99: 2022/01/31(月) 18:52:05.82 ID:ap4Hhpxz0
>>91
なんで学者だけに追加したんだろうね
疾風怒濤のせいでヒーラーは学者1強になってしまった
次の絶も学者だけは絶対席あるわ
たぶんレース勢は全部学者は絶対入れる
108: 2022/01/31(月) 19:05:59.78 ID:M3nXeQU+a
>>99
ホーリーが強すぎるから白以外にも時短に役立つスキルつけるって言ってなかった?
それで爆誕したのが疾風怒濤
素直に全ジョブにスタンつければよかったの白に忖度した結果がこの有様
113: 2022/01/31(月) 19:13:43.25 ID:LiX1k1u50
>>108
ホーリークソ雑魚なんですが…
114: 2022/01/31(月) 19:21:15.76 ID:M3nXeQU+a
>>113
クソ雑魚ならさっさと手放しとけよ
吉田に誤解させたまま放置してるのが悪いわ
103: 2022/01/31(月) 18:56:52.82 ID:ZJUI7BGN0
スプリント10秒+疾風怒濤20秒で計30秒走れるのはでかいだろ
106: 2022/01/31(月) 19:03:53.02 ID:6Kg9rW8P0
今からでもごめんなさいして疾風怒濤取り上げた方が傷浅く済みそう
110: 2022/01/31(月) 19:08:57.81 ID:cfbcJTfuM
>>106
救出をこれに変えてくれ
109: 2022/01/31(月) 19:07:56.18 ID:SImrIoBB0
疾風怒涛はホンマやばいぞ
これがあるだけで攻略の仕方が変わる。近接が一発多く殴れるしギミック超安定する
賢者がいくらつよかろうが学者一択
117: 2022/01/31(月) 19:30:53.69 ID:KhpsyOrKd
疾風怒濤はレンジにやるべきだった
118: 2022/01/31(月) 19:32:30.78 ID:K4SpP1aCM
機工士に加速装置
スプリント&与ダメアップ
を実装しようか
119: 2022/01/31(月) 19:32:33.37 ID:PLllU45k0
動かされるギミックが多ければそれだけ疾風怒濤で学者の優位性が増すよな
それに羽虫をステージ中央に置いとけば動かされてもいつでもヒールできるのも大きい
120: 2022/01/31(月) 19:32:44.06 ID:i5QGjcO+0
疾風怒涛はさすがに効果変えたほうがいい 挙動に影響あるのは強すぎる
125: 2022/01/31(月) 19:42:52.51 ID:IBaZ+u9zd
>>120
チャネリングオーバーフローで残り1秒で離れる時に疾風あるとびびるわ
157: 2022/01/31(月) 20:11:04.09 ID:X8I66yLSd
疾風怒濤は各自のスプリント効果時間+3秒とかでいいんじゃね
135: 2022/01/31(月) 19:50:32.10 ID:/0lrZ28sd
疾風怒濤は疾風目的で使うと怒涛が無駄になるし怒涛目的で使うとなんでここに疾風?ってなる
長時間軽減目的で使うには周囲への挙動の影響が大きすぎる
146: 2022/01/31(月) 20:00:48.87 ID:EtA3BhP9p
>>135
(´・ω・`)闇炎旋風ン時なんか神でしょアレ
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1643613913/