
643: 2022/02/17(木) 10:02:37.89 ID:EmGqghgy0
どんどん回数こなしてギミックを見るべきなのか
休憩を取ったりしつつ話し合うべきなのかは段階によって全く違うが
大体の場合は、即レディチェカウント入れるより
ワイプの原因を全員が把握して、動揺や疲れがあるメンバーがいたら
ケアしたほうがうまくいくぞ
653: 2022/02/17(木) 10:15:16.32 ID:EmGqghgy0
無駄なワイプ後会議を減らすためにも
ワイプ原因を正しく把握してると申告することは大事なんだわな
AOEうっかり踏んだとか方向見間違えたとか散開間違えたとか
言ってくれれば理解してることはわかるから、次はそのミスが回避できることもわかる
無言だと理解してないのか凡ミスなのかわからん
785: 2022/02/17(木) 11:57:22.86 ID:MLjveRIQ0
>>653
ワイプ時のごめんなさいは「理由は自分で原因もわかってるのでもう一度最初からお願いします」って意味だと思ってたんだけど
なんとなく謝る勢が少なくない数存在するんだよな
まあダンマリの方がそれに輪をかけて多いんだが
786: 2022/02/17(木) 12:00:50.92 ID:nx7GZGtga
>>785
ワイプ時のごめんなさいをその意味で断定することはないなあ
分かってるかもしれないし分かってないかもしれない
まあ1回くらい良いかって感じでスルーすることが多いけど、本当はA「大丈夫ですか?」って確認した方が良い気がする
787: 2022/02/17(木) 12:02:20.70 ID:fjk2SdWL0
>>786
それハラスなんすよねw
790: 2022/02/17(木) 12:03:25.01 ID:nx7GZGtga
>>787
そうなの?
794: 2022/02/17(木) 12:05:14.00 ID:tyFwpY5f0
>>790
んなわきゃねーw
大丈夫です!と返されたのにしつこく言うとハラスメント認定される
795: 2022/02/17(木) 12:05:15.01 ID:avd2wpDK0
>>790
大丈夫ですか?までは全然いいよ
分かってるけどミスっちゃいましたに対して更に追撃すると危ないと思うけど
654: 2022/02/17(木) 10:18:22.83 ID:Y5Oj26B60
火力余裕になったせいで半壊→クリアだらけで
ミスった奴が無言のまま次の層に行くのが若干もにょる
793: 2022/02/17(木) 12:05:03.58 ID:nx7GZGtga
時間効率が悪くなっても、下手くそをクリアさせてやらない、あるいは自分の精神を守るためにギブしてやり直すって選択を取る人もいるようだね
796: 2022/02/17(木) 12:05:24.58 ID:ViedNeE+d
大丈夫ですか?とか聞くより何も聞かずダメな箇所説明した方が早い
あそこはどうこうでこうしますとか
804: 2022/02/17(木) 12:10:08.17 ID:QsPk26u2a
とりあえず自分がやらかした時は原因まで言った上で謝罪はするな〜ごめんなさいだけだと分かっとるんか…?ってなるしたまにツッコミ入れてる人もいるし…ワイプ原因になったのに即ドンマイ!とか言うやつは問答無用でクソ
806: 2022/02/17(木) 12:12:13.74 ID:a4iR408Sd
「すみません、○○ミスりました」って言ってくる人は許しちゃうな
分かってるなら改善できる
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1644984667/