
52: 2022/04/07(木) 12:05:51.31 ID:/RaRjCzF0
日本人が多いサーバーにこの際サーバー変更しようと思っているのですが
トンベリを除くとやはりチョコボでしょうか?
人多いサーバーに変更する事のデメリットってちなみに大きいんですかね
54: 2022/04/07(木) 12:12:40.55 ID:UMRAEW170
ハウジングがただでさえ土地不足なので人の多いサーバーに行くと競合が増えるというのはある
55: 2022/04/07(木) 12:13:04.35 ID:KgfmUPd70
パッチ当日に行列長くても泣かないこと
その他混雑するときはだいたい過密鯖が騒いでる
そもそもCFある時点でコンテンツ参加は不自由がないから
人が多いメリットはフィールドコンテンツ系にどれくらい参加してるかによる
56: 2022/04/07(木) 12:15:24.95 ID:/RaRjCzF0
デメリット大きそうですね
人多い鯖がなんとなく良いって理由だけど悩むなあ
66: 2022/04/07(木) 13:28:49.78 ID:uWeZAO9z0
>>56
あなたの進行度にもよりますが、過密鯖は優遇鯖に指定される事もないです
あとはリムサや大型fate湧いた時テレポ出来ないもある
59: 2022/04/07(木) 12:35:46.27 ID:V/Z33AHv0
6.0直後はトンベリは入れなくてエレの他のワールドはWandererだらけだったな
人多いとマケボもすぐ売れるから物価も高いし
土地の競争率も高くなる
60: 2022/04/07(木) 12:39:00.27 ID:UMRAEW170
マッチングに鯖は関係ない今となってはなんとなくくらいなら人の多い鯖はあまりおすすめしない…
FCの数とかがめちゃくちゃ変わるって訳でもないし
61: 2022/04/07(木) 12:44:34.85 ID:txmbJnJN0
普段自鯖の人口具合とか意識することないけど
パッチ前後の混雑だけはまじでストレスだった
62: 2022/04/07(木) 12:49:43.32 ID:NuwVkiYud
ガイアの片田舎でプレイしてるけど6.0は待っても15分くらいだったし他のDCの人らが騒いでるのも全くピンとこなかった
なんなら無料でリテイナーと月額延長されてラッキーくらいにしか思ってなかった
63: 2022/04/07(木) 12:57:49.36 ID:kaI/e5PXM
人多いとリムサにテレポ出来なくなるときあるんだよな
69: 2022/04/07(木) 13:40:05.30 ID:KgfmUPd70
過密鯖のメリットってこの人が書いてるように
「なんとなく人が多いと楽しそうだな」というMMO定番のイメージがあるんだけど
FF14の場合はCWLSとかワールドテレポもあってDCテレポまで実装されるから
人が多いことはデメリット多すぎてむしろ過疎鯖のほうが圧倒的に快適まである
フィールドコンテンツだってワールドテレポして行けばいいだけ
むしろリテイナーいじる時だけホームに戻るみたいな
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1649251764/