26: 2022/02/14(月) 21:48:04.26 ID:KimzxsRF0
>>25
謎の上から目線で草
オタク君そういうとこやぞw
27: 2022/02/14(月) 22:10:20.32 ID:oeRFoZ/z0
ナがMT、ガはST、暗はSTだけどガと組んだ時だけMT、戦士はしらん
その流れきてくんねえかな
28: 2022/02/14(月) 22:11:16.96 ID:3EkPNWnz0
コンテンツ入ってスタンスいれてる方がMT
はい、解決
30: 2022/02/14(月) 22:25:42.85 ID:KEUtDOWe0
良く見る5chの評価
MT←戦ナガ暗→ST
野良の脳内イメージ
MT←戦ガ暗ナ→ST
Logs上位での使われ方
MT←戦暗ガナ→ST
31: 2022/02/14(月) 22:30:18.23 ID:oeRFoZ/z0
>>30
もう6.0実装から3か月近く経ってんだから、そろそろ認識をアップデートしてかないとやばくねえか
81: 2022/02/15(火) 20:58:03.09 ID:4aQDejIOd
いやもういくらここで言ったって聖王はSTっていう認識は変えれないからSTの運用で考えたほうがいいって
認識を変えるってマジ無理ゲーだから
新生時代も戦士MTのが強いって言われてたけどMTやる聖王しかいなかった蒼天が終るまで
82: 2022/02/15(火) 21:08:23.49 ID:u7MwsBoM0
>>81
紅蓮では戦士はST→MTへ、ナイトはMT→STへそれまでを一新して瞬時に移行しただろうが
むしろ移行できてない今回がやばい、プレイ層がライト化したとしか
85: 2022/02/15(火) 21:24:50.89 ID:4aQDejIOd
>>82
それは聖王があきらかにST最強だったからだろ
頭聖王かよ
83: 2022/02/15(火) 21:21:34.32 ID:keFswKnO0
ようはパラディンがMT性能が一番高いわけじゃないから移行は無理だろ
紅蓮で移行したのは明らかにナイトはST最強だし、戦士もMT強かったからだから
87: 2022/02/15(火) 21:26:41.33 ID:u7MwsBoM0
>>83
それでいくなら戦士がMT、ガンブレがSTに徹底してくれれば、
ナと暗はその調整立ち位置に落ち着く
つまりガンブレがそこに移行しなかったのが今回の問題
86: 2022/02/15(火) 21:26:30.57 ID:ktcU/Q4d0
今回のレーストップ勢は3層までは半分位MTナイトだったんだよなぁ
その辺のナイトの性能についてもインタビューで聞いてみてほしかった
88: 2022/02/15(火) 21:30:01.96 ID:75bw1aa60
ナイトとガンブレはST向きというか
MTでもSTでもどちらでも性能発揮できるジョブって立ち位置でしょ
戦士はMTじゃないと腐るスキル多いし回復活かしてMTやるのがPTDPSの向上に繋がる
ST向きは暗黒だけ
89: 2022/02/15(火) 21:35:07.22 ID:u7MwsBoM0
戦士はたしかに自己回復は優れるしMTしないと腐らせるが、
単純な固さだけなら今回ナイトが一番固い気がすんだよな
ブロック性能はあるし、一応戦士ほどではないが自己回復もするし
あとシェルトンが強すぎる
104: 2022/02/16(水) 00:46:48.33 ID:mD5/MXcz0
>>89
固い気もするもなにもナイトは一番固いだろう
100%ブロックのホリシェルは短バフの中で最強の軽減率だし
自バフしつつ相方タンクにもインタベ投げられる
戦士の血気複数回復があまりにもヒラサポート適正高すぎるから戦士のMT鉄板は崩せないけど
ナイトは戦士の次にMT向きなのは間違いないでしょ
94: 2022/02/15(火) 21:52:03.12 ID:cuLGt9iPr
シェルトロン合わせてもライフが減る
ホリスピは1分周期で当てにならん
MT向き要素どこ?
99: 2022/02/15(火) 23:25:30.15 ID:D8cT/xkl0
先週ナイト武器取れたから念願のMTしたった
1層毎回タゲ取り返し二回目インビン、2層一回目と四回目ダブインインビン、3層大鳥にインビン、4層前半二回目インビンという超イケメンムーブしてきた
103: 2022/02/16(水) 00:34:24.12 ID:IoJUYT/pd
>>99 お前めっちゃイケメンやんか!
