人気オンラインゲームFINAL FANTASY XIVのまとめサイトです。ゲーム内のおもしろネタなどをまとめていきます。

スポンサーリンク

20 コメント

【FF14】「初心者ヒーラーは白魔道士がオススメ!」←これ

FF14 白魔道士


120: 2022/03/03(木) 11:04:11.42 ID:ywLVo8AXM

どこの日記やサイトも初心者ヒーラーなら白をおすすめしてるけど嘘書くなや
学者の方が絶対初心者向けだわ






122: 2022/03/03(木) 11:07:31.08 ID:Hvi2SuMbr

メディカラマンと士気連打マンならどっちが強いかって言われたら白魔道士だから初心者向け
システム理解して上達したいなら学からやった方がいいけど





127: 2022/03/03(木) 11:55:37.27 ID:jnsltXyd0

>>122
それ初心者向けじゃなくて下手くそ向け
その話のレベルならヒールきついとこ差込みしなきゃいけない白より事前に秘策回生鼓舞展開でギミック中手がとまってても誤魔化せる学も下手くそ向け
初心者向けは賢者以外ありえん





128: 2022/03/03(木) 12:02:41.06 ID:crhs5HJS0

カルディア!ドシス!ドシス!ドシス!




129: 2022/03/03(木) 12:26:23.10 ID:PaKESk/Kp

賢者やってて、「私、初心者です!」とか言わんでくれ




130: 2022/03/03(木) 12:36:46.77 ID:3NwQBkJb0

ゼノス「私、初心者です!」




133: 2022/03/03(木) 13:06:11.93 ID:vUFq57XdM

若葉外れる前にタンクとヒーラーは経験しておけ
若葉外れてミスって全滅とかさせたらマジで白い目で見られる





146: 2022/03/03(木) 17:23:29.41 ID:lazzsfwe0

>>133
それはお前が白い目で見る側なだけだろ
自分の常識=世の常識で話す中学生脳気持ち悪すぎる~





134: 2022/03/03(木) 13:17:13.19 ID:A5r//W70M

若葉マークとは別に
「自分は上手ではありませんマーク」
があれば優しい世界になるかもね





137: 2022/03/03(木) 13:25:16.35 ID:reWkbqYTa

>>134
皮肉と言われたらそこまでだけど極や零式に来るトンカチはほぼほぼそれだと思ってる
RFでも募集でもトンカチ王冠でそこそこ動けるやつを見たことがない





139: 2022/03/03(木) 16:15:37.26 ID:zYRyH4/F0

>>134
それだと何年もしてるし癖にお気持ちで私下手なのー><ババアが蔓延するからなくていい
むしろアカウント管理にしてサブキャラでも外せ
本当に新規のみつけれる仕様じゃないと偽若葉がウザすぎる





135: 2022/03/03(木) 13:21:52.98 ID:3NwQBkJb0

初心者保護とかいらんよ
どうせリアル充実してるやつらだろ





138: 2022/03/03(木) 13:47:10.46 ID:OM9qOQ6ea

初心者は白ちゃんが一番ええよ!
白ちゃんが操作環境が簡単なのだから





引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1646173430/


スポンサーリンク



最新記事

コメント

名無しのひかせん 2022/03/03 21:16 

学者はDPSのはじゅちゅしから開始なのが…
名無しのひかせん 2022/03/03 21:19 

初心者に妖精とか変な癖つきそうだな
名無しのひかせん 2022/03/03 21:35 

ジャンポなしで最初からヒラやりたいってんなら白しか選べるジョブねーよ
名無しのひかせん 2022/03/03 21:39 

今の白の性能なら弱すぎて逆にしんどいから学者=賢者>占>白の順でお勧めだな
名無しのひかせん 2022/03/03 21:47 

お前らよく考えろ
最初に選べるヒーラーは白しかいねえよ
もう答出てるだろ
名無しのひかせん 2022/03/03 22:08 

パッチで白強化くるし強さとかあんまり考える必要はレベル上げの段階じゃ要らない
hotヒラかバリアヒラどっちを最終的にやるかは知らんがhot先に学んだ方が変な癖付かなくて良い
学は強いが妖精になれると他が面倒過ぎて嫌になるし、しょっちゅう目の敵の様な扱いを受けて下げられるから学のみにするといつか苦労する
よって白か占だが占星は初心者に向かないので白です
白→賢→学→占の順で上げれば上達早い
名無しのひかせん 2022/03/03 22:25 

