
32: 2022/04/06(水) 21:20:41.07 ID:umOov9Bm0
思い切ってスプリント効果は学者本人のみへ変更とかのが方が後々調整やりやすくなったと思った
33: 2022/04/06(水) 21:22:20.24 ID:PDIDRG6x0
いうて疾風怒濤がないと無理なものはないからな
圧倒的優位になろうが賢ハブになろうがギミックや火力詰めの難易度が下がろうが必須ではないから吉田的には問題ない
圧倒的優位になろうが賢ハブになろうがギミックや火力詰めの難易度が下がろうが必須ではないから吉田的には問題ない
166: 2022/04/09(土) 14:19:13.33 ID:bp3KDbMD0
疾風レンジにやりゃ良かったのに
172: 2022/04/09(土) 15:25:07.61 ID:jGac/Vck0
疾風怒濤は機工士に持たせるべきやったな
今の機工士なら20秒でも許された
今の機工士なら20秒でも許された
173: 2022/04/09(土) 16:46:25.65 ID:OsTwO/0Kd
プロトンをスプリントとおなじ戦闘中短縮とリキャ60秒にして
あと単体軽減と全体軽減1つずつ増やせばロール間DPS低くても役割できるだろ
まあ軽減できないカスレンジが多い現状でレンジに軽減を任せるみたいな調整はこないだろうけど
あと単体軽減と全体軽減1つずつ増やせばロール間DPS低くても役割できるだろ
まあ軽減できないカスレンジが多い現状でレンジに軽減を任せるみたいな調整はこないだろうけど
175: 2022/04/09(土) 17:13:01.19 ID:WXTP2ja2a
ボズヤのスピードスターと同じ名前で疾風レンジに渡せば良かったのにな
176: 2022/04/09(土) 17:13:41.80 ID:wc7hKz0u0
疾風はやはり生まれてはいけなかった存在
賢者のプレイフィール良いのに、シナジーや疾風ない上に90スキルのプネウマがなんとも言えない性能だからわざわざ賢者を選ぶ理由がない
機工士にあげとけば丸く収まってた
賢者のプレイフィール良いのに、シナジーや疾風ない上に90スキルのプネウマがなんとも言えない性能だからわざわざ賢者を選ぶ理由がない
機工士にあげとけば丸く収まってた
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1649204962/