112: 2022/02/16(水) 02:33:20.09 ID:IoJUYT/pd
5chだとナイトはMT傾向だけど、実際のところ本当に固いのかどうかだよな、ブロック100%強いとは思うのだがハッキリとした数値としてその固さを見たことないわ
113: 2022/02/16(水) 04:24:03.99 ID:QqL1pJaZ0
硬さの問題じゃなくて暗ガはMTだと火力が下がる要素があるからST枠
118: 2022/02/16(水) 08:17:39.30 ID:ppaubsTE0
>>113
ヘタクソは練習してきてね
120: 2022/02/16(水) 08:33:24.09 ID:aSBCUwa20
>>113
ガンブレはともかく暗黒もそんなに忙しいのか?
153: 2022/02/16(水) 12:13:38.27 ID:Bs97E8Tca
>>113
100取れと言われたらキツいけど
99は取れるやん
114: 2022/02/16(水) 05:03:53.42 ID:WxaSOnfJ0
ナイトMTの良し悪しというより
暗黒実はMTしたくありませんっていうのは確かにあるな
AA対策でブラナイはやるけどバースト火力落ちかねないから本来悪手
誘導もナイトの方がアビリティ少ないから考える事少ないし
115: 2022/02/16(水) 05:29:33.91 ID:uu3bsnrj0
3層後半の猛りが強過ぎるからヒラ的に戦士MTが一番嬉しいんだよな
他がどうとかじゃなくヒラに余裕がかなり出来るのは消化においてアド過ぎる。勿論全員が無駄に被弾しない、装備それなりならいいけど野良消化じゃ変な事故も多いし
1・2は何でもいいし4は正直暗黒来てほしくないからナイトは微妙なガンブレより火力出る自信あるなら出してもろてって感じかな
116: 2022/02/16(水) 06:18:50.04 ID:mf2iF9mn0
野良のナイトで火力出してるの見たことねーってのが問題なんだよな
ガンブレよりもミスった時のロス大きいのか?
117: 2022/02/16(水) 07:56:14.75 ID:PPUczO7c0
>>116
大きい。そのあとずっとズレてくるし
序盤に聖剣技とシナジーが合致するくらい相当大幅にズレた場合は知らない
122: 2022/02/16(水) 08:36:29.77 ID:zR70Akl70
ナイトのMT適正について語るなら戦士との性能比較はしてはいけない
戦士MTは揺るがないんだから暗ガと組んだ時にどうなんだって話
138: 2022/02/16(水) 10:28:49.84 ID:uuYfHWGq0
ナイトも色塗りたい時はAA外したくないからMTしたくないだろうな
戦士だけだよ喜んでMTするのは
139: 2022/02/16(水) 10:37:21.29 ID:rEl767EQM
戦士からMTとりあげたら何が残るんだ
140: 2022/02/16(水) 10:42:16.01 ID:iUo2/zKH0
>>139
ID最強ポジ
383: 2022/02/17(木) 23:53:31.84 ID:so19WEAzd
聖王MTなんか流行るわけないのにな
405: 2022/02/18(金) 07:00:25.53 ID:1C58fxCyd
バフの性能みれば1番硬いのはナイトなのはわかるだろ
「硬い」より戦士の回復のがMTに向いてるからナイトはMT適性2位なんであって
406: 2022/02/18(金) 07:08:19.77 ID:xusNDmcS0
なんで自己バフ1個少ないナイトが1番硬いんだよ
なわけねーだろ
407: 2022/02/18(金) 07:35:32.48 ID:K0OZAz6x0
ナイトだけにあるブロックのこと忘れてる奴多すぎだろ。MT向きだわ。
440: 2022/02/18(金) 11:01:20.70 ID:mfie0tTN0
聖王MTなんかまず流行らないから
同じやつがずっと言ってるだけ
449: 2022/02/18(金) 11:19:43.31 ID:mfie0tTN0
体感はいいです。ナイトMT流行らなくて残念だね。次の拡張きてからまたこい
451: 2022/02/18(金) 11:21:24.66 ID:bOWRbchCd
不屈特化の暗黒ガンブレにも火力負けるだろうから不確定ブロックだけで聖王MTはないでしょ
459: 2022/02/18(金) 11:29:00.13 ID:gAsNz6psM
まあナイトさんの多くは見た目で選んでるライト層がメインだから分かりやすくしないと無理だろうね
460: 2022/02/18(金) 11:30:39.52 ID:D5E+bDoz0
>>459
結局これだろ
ナイトにMT性能がない×
戦士や暗黒使ってる奴は、ナイトが分かりにくくて()、ナイトに着替えてMTできない〇
464: 2022/02/18(金) 11:45:09.57 ID:WAQlttL1d
>>460
戦士からナイトに着替えてMTやる意味ねーからだよアホ
466: 2022/02/18(金) 11:50:29.77 ID:D5E+bDoz0
>>464
そりゃ戦士しか使ったことないから(使えないから)他ジョブがどういう性能かもわからんよなw
467: 2022/02/18(金) 11:51:17.18 ID:bGx4c8GM0
>>466
やめたれw
475: 2022/02/18(金) 11:59:36.22 ID:n8MF02aR0
暁月から戦士でタンク始めた人は着替えてなさそう
ナイトで火力出せんしMTできませんって人も着替えてないんじゃない?