学者がいいって言ってる奴はガチガチの若葉学者に会った事あるか?
フロー、エナドレ、活性その他色々未実装かつルーシッドも使わないで士気鼓舞ばかりやるもんだからMPカツカツでやばかったぞ
これなら白の方がマシだと思えるくらいだが白でもソラス未実装とかいるが学よりはまだマシ
賢者も初心者向けではない、というかバリアヒラ自体初心者向けではない

まず白からやってヒーラーの経験積んでから学なり賢なり他やる方がマシ
それでもダメだった奴が白しかできなくなるがな
名無しのひかせん 2022/03/03 22:49 

性能の話じゃなくてヒーラーとしての動きを学ぶには、なんだけど
現状白やってる人でヒーラーがまともにできてる人少ないって意味よね
人口が多いせいだと思うけどね…
名無しのひかせん 2022/03/03 22:56 

初心者って下手なの前提だから下手くそ向けもあながち間違ってない気が🤔
名無しのひかせん 2022/03/03 23:15 

白学は最初から実装されてるっしょ
占と賢が後から追加なんだし
順当に行くなら白→学→占→賢とやったほうがいいに決まっている
これは覆らないんじゃないかな
名無しのひかせん 2022/03/03 23:24 

零式行くレベルの話で初心者向けとか話してもしょうがないだろ
わかりやすさは白が一番だわ
名無しのひかせん 2022/03/04 00:14 

学のほうが楽って言うのはできる人の言い分であって全くの初心者には白のほうがわかりやすいと思うよ
バリアだのフローだの妖精だの言われるより、一つ一つのスキルが直接的な結果をだしてくれる白のほうが直感的にわかりやすい
名無しのひかせん 2022/03/04 00:29 

話しが逸れてしまうが若葉やお花をアカウント単位で管理ってのは良いかもね。若葉詐欺減ったらもうちょっとみんな若葉に優しくなれるかもしれん
名無しのひかせん 2022/03/04 01:28 

白が弱いだとか言ってる零式脳の大馬鹿は黙ってろよな
ガチ初心者がメインストーリー中で行くIDの中で白だとキツいなんてことあるはずないだろ
名無しのひかせん 2022/03/04 02:22 

初心者ヒラやで? 幻術士しかないやん
で幻術士がそのまま白魔道士になる
ちょっとスレた子なら巴術士から学者やるけど
大抵は召喚士へ行ってしまうしな
名無しのひかせん 2022/03/04 02:27 

FF過去作に触れたことのある人にとってなじみのある技名が多いってのも大きいと思う
名無しのひかせん 2022/03/04 03:38 

そもそもガチ初心者にヒラ勧めるのが間違い
非力で後方からトコトコついてくだけでいいアニメとかとは別物だからな
ガチ初心者はDPS一択
名無しのひかせん 2022/03/04 05:33 

白も満足動かせねぇ奴が、他のヒラジョブまともに動かせるわけねぇじゃん
名無しのひかせん 2022/03/04 06:28 

賢者は序盤取れないしフリトラ勢はそもそも習得権がないので論外
白か学かって言われたら白一択
白はケアルラとメディカラさえ使えたら最後までやってけるけど、学は妖精スキルやフロー使えないと詰む
名無しのひかせん 2022/03/05 13:47 

零式デビューって意味の初心者なら学もありだけどFF14自体の初心者なら白一択

最新記事

【FF14】固定に応募してきた人を断るにはどうしたらいいのか Mar 24, 2023
【FF14】「ソロ称号でプテラマウントに乗って絶オメガ武器持って放置するの最高すぎ」←こいつ・・・ Mar 24, 2023
【FF14】みんなNPCを操作する系のクエストって好き? Mar 24, 2023
【FF14】おまえらテレポ代って気にしてる? Mar 23, 2023
【FF14】おまえら無人島でスローライフをエンジョイしてる? Mar 23, 2023
【FF14】アグライアラスボスのリミットブレイクはどこで撃つべきか問題 Mar 23, 2023
【FF14】幻ソフィアって機工士強いの? Mar 23, 2023
【相談】身内10人くらいでネトゲを始めたとして Mar 23, 2023

オススメ記事

スポンサーリンク