186: 2022/02/05(土) 01:18:07.02 ID:sGZ5P44J0
おれはゲームをしにきてるんだ算数の授業受けに来てるんじゃない
188: 2022/02/05(土) 01:57:28.75 ID:Hiu+PuJnd
>>186
これ
FF14が〇〇〇〇と思える瞬間だわ
これをおKだした吉田と企画した開発陣はユーザビリティをどう考えてるんだ?
色で判断させる奴も同じなんだが
(笑)ビッグタイトルなのにプレイヤーの事考えてなさすぎ
187: 2022/02/05(土) 01:48:52.40 ID:+HKhVHUU0
う~ん…1だから素数!
189: 2022/02/05(土) 02:15:51.65 ID:96ZkaK5S0
素数も色も分からない人はそのまま一生床舐めてていいよ
蘇生貰えるんだから落ちたら終わりのタイタンやビスマルクよりも優しいでしょ?
190: 2022/02/05(土) 05:44:28.60 ID:BvuKi0q30
素数でマウントを取る14民の素晴らしき民度
191: 2022/02/05(土) 07:37:59.01 ID:wlnpx0Sn0
落ちつくんだ… 『素数』を数えて 落ちつくんだ… 『素数』は1と自分の 数でしか割ることの できない孤独な数字…… わたしに 勇気を与えてくれる
193: 2022/02/05(土) 08:23:33.57 ID:jsW1kQQX0
素数は小学生で習うから歳取ったら忘れる人もいるわな
194: 2022/02/05(土) 08:34:24.28 ID:06s1PG1a0
素数がわからなくて間違えてるわけじゃないと思う
3の倍数とかでも間違える奴いるんだし
現HPと足してそれにするってのがわからないだけじゃないのかな
195: 2022/02/05(土) 08:36:12.94 ID:xIpNEZu1p
詠唱見てないので何が起こっているのかわからないだけです
どういうギミックかもわかってないだけです
196: 2022/02/05(土) 08:38:08.14 ID:xIpNEZu1p
たまに1回なら間違えてもセーフだから殴りたいから遠いのは踏まない近接とかもいるかもね
197: 2022/02/05(土) 09:21:15.98 ID:lHEioQ9A0
1,2,3あたりは怪しいです
198: 2022/02/05(土) 09:31:58.20 ID:K8W5qD5TF
減算と出るから、何か引き算して素数にするのかと最初悩んだ気がする
199: 2022/02/05(土) 09:38:54.68 ID:Y3Q7BY4L0
イヴァリースの素数とか倍数はそれのみだから別に良いんだけどボズヤのヤツ
あいつは二度とやりたくねーって愚痴
200: 2022/02/05(土) 09:41:29.61 ID:Qz38lgGr0
今でも素数間違ってたからってそれのあとの焼却までに倒せるから無視してるぞ
202: 2022/02/05(土) 10:08:19.74 ID:c7DlN3NM0
素数なんて適当に入って予定より多かったら左に
少なかったら右に行けばいいんだし計算できない人にも優しいだろうよw
203: 2022/02/05(土) 10:23:17.51 ID:xIpNEZu1p
入らなくていいパターンもあるし普通見てから入らない?
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1643446012/