904: 2022/03/29(火) 14:57:54.84 ID:auWVgiGAa
>>903
まだ、次のパッチ
4月中旬実装予定
905: 2022/03/29(火) 15:04:22.50 ID:+M/hyeYn0
>>904
ありがとう!
もう一度初めから始めることにします!
907: 2022/03/29(火) 15:08:14.68 ID:coBQ3BD70
>>903
4月の6.1で「新生メインストーリー分のみ」対応だから、メインでは行かないダンジョンとかのコンテンツは行けないし、先に進むためのアライアンスレイドはPT組むの必須だから完全ソロは無理。
そんで蒼天以降はまだだから新生までしか遊べないよ。
IDはともかく8人ボス(真〇〇)もフェイス対応なのかな、知らんけど
909: 2022/03/29(火) 16:25:56.57 ID:cQfdIIizM
ムービーは基本待ってくれるよ
クリタワとマハ以外は
910: 2022/03/29(火) 16:31:09.33 ID:kmPyFdRS0
待ってくれるんじゃなくて一人のために23人も待たす行為が嫌なんだろう。
911: 2022/03/29(火) 16:34:19.79 ID:9bRA+J760
新生IDは待たない奴が結構いる
特に外人
912: 2022/03/29(火) 16:34:54.74 ID:Gfq9Cfhd0
待たなくていいだろ
あとで見られるんだし
913: 2022/03/29(火) 16:36:46.44 ID:+M/hyeYn0
そうなのかまぁメインストーリー楽しめればそれで良いし後は協力プレイでも構わないかな。
ゆっくりムービー観たいのもそうなんだけど、ベテランの人がいると初心者の自分が訳もわからずゲームが進んで行くのが気になるんだよね。
914: 2022/03/29(火) 16:39:03.37 ID:kmPyFdRS0
まぁだからソロでやりたい人はもうちょっと待ってからでええで。
初見はソロで慣れたらマルチでっていう棲み分けになるでしょう。
自然に
916: 2022/03/29(火) 16:41:14.95 ID:+M/hyeYn0
>>914
そうマルチがしたくないわけでは無くて慣れたらマルチは寧ろしたいと思ってる。
レイドバトルとか楽しそうだし
915: 2022/03/29(火) 16:39:39.97 ID:+M/hyeYn0
回答してくれた人たちありがとう
917: 2022/03/29(火) 16:49:13.81 ID:cEe9rskA0
初見の時は気にせずムービー見てていいと思うけどな
楽しんでごゆっくりとしか思わないし気を遣う必要なんてないよ
ボス戦で置いて行かれることはあるけど置いて行かれてもデメリットも無いわけだし気にしすぎだと思うわ
919: 2022/03/29(火) 16:54:37.21 ID:+M/hyeYn0
>>917
神経質なのかな自分で理解してやらないとモヤモヤしてしまう。
とにかくストーリーだけは一人でのんびりとできたら良いなっていうわがままを言ってみただけなんだ。
926: 2022/03/29(火) 17:33:52.34 ID:coBQ3BD70
>>919
そのためにチャットと外人に向けての定型文があるし、基本弱者に優しいゲームになっとるよ。
コミュニケーションが必要なのは当然だからダンマリ察してだと権利がないのは当たり前だし、逆に初見が「ムービー見たいです《待ってください》」と入力するのは相当な効力があると思って良い
918: 2022/03/29(火) 16:54:08.53 ID:zKRRnLMi0
ソロでIDやるって言っても討伐戦とかは絶対にPT組まないとダメだよな?
4人IDはともかく漆黒開放条件のクリタワとかも絶対にPT組まないとダメだから完全ソロは無理だぞ
922: 2022/03/29(火) 16:57:02.95 ID:cEe9rskA0
>>918
暁月の武器討滅戦はフェイスでやれたじゃろ
コンポタがどこまでやってくれるかは分からないけどさ
920: 2022/03/29(火) 16:54:52.75 ID:IUIXtsf60
初見はちゃんとムービー見て欲しい
じゃないと誰が初見だか分かりにくくなるから
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1647920410/