394: 2022/03/02(水) 16:03:18.38 ID:g526AnLtM
>>386
闇は回数こなして四隅に分かれるパターンひくしかなくないか?
霊泉は各自バフと回復
生苦も各自バフか無敵か
火力さえ足りればなんとかなりそうやん?
396: 2022/03/02(水) 16:07:39.44 ID:z011h25J0
>>394
あの爆破って無敵きかないんだっけ?
1個(2個)爆発ならバフ受けで耐えられた気がする
霊泉は全く問題なさそう
生苦はスリル猛り塗り合えば無敵せんでも余裕な気がする
タンクLBあててもいいし
401: 2022/03/02(水) 16:17:02.39 ID:F7iG6PZE0
闇の炎が肝になるんだぁ
無敵で抜けてもデバフはつくだろうから、火力がきつそうな3だと厳しくなりそう
403: 2022/03/02(水) 16:22:27.66 ID:naeNp4CU0
3層戦士のみをやってるけど闇の炎は汎用マクロの方法で1/2で突破できる
ヘイト2位と8位に確定で炎が発生する。それ以外の条件がわからん
そんでその後の雑魚も特に問題なく進むが霊泉が原因で終わる
泉役が耐えられないからのボスにバフついて壊滅
泉役がバフ張って猛り飛ばしてで必死こいて耐えれるがその後の全体攻撃2連で使えるバフが全くなくなるので泉役がころがる
泉役途中交代も考えてやってみたんだがまぁうまくいかん
412: 2022/03/02(水) 16:28:07.97 ID:z011h25J0
>>401
火力は5,550くらい出せてればいいから全身揃ってる戦士8人なら無理ではなさそう
>>403
霊泉はバフ無駄じゃない?99%の割合ダメージでしょ?
順番に猛りとシェイク飛ばして本人はスリルちゃんと炊いてれば行けなくはない気がするんだけどやっぱ難しいんかな
415: 2022/03/02(水) 16:31:30.80 ID:naeNp4CU0
>>412
バフって言ったけどスリルとエクリと血気と他人からの猛りとシェイクの事ね。想像以上に霊泉フェーズがきっつい
辺獄までたどり着いた事はあるけど半壊状態になってるから辺獄行けたとかいうレベルじゃなかった
407: 2022/03/02(水) 16:24:51.96 ID:g526AnLtM
>>403
統一パはそう言うとこあるよな
ナイト2人入れたら楽々なんじゃないか?
411: 2022/03/02(水) 16:27:20.18 ID:naeNp4CU0
>>407
2人じゃ多分足らんと思われる。クレメンシーがあるだけでかなり状況が良くなる
ナイト3か4欲しいが猛りの数が減るのも問題になるから戦士もなるべく削りたくない
406: 2022/03/02(水) 16:23:59.86 ID:naeNp4CU0
多分だけどナイト4戦士4の構成なら霊泉を突破できそう
408: 2022/03/02(水) 16:25:00.45 ID:naeNp4CU0
ちなみにホルムは生苦で絶対に全員使うから霊泉では使えない
416: 2022/03/02(水) 16:34:13.04 ID:naeNp4CU0
1回目の鳥発生させたメイン戦士とサブ戦士がタゲ取って貰って泉3つ目に入るとかもやってみたけど余計に事故が増えた感じ
418: 2022/03/02(水) 16:46:56.01 ID:F7iG6PZE0
霊泉の攻略はナイトだったら突破できるとかあるのかな?
420: 2022/03/02(水) 16:50:31.14 ID:naeNp4CU0
>>418
ナイトいたらクレメン連打で打開できそうではある
猛りはめちゃつよだけど瞬間回復量は1GCDあたり1万が良いとこだからな
419: 2022/03/02(水) 16:49:22.51 ID:F7iG6PZE0
生苦で回復ポーションとか微々たる力が役に立つ時代が来
422: 2022/03/02(水) 16:55:05.87 ID:naeNp4CU0
戦士8で3層は一個楽しい所を言うと雑魚持つときは4方で4人が1匹ずつ雑魚持ってて絵面がちょっとかっこいい
それ以外は地獄
423: 2022/03/02(水) 16:57:21.61 ID:naeNp4CU0
北から鳥処理して時計回りで一人ずつ戦士が増えて行って最後に残った西の鳥に8人で殴り掛かる一連の流れがちょっとかっこいい
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1645579680/