
203: 2022/03/26(土) 02:21:53.62 ID:vY/7jgLV0
魔法攻撃、物理攻撃も意味ないぞ
205: 2022/03/26(土) 02:35:11.89 ID:vY/7jgLV0
ナイトの魔法攻撃はINTじゃなかったり
赤のエンコンボはSTRじゃなかったりするのは良いのか?
207: 2022/03/26(土) 04:21:51.00 ID:JsksLNtw0
原作ナンバリングのように特定の属性を吸収するとか無効化するって敵はほぼいないもんな
たまにレンジの攻撃は無効化するとか魔法は反射するってやついるけど
リヴァイアサンとヴォイドアークでしか見た記憶がない
209: 2022/03/26(土) 04:53:23.49 ID:3A8uEBQX0
死者の宮殿で風属性に弱いって攻略サイトに書かれてる増援の雑魚だかが居た気がする
ほんとにそうなのかどうかは試してないけど
210: 2022/03/26(土) 05:11:33.25 ID:JsksLNtw0
>>209
そういえばマスクカーニバルにもそういう敵いたような気がするわ
新生の頃は昔のFFみたいに属性意識してた形跡があるってことか
まあ14は回しとかあるから特定の属性がダメとかなると
ジョブによっては何もできなくなったりしそうだもんなあ
211: 2022/03/26(土) 05:45:25.20 ID:NeVJHB6R0
属性が意味を成してるのは青魔だけだから
212: 2022/03/26(土) 07:41:55.69 ID:all6l5Vl0
いやいやエウレカも
213: 2022/03/26(土) 08:50:01.30 ID:c6RLS3/o0
ファイナルスピア「物理属性の魔法です!」
????
214: 2022/03/26(土) 09:03:12.93 ID:ymeGLxCA0
>>213
ストンガとかも魔法だけど物理だよなとは思う
215: 2022/03/26(土) 09:22:30.67 ID:CFsaQ/QS0
思わない
216: 2022/03/26(土) 09:23:29.69 ID:yp+VvxC+0
魔法でドリルとか作ってぶつけたら属性は物理なんだから物理で魔法でもいいじゃない
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1647392606/