
270: 2022/03/18(金) 14:47:12.89 ID:YvrgpGqX0
エキルレの賢者と学者ってlogsじゃ火力は賢者のほうがかなりの差で高いけど
疾風怒濤があると常時スプリント状態で目にみえないシナジー効果がすごいよね
常時スプリント状態だからまともな火力なら目に見えない火力貢献で(湿布怒涛で数発多く殴れるとかで)
実はrDPSは学者のほうが高いのかな
274: 2022/03/18(金) 15:14:01.66 ID:KSRml3Jo0
>>270
スピードの統計もあるからそこ見たらいいけど99とかになるとやっぱり学が強い
身内集めていかないとまず無理だから結局DPS3でよくねとなるが
271: 2022/03/18(金) 14:54:49.15 ID:ZbZsH68F0
IDTAならヒラ入りはやっぱり賢者になるが学白もそこまで悪くない
だが結局は戦1D3が行きつく先だしなんなら戦+暗orガのほうが・・・
272: 2022/03/18(金) 14:55:07.89 ID:7wyh9OnFa
4層詰めパの賢者は近接にとってハラスメントレベルで怒涛は差出るわな。特定ジョブにのみ与えていいスキルじゃない
273: 2022/03/18(金) 15:13:46.21 ID:5ONzpU6Dr
エキルレで疾風無いと常時スプリント状態で走れないゴミパーティなら学者のほうが強いかもね
277: 2022/03/18(金) 17:10:45.89 ID:kkGpv4DrM
>>273
よくわからない
道中常時スプリントで行けるパーティのほうが
殲滅に時間がかかってリキャ回復する
よわよわパーティだと思うけど違うのかな
278: 2022/03/18(金) 17:45:19.56 ID:ZbZsH68F0
>>277
普通スプリントのリキャ足りなくなるわな
280: 2022/03/18(金) 18:05:41.20 ID:z5OWWXzs0
>>277
接敵の直前にスプリント炊いてたらそうなるわな
例えばだけどレムナントの開幕すぐにスプリント炊けば2Gまで継続するし殲滅力高くても次纏めるときにリキャは上がってる
他も同じように接敵のときよりもっと前にスプリント炊けばいい
タンクやってるやつは割とスプリントのタイミングしっかりしてるやつ多いからよく見てみろ
276: 2022/03/18(金) 17:00:51.19 ID:lkcB87pf0
疾風怒濤が活きるところってどこだろ?
281: 2022/03/18(金) 18:29:08.36 ID:M213IYin0
レムナントはILシンクのせいで限界あるけど他はどうしてもスプリント戻らないとこはある
まあアベレージで考えて賢者の方がいいとは思うが
285: 2022/03/18(金) 19:41:18.07 ID:ZrELowyWM
エキルレ野良なら疾風いらんだろ
そんな火力出るptとかほとんど見たことない
ストレスフリーな賢者一択
288: 2022/03/18(金) 20:35:30.79 ID:41fgpwvb0
エキルレごときの1分2分に命かけてて草
信号待ちが嫌で黄色信号突き抜けていくおっさんみたいな必死っぷりで気持ち悪い
289: 2022/03/18(金) 21:43:55.03 ID:cFwkItCu0
15分コンテンツの2分短縮を笑うやつはシナジー未実装DPSとか来ても文句言うなよ
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1646868740/