
754: 2022/02/07(月) 11:08:30.30 ID:dOpakqivd
Lvサクサク上がって進行も早いのはいいんだけど、理解してないと進めないギミックがどんどん増えて覚えきれないわ… 行き先わかってりゃ予習も出来るけどルーレットが辛い
もっとこう、理解してたら楽勝、解けなくても厳しいけど辛勝出来る位のバランスにならんものか
755: 2022/02/07(月) 11:34:14.27 ID:1txcNG2Ad
俺もFCの人に未予習で行っちゃっていい、その方が楽しいって言われて一理あるとも思ったが野良だと迷惑かけたくない想いの方が優先しちゃう
756: 2022/02/07(月) 11:47:24.75 ID:17inYhgB0
>>755
野良でも初見ちゃんの初々しい反応見てると元気になれるから怖がらなくていいよ
失敗して繰り返して段々覚えてくる過程見てるのも楽しいし
初見でわちゃわちゃやれるのは一度だけだし色々やらかした方が思い出にもなるぞ
758: 2022/02/07(月) 12:17:17.15 ID:X0UiNis/0
>>755
それも大事な考え方だよ、自分が良いと思う方針で良い
予習しない方がいいを押し付けるのもどうかと思うしね
ただし、一度行ったところは復習して分からんところがないようにしておくのが大事
757: 2022/02/07(月) 12:11:41.43 ID:Sr4zXgxv0
外郭で誰も大砲を撃たずリウィアを殴り続ける星もあった
759: 2022/02/07(月) 12:18:58.06 ID:X0UiNis/0
予習は初見の楽しさもあってどっちでもいいと思うが
復習はしない手はない、一度やったのに分からんままにするなよ
なんならそのまま二回目行くのも良い
761: 2022/02/07(月) 12:34:30.06 ID:X0UiNis/0
高難易度のコンテンツじゃないなら俺はどっちでも構わないよ
762: 2022/02/07(月) 13:29:57.38 ID:5SOqQcQX0
絶対予習しろとまでは思わんが、わけの分からん攻撃で自分だけ倒れて明らかにお荷物で足引っ張って
それが楽しいかっていうと殆どの人は嫌な思いするだけなんじゃねぇのかな
予習したって初見は初見だし、最初から上手くいくわけでもなく、ちょうどいい感じになるんやないの
最新コンテンツの場合はみんな対処出来てないからいいのであって、自分だけ対処出来てない邪魔してるってのは楽しくない
765: 2022/02/07(月) 14:15:13.29 ID:SY0U65l3a
>>762
これな
他人からしたらどっちでも良いから、自分の気が楽な方でやれば良い
763: 2022/02/07(月) 13:38:17.82 ID:2B/vs+wu0
何も反省せず同じミスを何度も繰り返すのだけは勘弁してほしい
764: 2022/02/07(月) 14:04:05.55 ID:OVE1T1Ox0
そう思う人は予習したらいいしそう思わない人はしなくてもいい
俺自身は足引っ張るの好きじゃないから同感だけどね
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1636369184/