンバーの人気って天と地ほどに差があった
他のメンバーは蒼天以降に愛着湧くようになったけど、ミンフィリアだけはその機会がないまま仲間とは別枠の存在になってしまったからな
サンクレッドやクルルが大事な存在〜って語るのを聞いても友達の友達の話って感じで、本人を助けたいとか思えなかったわ - 名無しのひかせん 投稿日:2022/05/05(木)07:57:24 ID:???
旧版・新生から漆黒で人生を終えるわけだけど
彼女の話を1つ1つ覚えていたら嫌うわけがないんだよなあ
自分の中の便利・不便の中だけで人物像を判断している人が嫌ってるだけ
なぜ救世詩盟の意志を引き継いだのか、世界を渡ったのか、託したのか
ウリエンジェもサンクレッドもそこを汲んだからこそ動けたんだよなあ
大事な部分を見据えている人は自分が感じた感動を、短絡的にミンフィリアを嫌っている人らから冒されないために沈黙を選んだ(心の奥にしまって黙った)
故に嫌う声が目立つ形になった
これだけの事よ
要するにとやかく言われようが自分が感じたものを荒らされたくないから口にしなかったってこと
嫌われてるわけじゃないよ - 名無しのひかせん 投稿日:2022/05/05(木)08:16:59 ID:???
紅蓮から始めた身としては唐突に姿眩ましたと思ったらいきなり現れてちょっと第一世界救って来るわ言い出し、こっちが第一世界行ったら消えてるっつーね、好き嫌い以前にあんま印象に無い - 名無しのひかせん 投稿日:2022/05/05(木)08:26:11 ID:???
成功したリーダー アイメリク ヒエン チャイ・ヌズ 水晶公
失敗したリーダー 旧アルフィノ 旧ナナモ ミンフィリア
旧FF14組織がダメだった。 - 名無しのひかせん 投稿日:2022/05/05(木)08:59:15 ID:???
つーかさ、ミンフィリアだけ見た目老けすぎなんだよなんで?
サンクレッドぜんぜんかわってないじゃないほかも
アシリアの時からそんなに時間たってるのかよしかもミンフィリアだけ - 名無しのひかせん 投稿日:2022/05/05(木)09:32:30 ID:???
知った風にミンフィリアを下げている人はにわか - 名無しのひかせん 投稿日:2022/05/05(木)10:08:47 ID:???
盟主のくせに何もやってねーなこいつってイメージはあった
大変な役回りさせてごめんねっていつも謝ってるだけみたいな - 名無しのひかせん 投稿日:2022/05/05(木)10:21:43 ID:???
>>13
結局のところ、嫌ってる人は自分に都合のいい存在か否かでしか判別してなくて立ち回りや使命についてはノータッチで悪く言ってるだけなんだよね
ここのコメ欄に多数そういう人がいる - 名無しのひかせん 投稿日:2022/05/05(木)10:31:33 ID:???
レガシーパイセンだけどミンフィリアの事は別に嫌いとは思わなかった
組織の長が現場作業なんかしてたらむしろ怖いわ
移動が不便な場所に往復させられたのをキャラのせいにしてるおかしな連中が騒いでただけ - 名無しのひかせん 投稿日:2022/05/05(木)11:31:13 ID:???
ミンフィリアが実際はこうだったという話を根拠もなくした上に被害者ムーブコンボを決めるようなキャラクターだったら好きになってた - 名無しのひかせん 投稿日:2022/05/05(木)11:44:49 ID:???
自分が嫌いだからみんなにも嫌われてる。
いつものやつだね。 - 名無しのひかせん 投稿日:2022/05/05(木)11:56:26 ID:???
別に嫌ってはいなかったけど、嫌うタイプの原因は分かる
仕事の描写がほとんどなかったから、何もやってないと思うアホが嫌ってるんだろ
書類仕事に追われてる描写入れてやればそういうタイプからもそこまで嫌われなかったんじゃない - 名無しのひかせん 投稿日:2022/05/05(木)12:10:37 ID:???
なんで運営は採掘師にしたんだろうな
戦闘できる職でいいやろ⋯ - 名無しのひかせん 投稿日:2022/05/05(木)12:35:13 ID:???
旧時代から大きなことを言うが行動しないキャラだったしリーダー適正はあまり感じられないんだよなぁ…
現地で出番がある賢人たちを砂の家に拘束できないから決まったお飾り感は否めない
そこら辺を清算するためにミンフィリアに完全に別の役割をあてがって
ルイゾワの孫という血統を持つアルフィノに強力な交渉力を持たせたのが紅蓮~漆黒なんだろう - 名無しのひかせん 投稿日:2022/05/06(金)02:42:01 ID:???
描写少ない能力面はともかく人格的には聖人寄りの人間ではあるのだろうがゲームの都合に合わせた舞台装置くらいの印象しかない