コメント
- 名無しのひかせん 投稿日:2022/02/24(木)09:37:17 ID:???
賢者は当たり外れが大きすぎる
上手い奴が使うと安定感が段違い - 名無しのひかせん 投稿日:2022/02/24(木)09:48:05 ID:???
他人の上手下手は一旦置いておけ
自分のことをしっかりできてればそれでいい
引き合いに出すな
自分の事だけしっかりやれ
とくに>>1 - 名無しのひかせん 投稿日:2022/02/24(木)10:05:59 ID:???
一々hotdot入れるのになんか押さなきゃいけないって、変な癖付きそう。 - 名無しのひかせん 投稿日:2022/02/24(木)10:11:17 ID:???
3、4みたいに散開とか移動が多い層だと賢者出すメリットが感じられなくて学者出しちゃってるからなぁ。アダーガルがヒールのみのリソースだから学者より殴りながらのヒールは楽なんだけどね…。頻繁じゃないなら被弾のフォローもしやすい - 名無しのひかせん 投稿日:2022/02/24(木)10:20:16 ID:???
>>2
それで攻略面に影響出てたら置いておくわけにはいかんでしょ
ソロゲーでもないジャンルでその思考はあかんよ - 名無しのひかせん 投稿日:2022/02/24(木)10:28:33 ID:???
>>5
ジョブで比べるならわかる
しかし中の人までいちいち比べる必要が無いと思っただけ
キャリーの話とは別でしょこれ - 名無しのひかせん 投稿日:2022/02/24(木)10:28:35 ID:???
当たり外れは大きい気がする
レムナントでまとめた時が分かりやすいかな
死にそうになる時もあれば全く減る気配もない時もある - 名無しのひかせん 投稿日:2022/02/24(木)10:30:31 ID:???
ジョブの性能で語れよ
本スレの104はそこを重視してるだろ - 名無しのひかせん 投稿日:2022/02/24(木)10:33:44 ID:???
単発回復に制限があるからピュアほどは戻しが快適なわけでもないな
TLや敵の攻撃を読む力が重要になってくる
バリアってそんなもんかなと - 名無しのひかせん 投稿日:2022/02/24(木)10:41:17 ID:???
>>6
キャリーの話なんか俺もしてないぞ
PTゲームで自分の事だけ出来てたらいいとか生産性皆無なこと言ってるから俺も思ったことを言っただけ - 名無しのひかせん 投稿日:2022/02/24(木)10:44:24 ID:???
最近の零式はバリアヒラが圧倒的に不足してるから出来るなら賢者でもいいからやってほしい - 名無しのひかせん 投稿日:2022/02/24(木)10:45:38 ID:???
>>10
そういう話はここじゃないと思うよ - 名無しのひかせん 投稿日:2022/02/24(木)10:47:09 ID:???
学者の陣がいいって言ってるバカ多いけどどう考えてもケーラコレの方がいいだろ
置かなくていい陣やぞ… - 名無しのひかせん 投稿日:2022/02/24(木)10:50:02 ID:???
陣の有益性って何?
確かに疾風は分かるけど、ケーラの方が離れても有効だから陣より役立つ場面多いと思うけど。他メンバーが分かりやすいとか? - 名無しのひかせん 投稿日:2022/02/24(木)11:00:05 ID:???
陣とケーラコレ比べて陣の方が有益は流石にエアプが過ぎる - 名無しのひかせん 投稿日:2022/02/24(木)11:04:55 ID:???
賢者のいいところはエナドレがない部分
フローを全部回復に回せる学者とかどう考えても快適なんだよなぁ - 名無しのひかせん 投稿日:2022/02/24(木)11:11:34 ID:???
IDにいるやたら弱い賢者は強みであるアビを使えてない
ケーラコレとタウロコレタンクに撃ってあとディスクラシアぽちぽちでいいくそヌルゲー仕様なのに強くない詠唱ヒールして自分で難易度上げてんだよ - 名無しのひかせん 投稿日:2022/02/24(木)11:23:30 ID:???
賢者やってたから気づかなかったが疾風怒濤って軽減目的じゃなくスプリントのために使わされてたのかよ
20秒軽減もったいな過ぎだろ - 名無しのひかせん 投稿日:2022/02/24(木)11:23:52 ID:???
エキルレヒラは賢者一択だなぁ。
学もやってみるとやっぱり賢者の方が楽だし強い。
白は論外。占は多分楽だけどそれなら賢か学でいいやって感じ。
零式では賢者の方がやる分には楽かな。
霊泉は学のが楽そうだけどヒラ2人がちゃんとしてれば賢でも問題ないし。
疾風怒濤あるといいなってところは三層雑魚二回目と四層劇場、玉処理、後半三幕、カーテンコールぐらい?
結構あるけど固定でそれに慣れると固定解散後野良で行くことになると学いないPTで辛くなりそうだから特殊スキルに依存しないやり方に慣れておきたいというのはある。 - 名無しのひかせん 投稿日:2022/02/24(木)11:27:04 ID:???
>>19
霊泉はパンハイマやらピュシスが鬼のような強さになるから賢者一番楽やぞ - 名無しのひかせん 投稿日:2022/02/24(木)11:32:42 ID:???
>>19
玉処理と三幕は疾風怒濤強いのは間違いないがそれ以外のとこはスプリントの代わりに回復ついてるホーリズムの方が強いと思う
カテコとかスプリントあんまり意味ないしな - 名無しのひかせん 投稿日:2022/02/24(木)11:35:40 ID:???