476: 2022/02/18(金) 12:00:25.02 ID:jLrP1cBea
MT戦>ナ>ガ≧暗STだろ
アフィだろうけど何度このネタループするんだろうな
477: 2022/02/18(金) 12:05:57.40 ID:xoQSft20H
確かに暗ガよりMT適正高いと主張するならMTしたいなら戦ナしろよってなるな
現実は戦士は見てもナイトでやるやつは全く見ない
ガンブレに着替えたST専がMT押し付けたくて必死なだけなのが現実
494: 2022/02/18(金) 12:46:14.09 ID:D5E+bDoz0
MT←戦、ナ 暗、ガ→ST
一応これがこのスレの今の見解だろうし、PT募集の読み合いで埋まらない問題を解消するためにも、タンクとしては新しい認識を普及させてくべきなんだよ
現状MTは戦が多いんだから、もう4層もクリアしてサブ武器もあり、暇つぶししてる層が戦から着替えてナをMTとして使ってけば少しずつ認識も変わっていくかもしれない
497: 2022/02/18(金) 12:49:29.98 ID:bhB/WEuFp
>>494
勝手に今の見解にしないでくれ
500: 2022/02/18(金) 12:51:03.80 ID:D5E+bDoz0
>>497
いやもう1か月以上前からこのスレでこの割り振りが出されてるし、それは違うという声もいまのとこでてないだろう
もし違うのであれば、その根拠を具体的に説明してくれ
503: 2022/02/18(金) 12:54:57.34 ID:bhB/WEuFp
>>500
今の今も出てるだろ。ブロック論議
それがMTSTに繋げて考えられないレベルなのか?
暗ガでMTしながらまともにやれない層が居るのは理解するが、それなら不慣れなのでSTやらせてもらえますかって相談して決めろよ
496: 2022/02/18(金) 12:48:35.61 ID:2JFSpdX50
ナイトMTならなんか似合うしかっこいいと思うけど
498: 2022/02/18(金) 12:50:46.32 ID:RfoeOB9cp
組んだタンク同士で決めればいいだけのこと
暗黒がSTしようがナイトがMTしようがどーでもいい
誰だろうとMTできないならやるしSTやりたくないならそっちに回るだけの話
499: 2022/02/18(金) 12:50:59.63 ID:274YsCp10
ナイトのMT練習するくらいならガ暗のMT練習するのでは...
502: 2022/02/18(金) 12:54:03.04 ID:2JFSpdX50
ナイトMT宣言してくれたら全然問題ないと思うよ。STナイトさんに1リビデ、2スイッチそのまま3までヘイト維持提案された時はそのままMTやったら?と思ったしw
512: 2022/02/18(金) 13:23:44.82 ID:D5E+bDoz0
別にナがMTにこわだってるわけじゃないからな
MT向けのジョブがMTに収まってくれって話であって
戦暗が性能的にMT2強っていえるならそれでいいよ
またこれに対しMTSTどれでもいいだろうっていのうは元も子もない、そりゃそれいったらそうだよw
518: 2022/02/18(金) 13:41:05.72 ID:XJVt7NDKp
ナイトがMT向けというデータや根拠がまるでない件
519: 2022/02/18(金) 13:45:17.94 ID:0yXisCLd0
ナイト MT○ ST○
暗黒 MT○ ST◎
ガンブレMT○ ST◎
みたいな性能してるんだから、
暗ナの組み合わせでわざわざMT○ ST○になる立ち位置選ぶ理由がないとは思う。
野良が暗MT、ナSTばかりなのはそれはそうだから野良に求めるのは無理かもしれんけど。
521: 2022/02/18(金) 13:56:40.44 ID:D5E+bDoz0
ナイトのMT向け要素
・ブロック性能が常時、一定確率で発動
・パッセはブロック100%発動のバフとしても使える
・ホーリーシェルトロンは、オウスの使い方によって、短時間での2回使用などの臨機応変な使い方も可能
・インビンはヒラの回復不要、問答無用のMT向け最強バフ
・レクイエスコンボで自己回復
・遠隔魔法、聖剣技はタイミングがあえば、MT誘導時も火力が落ちない
・ヒラ側が崩れた時などに、クレメンシーによる自己回復可能
524: 2022/02/18(金) 14:02:59.09 ID:bhB/WEuFp
>>521
軽減1枚少ない
ヴェールは自分にかからない補助向けスキル
出来る理由を最もそうに書いてるけど、他の職にはそれはないのかい?
