24: 2022/05/03(火) 15:20:50.46 ID:F0qcE/+m0
Sは次回もナーフ対象だからなw
>>15は忍者だろw汚いさすが
30: 2022/05/03(火) 15:24:02.48 ID:XXtOdeDw0
>>15はキャリー力の話でどの戦場にもお互い等しくDランク遠隔がごろごろ混ざる中でも勝ちが拾いやすいジョブという視点
忍モなんかがジョブ性能に対して評価低めなのはそのあたりの理由でよろしく
17: 2022/05/03(火) 15:18:12.93 ID:ywak9XMZ0
忍者Bってなんの上段?いや忍者はbくらいでござるよ
18: 2022/05/03(火) 15:18:33.43 ID:qfZEb1Nq0
遠隔4構成になったら一生命水風遁マンしていいか?
19: 2022/05/03(火) 15:18:57.16 ID:ywak9XMZ0
占は調整後から白と同じか場合によっては白より強いだろ
21: 2022/05/03(火) 15:19:56.82 ID:ywak9XMZ0
あと俺割と踊り仲間で勝ててるから踊りそこまで悪いイメージない
多分前にでる踊りだったんだろう
38: 2022/05/03(火) 15:28:17.25 ID:6Alm+LIN0
>>21
結局中身の問題違う?
そりゃ明らかに強いジョブはあるから同じ腕前の人が使うなら強いジョブの方が良いだろうけど
22: 2022/05/03(火) 15:20:18.46 ID:XXtOdeDw0
調整前から占は強いがスタンがないのだけが弱みバインドでは防御される
25: 2022/05/03(火) 15:21:00.21 ID:ywak9XMZ0
占の火力でスタンあったら強すぎるからなバインドヘヴィもあるし
27: 2022/05/03(火) 15:22:07.34 ID:XaVpj1fC0
ランキング上位は忍だらけだぞ
時点で赤、あと占も多い印象
竜戦侍は勝ち続けるのは中々難しい感じかね
29: 2022/05/03(火) 15:23:22.59 ID:ywak9XMZ0
>>27
だろ正直もう白より占のほうが強い
白は分かりやすいだけで占の火力シナジーとLB強いわ
28: 2022/05/03(火) 15:23:16.13 ID:fBfMqQEV0
DPS5強い言って逃げようとしてるからなあいつら
白戦いらんいって赤以外のレンキャスでも許されようとしてる
31: 2022/05/03(火) 15:24:28.91 ID:ywak9XMZ0
上へいくほど味方の精度上がって火力もタゲ合わせもでるんだから
占が相対的に白より強くなるだからヒラは占ばっかりランクインする
32: 2022/05/03(火) 15:24:35.34 ID:+eZvxR9i0
もうメレー一人とかやってられんから俺も踊り子出すわ
33: 2022/05/03(火) 15:24:52.81 ID:XXtOdeDw0
あと俺が好きなのは忍占だから少しでも低くしたSではない
34: 2022/05/03(火) 15:26:05.13 ID:ywak9XMZ0
S侍赤忍占
A戦白竜
Bモリ賢
C機
D黒召詩踊暗ナガ学
ヒラで結構ランクインしてる占はS
35: 2022/05/03(火) 15:26:09.11 ID:CyYvUGga0
次シーズンの調整に向けた仕込みは既に始まっているでござるよ
36: 2022/05/03(火) 15:27:24.32 ID:+eZvxR9i0
全部のジョブをガンブレ基準に調整しろ
37: 2022/05/03(火) 15:27:55.18 ID:ywak9XMZ0
S侍赤忍占
A戦白竜モリ
B賢
C機
D黒召詩踊暗ナガ学
正直、白抜きDPSが白入りより強いから白はもう少し下げてもいいくらい
モリはメレーだから白より低いはない
40: 2022/05/03(火) 15:29:07.99 ID:XaVpj1fC0
>>37
侍はAで良くないか?
39: 2022/05/03(火) 15:28:54.38 ID:ywak9XMZ0
つまりSサゲ、B以下を上げればいいバランスなのか
41: 2022/05/03(火) 15:30:19.88 ID:ywak9XMZ0
侍は上だと崩しつける奴殆どいない?よな?いる?いないよな?いる?
42: 2022/05/03(火) 15:31:03.49 ID:OWsM++r0a
忍者は徹底的に狙って三印を命水風遁に使わせろ
そうすれば氷晶とか雷獣とか劫火の回数減らせるからな
(ってことにしておけばより楽に立ち回れるでござる)
43: 2022/05/03(火) 15:31:33.09 ID:ywak9XMZ0
A基準で調整するのがいいだろう
こうしてみるとAが一番多い
44: 2022/05/03(火) 15:32:50.52 ID:ywak9XMZ0
忍者ってリザルトみるとどいつも被ダメが少ないよね現状余り狙われてないってこと
45: 2022/05/03(火) 15:33:34.71 ID:w8NodzQw0
いやいやこれでレンキャス強化されたらマジもんのクソゲーだろw
誰も前に出ないお見合いゲーw
46: 2022/05/03(火) 15:34:26.57 ID:saZcPAsY0
中身の問題といっても詩人なんかクリスタルの上にいたら火力が出せない仕様だからな
前に出ない、出ても弱いジョブ選ぶ段階で中身に問題しかない
47: 2022/05/03(火) 15:37:00.81 ID:AbgmQFCk0
うおおおお与ダメトップ被ダメ最下位俺うめえええええええ!
