898: 2022/05/02(月) 08:22:12.40 ID:Lk7+SNgF0
>>894
まず味方に合わせる努力をしろ
ジャンプは使いどころを見極めろ
案外キルを取るのが難しい
イルーシヴは攻防一体
イイ味方が来ることを祈れ
915: 2022/05/02(月) 08:41:02.40 ID:Xf4dArJYp
>>898
イルーシブってさ、開幕にゲイル乗せて撃ってジャンプで突っ込むっていうのよくないよな?大体死ぬんだが
このスレだったか忘れたけど、どこかでそうしろって言われたんだが
925: 2022/05/02(月) 08:53:23.04 ID:Lk7+SNgF0
>>915
便利だし手癖で使っちゃうんだけど持ってると追い込んだり追いかけたりするのに便利だからな
あとみんなもうジャンプの強襲に慣れてしまった感も強いし
天竜点睛を意識してイルーシヴ使うと手数が一個増えてやりやすくなると思うよ
ジャンプとゲイルもちゃんと届くしね
929: 2022/05/02(月) 09:04:52.98 ID:Xf4dArJYp
>>925
やっぱり天竜意識大事か
ちなみにバーストする時って天竜って初めにやるの?それとも終わりに持ってくの?
932: 2022/05/02(月) 09:12:09.30 ID:Lk7+SNgF0
>>929
特に意識はしてないが大体は締めの方になるな
防御とホリッドロアあるなら最初にイルーシヴを切るといい具合にリキャが戻ったりもする
934: 2022/05/02(月) 09:20:21.56 ID:nUVaIzqb0
>>894
見られているものには反応されるw
敵のみなさんがどっち見てるかを見るw
だいたい味方のしゃぶれそーなヤツを見てるw
視野から外れた場所が死角w
意表をついてサイドアタック決めたら欲張らず離脱w
乱入できそうならホリッドつけて暴れるw
つきなみですまんw
935: 2022/05/02(月) 09:24:06.60 ID:Xf4dArJYp
>>932
サンキュー、参考にするわ
>>934
いやいや、ありがたいわ
でも、クリコンで死角から攻撃するのって意味あるの?
そのために裏回ったりするのなんか味方から取り残されてる感半端ないんだけど
906: 2022/05/02(月) 08:29:55.61 ID:EjMatCnu0
竜はLB弱いのがな
紅も乗せずにただぶっぱしてるだけの人も多すぎ
37500与えないと意味ないのにな
916: 2022/05/02(月) 08:42:02.56 ID:Xf4dArJYp
>>906
紅入れたらダメ上がるの初めて知ったわ…
LBって一部条件除いて固定ダメだとばっかり
907: 2022/05/02(月) 08:31:40.43 ID:7HtKWfdV0
ともかく飛び込みます!!!!!!!!
パーティーの構成無視です!!!!!!
死にます!!!!!!!!!!!!!!
マジカスデス!!!!!!!!!!!
912: 2022/05/02(月) 08:36:17.28 ID:Ax5D3V7X0
竜LBは初見のインパクトだけだったなあ
LBの中では下から数えた方が早い性能に思える
913: 2022/05/02(月) 08:37:46.23 ID:9YbrvJaO0
ライン押される=全滅と同義ってのを理解してほしいわ
四天王方式がどうこう言って1人死んだら全員下がってるパターンあるけどそれ全滅してるのと変わらんからな
冷静になって敵視点で考えてみろ、全滅できた時と全く同じ動きだから
922: 2022/05/02(月) 08:48:14.98 ID:aeoX1voYa
>>913
全滅の動きした方が立て直せる可能性あるんだからそうするよね
忍者が上手く働いて有利取れるのは一度に全滅させるんじゃなくて少しずつ殺せるからだし
918: 2022/05/02(月) 08:43:20.03 ID:rt3WK9zd0
竜LBは劣勢時にクリスタルに飛び込んだ所に落ちてくるから割と脅威だけど
平常時は全然だな賢者と同じレベル
924: 2022/05/02(月) 08:52:47.11 ID:WHbWUvMW0
ゴールドから抜け出せないわ
ゴールドまでは順調だったけど3日間がっつりやって2~4を行ったりで来たりで疲れた
センスないからカジュアル専に戻ろうかな
926: 2022/05/02(月) 09:01:05.94 ID:nUVaIzqb0
>>924
カジュアルやってるつもりでゴールドすればいいよw
上げようと思うと疲れるw
やることやってればセンスなんてそこそこでいいんだよw
運が長期で噛み合わないことなんてふつーにあるw
927: 2022/05/02(月) 09:03:21.96 ID:WHbWUvMW0
>>926
了解です
もう少し気楽にやってみますw
ありがとう
988: 2022/05/02(月) 12:09:27.28 ID:/aNjh2eG0
>>924
・フォーカスする。ゴールド帯だとできる人は半々の割合だが
・防御リキャ中はバーストぱなしたら無茶しない。一旦範囲当たらない位置まで退いて慎重に行動選ぶ
・自軍側に逃げた敵を執拗に追わない
・劣勢時は敵陣のポーション回収しつつ逃亡する。PC追跡組とクリスタル移送組とで戦力分散できライン維持しやすくなる
この辺できてたら多少は勝率上がるんとちゃう
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1651370267/