522: 2022/02/18(金) 14:00:49.37 ID:mXRwhrnUd
ナイトのMT向け要素
・ブロック性能が常時、一定確率で発動
→そうやな
・パッセはブロック100%発動のバフとしても使える
→パッセ自分の為だけに使うな
・ホーリーシェルトロンは、オウスの使い方によって、短時間での2回使用などの臨機応変な使い方も可能
→mtst関係ない
・インビンはヒラの回復不要、問答無用のMT向け最強バフ
→無敵にmtst関係ない
・レクイエスコンボで自己回復
→他タンクでも言えること
・遠隔魔法、聖剣技はタイミングがあえば、MT誘導時も火力が落ちない
→誘導で火力落とすとか下手なだけ
・ヒラ側が崩れた時などに、クレメンシーによる自己回復可能
→mtst関係ない
ツッコミどころだらけなんですが
535: 2022/02/18(金) 14:09:15.68 ID:bOWRbchCd
ナイトMTくん〇んでくれ
いい加減うざい
551: 2022/02/18(金) 14:28:13.37 ID:mXRwhrnUd
ナイトmtくん袋叩きで涙目敗走😢
552: 2022/02/18(金) 14:30:31.81 ID:mfie0tTN0
拡張くるたびにナイトMTをやたら推してるやつに凄い似てるな
556: 2022/02/18(金) 14:33:30.65 ID:n8MF02aR0
まぁ噛み合ってないからナイトMTの話はしない方がいいよ
戦士より向いてないのは間違いないしSTの方が楽に火力も出せるのも間違いないし
できるやつは組んだタンク次第でMTもするしできないやつはST専ってだけでしょ
適性がどうのじゃないよ
557: 2022/02/18(金) 14:33:38.66 ID:spF5crqqd
レクイエスコンボの回復がMT向き要素とか草も生えない
ガンブレからブルータルシェルとオーロラ取り上げてダブルダウンに回復つければMT向きになるのかよ
戦士からヴィントスリルエクリ猛り取り上げて解放で回復にしたらよりMTとして良くなるのかよ
ならないだろ
562: 2022/02/18(金) 14:44:15.68 ID:LJsWJ8RP0
MTは戦士が適正圧倒的過ぎて他どんぐりみたいなもんだけど
暗ガと組んだ場合そっちにMTやらせるよりはナMTの方がいいんじゃないかな程度
なお中の人の能力は考慮しないものとする
567: 2022/02/18(金) 14:58:15.80 ID:1C58fxCyd
今回MTよりSTのが殴れなくなるシチュ多くない?
MT誘導もほとんどないしガンブレでも暗黒でもMTやった方が楽に感じるけどなんで手数多いジョブはSTやらせとけみたいになってるの?
568: 2022/02/18(金) 15:02:49.78 ID:L+e5v2m5d
ナイト絶対MTマンがおるな
569: 2022/02/18(金) 15:07:12.20 ID:xoQSft20H
今回MTとしての強みがない暗黒をST最優先に置くなら分かるが
ガンブレを置いてる時点でガンブレ絶対STマンが喚いてるだけにしか見えん
573: 2022/02/18(金) 15:14:25.27 ID:0yXisCLd0
>>569
ソイルコンボ中に誘導したくないってだけだと思う。
一回ズレると復帰めんどくさいから。
普通に考えたらマインド使える暗黒よりカモフラ使えるガンブレのがMTで硬そうな気もするし。
570: 2022/02/18(金) 15:10:29.19 ID:WAQlttL1d
ナイトがMTやるのは消去法なのよ
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1644839920/