694: 2022/02/20(日) 03:32:03.78 ID:JUuIqnWw
賢者と学者は疾風怒濤の有無が大きいぐらいで他は致命的なレベルで差はない
白と占は使い勝手以外のすべての要素が占に完敗してる上に白のヒール力がバリアヒラに負けるぐらい弱い
ぶっちゃけ比較対象にするのも失礼なぐらいのゴミになってるのが現状の白
696: 2022/02/20(日) 03:37:12.26 ID:ZkTotX2N
>>694
逆じゃね?
白と占は生苦マクロコスモスワンポチという圧倒的格差があったけど白も生苦こえられるようになってきにならなくなった
学と賢は疾風怒濤という圧倒的格差が消えない
702: 2022/02/20(日) 05:20:57.12 ID:twc4+HHZ
スプリントって大昔にTP廃止した時ゲーム壊れるからってわざわざ戦闘中10秒に短縮したのに疾風実装しちゃったのはさすがに〇〇言われても仕方ないと思うね
703: 2022/02/20(日) 07:29:40.19 ID:a1Bd+tm+
またそれアリキになっちゃってるよね
〇〇じゃんって感じ
賢者の火力をあげて差別化図るかもな
704: 2022/02/20(日) 08:07:55.74 ID:XmPQd0VO
ソレアリキになるかデモ〇〇アルジャンになるか・・・
705: 2022/02/20(日) 08:45:43.72 ID:uH1MEOOj
賢者に同じもの持たせたらゲームさらに壊れるだけだから学者から取り上げるしかないんだが非難轟々だろうね
まあこんなスキル考えたやつはもちろん止められなかったチーム全体にも責任はあるから無能言われることくらい受け入れるべき
706: 2022/02/20(日) 08:53:15.41 ID:9V9MvUGu
スプリントが増えると楽になる場面過去絶でもいくつか思い浮かぶな
708: 2022/02/20(日) 09:29:57.52 ID:aJVimtVf
疾風怒濤については吉田インタビューで軽く説明されてたからまず取り上げられることはないと思う
というか使えるようにした理由がIDでの運用から来てるし、レイドだと賢者には1人で動きやすいイカロスあるじゃんで済まされてそう
710: 2022/02/20(日) 09:38:26.30 ID:XP3CW69r
賢者にはレビテトあげてバランスとろ
711: 2022/02/20(日) 09:51:24.36 ID:0W3sy7ev
まぁ賢者はこのゲームの全てと言っていい火力がほんの少しだけ高いから差別化自体はされてるけど
絶はスプリント無効のデバフつけるしかねぇな
712: 2022/02/20(日) 09:52:00.77 ID:a1Bd+tm+
ホワイトメイジとかいうブリンク一切ないゴミ
713: 2022/02/20(日) 10:08:10.07 ID:lVKkJM8r
湿布は効果時間20秒がゲェジだろ
調整したやつはmmo素人やんw
714: 2022/02/20(日) 10:26:36.34 ID:zq03PNHF
疾風怒濤は機工士にあげればいいのにな
火力シナジーを与えない限りrDPSでは詩人踊り子より上にするわけにもいかないし
このままだと結局上位層では残念な子扱いなのは変わらず絶でも席はないだろうから移動速度アップ渡したらもしかしたら選択肢に入るんじゃね
715: 2022/02/20(日) 10:31:36.15 ID:HPdPlhwi
実際疾風怒濤のスプリントはよく入れたよな
まともな頭してたら絶対入れない
716: 2022/02/20(日) 10:36:56.48 ID:0W3sy7ev
リリース前お前ら「学ちゃんwwトコトコwww」
今のお前ら「入れた奴はゲェジ」
717: 2022/02/20(日) 10:40:18.51 ID:G40PhRmr
>>716
それ何度も言われてるけどギミックによっては高難度での実用性ヤバいって当初から話題だったぞ
718: 2022/02/20(日) 10:53:40.92 ID:0fJCcnGE
>>716
アホなのが煽ってただけだな
719: 2022/02/20(日) 11:02:44.16 ID:a1Bd+tm+
学者のオンリーワンの最強スキルのせいで
賢者って永遠の二番手で趣味ジョブだよな
721: 2022/02/20(日) 11:11:36.55 ID:a1Bd+tm+
白「ほんとそれ」
722: 2022/02/20(日) 11:19:13.27 ID:vYgz6q9c
スプリントヤバいって言う奴が出るたびにエアプとか走る局面に合わせて使えるわけないから無駄とかお前らいってたじゃん
723: 2022/02/20(日) 11:36:55.37 ID:/CPj7dYX
疾風怒濤いうほど強いか?
