652: 2022/04/20(水) 03:38:56.48 ID:04gVKh/a0
>>651
どのレベル帯かによるが85以上ならインビンなしでも圧倒的にナイトのが硬いぞ。
ホリシェルと範囲回復8連発がめちゃくちゃ強い。
70~82ならインビン切れたら紙なので柔い
70未満ならあんまり変わらない
インビンとアビサル+波動の火力がトレードオフってくらい
653: 2022/04/20(水) 04:25:27.59 ID:3S+7beLC0
>>652
IDはナイトそれ以外は暗黒で行きます!
661: 2022/04/20(水) 09:16:25.93 ID:nVp355lF0
>>652
今はリビデ無敵バフがわりに使えるから80以下なら圧倒的に暗黒のが硬いよ
野良だと仕様理解してないヒラが焦って全力ヒールいれて発動妨害してくるからぎりぎりまでまとめてノーバフ受けで発動させる
ノロノロ1Gガ○ジは腐らせるだけだろうけどな
684: 2022/04/20(水) 12:27:34.95 ID:04gVKh/a0
>>661
ホルムやリビデの仕様上HPが1になるような戦い方しなきゃならんし、ヒラとキッチリ打ち合わせしなきゃ効果を最大限に使えないから使い勝手が悪いからスキル性能としては高いけどインビンほど使い勝手は良くないのを考慮しての評価
むしろリビデが使った後が柔いし、ダークマインドのせいでバフ1枚少ないようなもんだしな
圧倒的に硬いはない
685: 2022/04/20(水) 12:33:23.09 ID:ekEVxeAq0
硬さってヒラが詠唱ヒールせずに攻撃連打してPT火力が上がるから意味があるのであって
野良ヒラに全力ヒールさせてる時点で硬くても意味ないじゃん
本末転倒
700: 2022/04/20(水) 13:27:18.50 ID:nVp355lF0
>>684
打ち合わせなんてしなくてもガンまとめすりゃヒラが何してこようが変わらんよ
柔いってウォーキングデッドで粘らずに即戻しでもしてるの?
初心者に適当教えるのやめたほうがいいと思うよ
>>685
リビデの効果理解してないようなアホはまとめても範囲連打してくれないから関係ない
DPSが範囲持ってるなら使い得だな
704: 2022/04/20(水) 13:39:38.71 ID:59bJD9Saa
>>700
ヒラがアホだろうが満タンちゃんだろうがなんだろうが、無敵使ってもタンクの火力もDPSの火力も変わらんのだから
ヒラの火力を上げたら短縮、ヒラの火力を下げたら遅延
それだけだぞ
654: 2022/04/20(水) 06:19:44.34 ID:3xIHRW090
IDこそ好きなので行こうよ
673: 2022/04/20(水) 10:53:41.64 ID:0Y5xVg6B0
ガンブレ無敵は使用後10秒無敵なんでそれが原因で壊滅したりはしない
これ以上減ったら使う、と決めて使えばおk。変に粘らないのがコツ
675: 2022/04/20(水) 11:04:50.92 ID:cucP2/gf0
無敵入れるタイミングが一番難しいのは戦士のホルムだな
ぶっちゃけ戦士こそガンブレのボーライドが欲しいけど
リキャスト240秒も捨てがたい
689: 2022/04/20(水) 12:53:04.55 ID:cucP2/gf0
白のべネなくても戦士と暗黒は自力でHP1から満タンに戻せるけどな
692: 2022/04/20(水) 13:18:06.70 ID:KEbbersi0
>>689
ちゃんと攻撃をきっちりあてられる人なら戻せるだろうけど
そういう人は無敵使わなくても普通に耐えられるから
あえて3G以上まとめるとかしないと出番ない気がするなぁ
690: 2022/04/20(水) 13:03:45.45 ID:DVUfXXB+M
まじで暗黒は生まれ変わった
693: 2022/04/20(水) 13:20:09.23 ID:cucP2/gf0
無敵受け前提まとめってのがありましてね
695: 2022/04/20(水) 13:23:18.47 ID:cucP2/gf0
戦士は範囲コンボ二回打ってるだけで戻るしな
きっちり当てるとかっていうレベルの問題じゃないと言う
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1649943823/