学者の陣とかエナドレ一回減るし設置型だし最悪の縛りなんだよなぁ
陣がいいとか言ってる奴らは間違いなくエアプよ - 名無しのひかせん 投稿日:2022/02/24(木)11:36:16 ID:???
霊泉一個目終わったらハイマとか投げたら放置でいいし楽っちゃ楽だね。
パンハイマとピュシスは漏れちゃう人が出るかもだけど確かに糞楽だった。
何だかんだで今回の零式はやる分には賢者が一番楽かなぁ。
他のPTメンバーはげ、賢者かよ!
とか思ってるんかなw - 名無しのひかせん 投稿日:2022/02/24(木)11:38:23 ID:???
通し消化だと最近は学者しか入ってこない
練習時代は賢者もわりと見かけたけど
疾風怒濤が強いしみんな着替えたのかな - 名無しのひかせん 投稿日:2022/02/24(木)12:23:12 ID:???
賢者は使いこなせば使ってる本人は強いと感じるんだよね
自分だけは疾風怒濤なくともイカロスですいすい移動できるしな - ヒラ合算ダメ100マン 投稿日:2022/02/24(木)12:29:00 ID:???
賢者弱いとか言ってる人はヒール量と火力合わせて見てるのか???
4層とか白や占がアホみたいにヒールしてなければ、
常に白は灰ヒール、賢者は紫になるんだよなぁ~logs上位はみんなそんな感じ
けど、ライトのピュアヒラはビビッてヒールし過ぎだから、そこらの賢者はヒール妥協してる。
賢者は白の1.7倍のヒールスペックある。
ココは個人的な意見だが、吉田が賢者はテクニカルジョブって言ってるのは、カタログスペックのヒール力出しつつタイムライン組む事が難しいって意味だと考えてる。
と言うか賢学でいい。学も連関で賢者のダメージ吸える。 - 名無しのひかせん 投稿日:2022/02/24(木)12:39:47 ID:???
賢者の強みはアビだけで済ませられる事とイカロスだな
ぶっちゃけ零式4層以外では緊急時以外GCDヒールいらないくらいゴリラで済む
大きく削れるとこでもゾーエプネウマで殴りながら強ヒールでできちゃうのがマジ最高 - 名無しのひかせん 投稿日:2022/02/24(木)12:43:35 ID:???
賢者は、ヒールワークを考えられる&死なない動きができれば強い。
何も考えずに脳死OHしてると只の雑魚、Hotが基本のそういうジョブです。
OH大好きPHにHot潰されること多いから、目立たないだけな気がするよ
まぁ、一回でもペロると自身の立ち直しがきつすぎて相当悲惨だけどな - 名無しのひかせん 投稿日:2022/02/24(木)12:50:04 ID:???
黒みたいに上手い下手極端だなって思う。
昨日は2回も転がされたわ。 - 名無しのひかせん 投稿日:2022/02/24(木)12:57:02 ID:???
賢者が弱いんじゃなくて使ってる人が愚者定期
賢者二人いてバフ系のアイコン一回もつかず死体まみれだったときは恐怖を覚えた - 名無しのひかせん 投稿日:2022/02/24(木)12:58:18 ID:???
火力にアビヒールに機動性…個として見たら間違いなくヒーラーの中で最も強い
でもPTメインのゲーム性だから味方援助最強の学者に軍配が上がるんよな - 名無しのひかせん 投稿日:2022/02/24(木)13:08:18 ID:???
まぁなんというかダサいのがな… - 名無しのひかせん 投稿日:2022/02/24(木)13:36:07 ID:???
ダサさはBHどっちもピュアには劣る
今のピュアたちはエフェクト綺麗すぎる - 名無しのひかせん 投稿日:2022/02/24(木)14:25:25 ID:???
自分が火力出せて周りが強くないのなら賢者が強いし、自分も火力出せて周りも強いのなら学者が強い
ただ、学者は火力出そうとするとPHに負担が掛かるのが歪だなと思ってる。エナドレはMP回復だけで良いよ、攻撃力は無い方がみんな幸せになる - 名無しのひかせん 投稿日:2022/02/24(木)14:48:45 ID:???
>>29
自分で触った感想も言えない人は、人を貶すことしか知らないようだね - 名無しのひかせん 投稿日:2022/02/24(木)16:36:11 ID:???
不安定なのは学でしょう
疾風とか陣を使いこなせてないやつ多い
賢は大体安定して固いよ - 名無しのひかせん 投稿日:2022/02/24(木)17:52:50 ID:???
回復と攻撃のトレード要素が学より少ない分回復しつつ火力もしっかり出していくスタイルを維持しやすい、相方に押し付けなくても上を目指せるジョブだと思う
やってみて思った難点は回復面ではPTを支える力が他より少し低めに感じた
一定レベルまでは安定して支えられるけど超えたら無理になってしまう、その敷居が他よりは低い
安定したPTでより強みが活かせる固定向きなのではないだろうか - 名無しのひかせん 投稿日:2022/02/24(木)21:18:33 ID:???
賢者はPTメンバーに左右される
占星と一緒で固定向き - 名無しのひかせん 投稿日:2022/02/24(木)21:27:49 ID:???
エナドレがゴミすぎるので学者はやりたくないです