49: 2022/05/03(火) 15:40:58.15 ID:XaVpj1fC0
占は強い立ち回りがわかってる奴を対面に引くとクソ面倒だからCC漬けで落とせそうなら落とせる時に落としておいた方が良い
逆に強い立ち回りしてこない占は空気みたいに存在感無いから面白いわ
モ出す奴は積極的に占タゲってけ
50: 2022/05/03(火) 15:41:53.60 ID:ArR13wV70
殴られてる奴にカルディア変えられないなら賢者使わんでくれ
後LB出したあと1回だけ位置変えられるの知らないの多くないか
51: 2022/05/03(火) 15:42:20.91 ID:6Alm+LIN0
被ダメトップデス0アシストモリモリの戦士がいた時の楽さよ
52: 2022/05/03(火) 15:43:33.14 ID:2fRIe1dY0
黒魔はスコアだけは稼げるからな。
勘違い黒魔はめちゃくちゃ居そう。
でも、そのスコアは全然キルやクリスタル移送に繋がってない。
53: 2022/05/03(火) 15:49:43.72 ID:kLDuyoxu0
詩人はバフが敵味方と近ければ近いほど強くなるみたいな設計にしとけばよかったのに
54: 2022/05/03(火) 15:50:11.65 ID:ywak9XMZ0
結局自分も白で勝てる時ってタンク並みに被ダメある時が多いんだよね
そのかわり自軍のメレーの被ダメが低いからメレーが暴れまわれる環境これが強い
でもそれなら自衛弱い白よりは占のほうがタンクは向いてる
だから立ち回り分かってる占がランクインしてる
55: 2022/05/03(火) 15:52:52.64 ID:ywak9XMZ0
勿論だからレンキャスでも被ダメ多いとやっぱり強いよ
メレーが主役だよなー
56: 2022/05/03(火) 15:53:46.54 ID:/NvCF0h5d
侍いうほど強いか?
忍竜のが嫌なんだが
62: 2022/05/03(火) 16:08:30.11 ID:P7eeIBy6r
このジョブはランクマ行ってはいけないなんてルールは無いんだけどな
65: 2022/05/03(火) 16:11:34.37 ID:F0qcE/+m0
>>62
好きなだけカジュアルしてりゃいいだろ
PvPのルールはユーザーが作るんだよ
68: 2022/05/03(火) 16:14:02.65 ID:P7eeIBy6r
>>65
オッケー
これからもキャスレン含めて色んなジョブで行くわ
70: 2022/05/03(火) 16:16:59.18 ID:ABAQ2Piva
>>65
名指しで晒さず叩かずならどんだけ表でジョブこき下ろしても処罰対象にならんしな
63: 2022/05/03(火) 16:09:02.49 ID:JEjrvg+y0
忍者の話はするな
72: 2022/05/03(火) 16:20:57.58 ID:Y/F5k/jDd
忍者メレーの中で頭1つ抜けてきたな
被ダメ少ないのにキル数エグいよな
76: 2022/05/03(火) 16:26:56.78 ID:Us4yj1KGd
>>72
ほんとだよな
もう近接じゃなくね?
78: 2022/05/03(火) 16:29:02.47 ID:1/CqHl7J0
レンジの中でも詩と踊がいるときだけ7割くらい負けてる気がする
79: 2022/05/03(火) 16:29:45.12 ID:f61iyNM80
>>78
機は稀にまともなのいるけど、詩踊はな・・・
96: 2022/05/03(火) 16:56:13.86 ID:F0qcE/+m0
決定版
SS 忍
S侍赤占
A戦白竜モリ
B賢
C機
D黒召暗ナガ学
E 詩踊
98: 2022/05/03(火) 16:58:13.36 ID:aPeveiPf0
縮地あるからマーキング対象されにくいからな
自身もあんま忍者につけたくないし
101: 2022/05/03(火) 17:04:24.54 ID:ywak9XMZ0
忍者やばいのばれて狙われるようになったらどうなるかだな
今明かに後回しで被弾少ないから
105: 2022/05/03(火) 17:06:46.30 ID:Wh0H3VLm0
>>101
どうもこうもありがとうだろ
竜赤とは違う
108: 2022/05/03(火) 17:11:46.31 ID:8rN5NK290

サブキャラ途中までナイトとか暗黒とかで遊んでてスタックしちゃったけど
プラチナ辺りから踊り子一択でやってこれ、普通に連勝出来るしつえーよこれ、続けりゃもっと盛れると思うけどメインでやるわ
踊り子弱いとか言ってる奴は運用が悪いだけ、他のレンジみたいな射程限界でチクチクやってりゃそりゃ弱いわ 115: 2022/05/03(火) 17:16:31.21 ID:RZSGfvPc0
>>108
お前がそう思うんならそうなんだろう
お前ん中ではな
109: 2022/05/03(火) 17:12:38.49 ID:jdehWqu90
忍者は攻撃も防御も逃げも最強
走攻守揃ったジョブ
下忍のせいで埋もれてたけど、SSクラスなんよ
まとめサイトに踊らされてモっさん使ってた情弱さんたち草
110: 2022/05/03(火) 17:13:44.78 ID:xbkXGN5w0
サブキャラガ○ジ定期的に現れるよな
112: 2022/05/03(火) 17:15:40.71 ID:a2Ki8rqfd
レンジクソだけどレンジが強いゲームはもっとクソなんだよな
というか前出るレンジならマシなんだけど人間性能がよろしくない人間がレンジ選びがちだからもっとクソに見える
極一部の人は使いこなしてるけどさ
114: 2022/05/03(火) 17:16:22.26 ID:Wh0H3VLm0
>>112
それはそう
レンジが強いゲームはマジでクソ
122: 2022/05/03(火) 17:20:48.21 ID:F5eos6370
忍者は強いけどかなり難しくね?
ちゃんと扱えれば強いってだけで自信がないなら狙われると分かっていても赤でもやったほうが良い気がする
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1651557695/