330: 2022/04/30(土) 20:57:39.48 ID:EaRWzUpv
>>329
ジャンポ否定で草
普通にジャンポで参入した人をないがしろにするんだ?
331: 2022/04/30(土) 21:03:10.87 ID:yq74XyFP
>>330
強くてニューゲームでそんだけの数クリアすればいいってことだよ。
本垢一つなら大した手間じゃないし、メインクエストこそこのゲームのメインなんだからそのくらい要求しても何も問題じゃない。
332: 2022/04/30(土) 21:18:30.93 ID:AME7ilkr
1stキャラくらい普通にやれよ
ジャンポはサブやるためのもんだろ
339: 2022/05/01(日) 01:27:49.55 ID:KvPAYgM+
>>332
始めたばかりだけど友人とやりたいって純粋なプレイヤーを捨てるなよ
353: 2022/05/01(日) 04:52:00.66 ID:A54WaYqH
>>339
始めたばかりでこんなスレにいんのかよ
くずだなおまえ
333: 2022/04/30(土) 21:43:52.63 ID:EsEJ7Xn1
世の中には、下手すぎてクラスクエさえできない人とかいるんだぜw
335: 2022/04/30(土) 22:11:48.16 ID:vO3K67Ga
クリア数300とか変な条件付けるくらいなら
ファイター/ソーサラーいずれかのジョブレベルが90以上や
メインクエスト「暁月のフィナーレ」をコンプリートしている
とかでいいよ、拡張出るたびに条件更新で
340: 2022/05/01(日) 02:08:27.60 ID:AH8T6WwT
家購入条件の追加案の話だろ・・・
ジャンポ初心者を捨てるなとかマジで何を言ってるのかわからんw
今現在でも初心者がすぐに家なんか買えないわ
357: 2022/05/01(日) 08:41:55.95 ID:vJ4PfHN6
>>340
あほか条件なんて1日でやろうと思えば達成できるし1つのジャンポに幾らギルついてくると思ってんだ?
Sなら余裕だぞ?
341: 2022/05/01(日) 02:19:53.88 ID:Db4o5dk/
ハウジングいいねシステム導入して一週間に100アカウント分のいいねないとハウス消滅
これくらいやらないとハウスは行き渡らんぞw
後続は諦めるかエンピの犬小屋で暮らせw
342: 2022/05/01(日) 02:20:52.41 ID:gJuSxcYh
いいねシステムあるんですが、さてはエアプアンチか
343: 2022/05/01(日) 02:23:32.30 ID:4bby/k0/
ハウジングは「家を持たない」ことにもメリット付けるべきなんだよ
持ったもん勝ちになってるから興味ない奴もとりあえず買おうとするしユーザー間で煽り合いも発生する
346: 2022/05/01(日) 02:37:48.47 ID:Db4o5dk/
>>343
税金しかないな
348: 2022/05/01(日) 03:31:54.25 ID:gcl4Jsd/
>>346
住民税か
349: 2022/05/01(日) 03:32:14.48 ID:gcl4Jsd/
>>346
固定資産税か
351: 2022/05/01(日) 03:37:26.15 ID:9/Lljs/v
>>343
既に維持するために課金が強いられてる(強いられていない)
344: 2022/05/01(日) 02:26:29.76 ID:pmZB45bQ
いらないもたない夢もみない
フリーな状態
350: 2022/05/01(日) 03:36:43.27 ID:zt7KTMYp
ハウジング持ってると低確率で1日中大量のハゲルガNPCに付きまとわれるとか
352: 2022/05/01(日) 04:16:05.24 ID:x8IopwG3
課金アカウント四名以上在籍してないFCは爆散させよう
全エリアの3割は空くわよ
354: 2022/05/01(日) 04:54:08.64 ID:D3rZ4jb9
メインクエストとかレベルに最新の条件つけるのはいいと思うよ。
もっとサーバー数用意するか、過疎化してきたら緩和させたら良い。
業者は困るよなこれ。
355: 2022/05/01(日) 05:31:17.81 ID:OHX3LQz2
鯖増設してハウスの数を増やして貰うのが恒久対策になるのかな
リグループ完了&強制ログアウト機能停止になったら皆で要望だそう
まぁ吉田もレンジのバランス調整以外はちゃんと見てるだろうから要望無くても何かしてくれる・・・かもしれない
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1651122346/