
679: 2022/04/19(火) 11:21:17.26 ID:YKJJPcsI0
フレアが散開って、
元ネタはどのレイド?
個人的に馴染みがない
680: 2022/04/19(火) 11:24:43.26 ID:LKF1sxafH
フレアが離れないギミックの方がむしろほとんどなくね?
大抵はフレアマーカー奴が離れるでしょ
682: 2022/04/19(火) 11:55:48.24 ID:YKJJPcsI0
いやー
フレアマーカーと呼び始めた元ネタはなんなのかなと
ダイナモチャリオットはネールが元みたいな
683: 2022/04/19(火) 11:57:39.20 ID:63ZYI4rSa
>>682
フレアマーカーの元ネタならデルタ4層かな
初出は天動3層
687: 2022/04/19(火) 12:20:10.40 ID:zwAGkfuZ0
>>683
初出がデルタ4層で、覚醒2層のヴォイドウォーカーもフレア使ってきたねえ。
距離減衰攻撃とは言うけど、フレアって名前で浸透しちゃってるよね
684: 2022/04/19(火) 11:59:27.34 ID:1TL4NH6Kd
昔の距離減衰って青丸だったよね
689: 2022/04/19(火) 12:35:48.63 ID:0BlUmoQ/p
単純にホーリーとの対比にもできるし
ホーリー(頭割り・集まる)
フレア(距離減衰・離れる)
693: 2022/04/19(火) 13:00:42.67 ID:nX+dQEssa
ホーリーの対がメテオはFF7由来だと思うけど
おっさんになればなるほど過去作的にフレアとホーリーになると思う
メテオの対はアルテマのイメージだわオジサン的に
694: 2022/04/19(火) 13:04:01.45 ID:e5U2sk/j0
黒魔法のフレア
白魔法のホーリー
時魔法のメテオ
なイメージ(FF5感
695: 2022/04/19(火) 13:10:26.70 ID:LzIkoutsp
メテオは特別枠なイメージ
ホーリーの対はやっぱりフレアよ
696: 2022/04/19(火) 13:10:33.79 ID:ImkW6fTIa
世代の差だな
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1650023188/