
227: 2022/02/22(火) 15:52:50.50 ID:OUNI+xVg0
先着派の奴って「抽選もあっていいけど先着エリアもくれよ」っていう奴多いけど
抽選派って「先着いらない!全部抽選!」っていう意見多い当たり
抽選じゃないと土台に立てない層は先着のほうが都合がいい人間の足を引っ張りたいのかな?
っておもってしまうな
228: 2022/02/22(火) 15:56:12.26 ID:Kyq1WGqSd
早いもの勝ちなら業者関係ないからね
229: 2022/02/22(火) 16:03:48.29 ID:Mt43FLmJ0
全体の1/2や1/3とは言わず、せめて3~4区画程度は先着順があると予想してたのに
まさかのゼロ回答よ
230: 2022/02/22(火) 16:05:49.32 ID:AbvBX+UOr
そりゃ先着にハナから参加できない層はその分の土地枠が減るだけで損しかないんだから全部抽選がいいに決まってる
233: 2022/02/22(火) 16:29:01.48 ID:OUNI+xVg0
>>230
それは先着派も同じなんだけどもなw
どちらも需要があるのであればどっちもあっていいと思うけどな
いきなり全エリア抽選は思い切ったなと思った
235: 2022/02/22(火) 17:00:30.05 ID:5zZ1mDrcr
>>233
先着できる奴らは場合によっては抽選も選択肢に入るだろ
抽選しかできん奴らはそれがないから確実に割を食うんだよ
237: 2022/02/22(火) 17:04:10.85 ID:OUNI+xVg0
>>235
なるほどな
だからあんな頑なに抽選だけにしろ!!っていう主張が多くなってんのか
まぁそもそもの数がたりてねーから万人が納得する方法なんてないし仕方ないか
303: 2022/02/23(水) 16:17:12.94 ID:AnSJwlvZr
予め購入希望の申込みに先着と抽選を選ばせて、どちらかしか参加できないようにすればいい
そうすれば分散する
先着にもれた輩が抽選に流れ込んでこないようにすれば無事解決。
351: 2022/02/24(木) 08:31:08.55 ID:Kg5TQXw00
整備導入前から先着ヤダヤダマンは騒いでたんで
歴史改変は程々にな
352: 2022/02/24(木) 08:34:32.68 ID:UldKJgrq0
>>351
ああそうなんだ、それは知らなかったわすまんな
整備中のポチポチが時間の無駄すぎるから抽選にしろっていう
最近の意見しか見てなかったからな
そんな昔から先着はやめろっていわれてたんだね
354: 2022/02/24(木) 08:40:16.75 ID:Kg5TQXw00
機会平等で業者有利にもならないから先着が一番平等ってずっと言ってたからな吉田
もともと長く続ける気がなかった頃の設計なのに紅蓮以降のにわか爆増が裏目ってどうにもならないんだし
開発責めるのも違うと思うんだよな
386: 2022/02/24(木) 17:03:53.74 ID:h0dFcvL70
強い要望があれば先着も残すってあるけどまぁスルーだよね
387: 2022/02/24(木) 17:14:08.89 ID:BJaWsJ3g0
今フォーラムでゴネてるやつら並のゴネが必要
388: 2022/02/24(木) 17:24:03.99 ID:MuYEvnlX0
運営もネットは見てると思うけどフォーラムまで行ってゴネないと
強くない要望とかタダの愚痴扱いで強い要望とはとってもらえないだろうし
フォーラムまで行ってゴネても極少数だったら数的に強い要望にならないだろうし
この前のPLLの反応もそうだけど先着順はかなり厳しい気がする
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1645272594/