固定なら輝くかも知れんけど
野良だと自分のスプリントと被るしあってもなくてもあんまり変わらんくない?
2幕くらいだなあって嬉しいの
728: 2022/02/20(日) 11:51:45.86 ID:0fJCcnGE
>>723
2幕で疾風あって嬉しいのってキャス、ヒラ位?
自分は近接だけどあって良かったと思ったことないな
729: 2022/02/20(日) 11:54:22.24 ID:qv/epmWs
>>728
近接の方が1発多く殴れて恩恵デカい
733: 2022/02/20(日) 11:57:25.80 ID:0fJCcnGE
>>729
近接でもジョブによるか、gcdよって変わるしな
731: 2022/02/20(日) 11:55:02.25 ID:0fJCcnGE
>>728
共鳴4層の竜詩見たいのが今後あったらめちゃくちゃ効くとは思うけど
724: 2022/02/20(日) 11:42:26.30 ID:d3ERTcC+
普通にレンジ共通のプロトンを改修して疾風効果にすれば良かったのに学だけに持たせるって発想がヤバすぎる
ゲームバランス調整とかしたことないのかな
それともプロトンはIDの道中で強いとか血迷った考えでもしてるのか
725: 2022/02/20(日) 11:47:10.78 ID:a1Bd+tm+
というかPVPだとレンジがプロトンで戦闘支援してるよな
なぜヒーラーがこれ持ってる?
726: 2022/02/20(日) 11:50:02.61 ID:MVyHGq6F
いうてレンジが持つとソレアリキになって強いとかじゃなくなるけどな
730: 2022/02/20(日) 11:54:24.18 ID:X3y6tLR4
(´・ω・`)強力なスキル実装するなとかもうゲーム愉しめないだろうし引退しろ
732: 2022/02/20(日) 11:55:17.31 ID:HPdPlhwi
別に零式なんてどうでもいいんだわ
絶で使えるのが差別化になって最悪賢者除外になる可能性を懸念してるだけ
734: 2022/02/20(日) 12:00:46.33 ID:jjQtceV5
1ジョブにだけ追加してるのが頭オカシイって分からんのか
全ジョブにそれぞれ固有の強スキルあるなら歓迎するわ
735: 2022/02/20(日) 12:13:23.81 ID:zq03PNHF
1ジョブに追加するのは当然頭おかしいけど
かといって1PTに絶対そのスキル持ちがいる状態になるとそれもソレアリキになってクソなんだよな
全員にノックバック無効付いてる今がまさにそれ
736: 2022/02/20(日) 12:15:47.97 ID:zTcH3S5G
スプリント効果10秒にして軽減20%にしてくれてもいいぞ
737: 2022/02/20(日) 12:20:31.17 ID:JUuIqnWw
戦闘中はスプリント効果が付かなくなるでOK
738: 2022/02/20(日) 12:24:38.35 ID:aVk5p51J
4層2幕に学さんが居るときの安定感がヤバい
あれに慣れたら学が居ない時に線を切るの遅れてワイプするのも仕方ない
739: 2022/02/20(日) 12:25:55.40 ID:AHl4J/Zz
2幕3幕両方でスプリント使えたら疾風怒濤がどうとか言わんけど
リキャの問題でどっちかにしか切れないのがくそくそ
741: 2022/02/20(日) 12:42:22.59 ID:/CPj7dYX
ヒールはそこまで強くないけどな
742: 2022/02/20(日) 12:44:16.23 ID:YAz1KeP1
賢「え?」
743: 2022/02/20(日) 12:51:08.21 ID:JUuIqnWw
ヒールはそこまで強くない(ピュアヒーラーの白以上)
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1645016750/