754: 2022/01/24(月) 11:52:32.01 ID:ALo00P2d0
>>751
純粋にヒラが寝落ちしてるか、両方ともST見てる
757: 2022/01/24(月) 11:52:51.77 ID:eS9dq30x0
>>751
外側に向けてるとヒールあまり届かんらしい
横向きか背面取れる程度のちょい内向きをおすすめ
758: 2022/01/24(月) 11:52:56.21 ID:WWqx69Pv0
>>751
普通は死なないけど死ぬならウォークライ温存しておいて猛りカオティックサイクロン2連やりなよ
これでも死ぬなら諦めろ
759: 2022/01/24(月) 11:53:03.53 ID:l45s/Nxy0
>>751
まともなヒラが居るptに入る
760: 2022/01/24(月) 11:53:17.97 ID:SxGXy/9J0
>>751
完全にヒーラーがゴミ。戦士ならスリルエクリの2つだけ使ってくれればまず落とすことは無い
761: 2022/01/24(月) 11:53:46.35 ID:iGDyNmZ60
>>751
バフなんか血気以外最近使ってないぞ
片方の雑魚が即効倒れれば必然的に受ける負担はめちゃくちゃ下がるから、マーカーつけるなりして早く倒させるようにしろ
764: 2022/01/24(月) 11:54:02.92 ID:el7APjfrM
>>751
殲滅遅いとそれだけダメージも増加するし、ヒラも不馴れだろうからどうしようもない
祈れ
772: 2022/01/24(月) 11:57:29.48 ID:jSXEHkPk0
>>751
あそこは理由は分からないけど
ヒラ視点だと雑魚2匹いる状態と雑魚1匹いる状態で
タンクのHPの減りが全然違う
いかに全員が雑魚1匹を集中攻撃して倒すかどうかだと思う
雑魚1匹ならタンクのヒールいらないでずっと攻撃
2匹ならNセクトアスヘリを使うレベルできつい。なかなか攻撃できない
アドバイスとしては雑魚にマーカーつけて、マーカーの雑魚を攻撃するように言えばいいと思う
雑魚1匹が速く死ねば、ヒラが攻撃する余裕が生まれるから、その分雑魚も早く倒せる
797: 2022/01/24(月) 12:08:21.56 ID:fapQs203d
>>772
むしろ雑魚一匹になってからのがよく落とされるんだが
787: 2022/01/24(月) 12:05:46.51 ID:wYd0Y/vF0
>>751
雑魚にマーカーつけろ
大雑魚は線終わってからじゃなく、湧いたらすぐにつけろどれでもいい(雑魚からマーカー引き継がれるならすまん。dpsだから知らん)
800: 2022/01/24(月) 12:08:58.00 ID:lEwA1oRnM
>>751
鳥のとこって戦士をそんなヒールする必要すらないでしょ
逆に死ぬほど食らってるって何やってん??
801: 2022/01/24(月) 12:09:03.59 ID:jSXEHkPk0
>>751
あそこの雑魚って、タンク2人でマーカーをつければ
安定しやすくなるよ
タンク2人で話し合って自分は数字つけるから、相方は◎お願いしますとか
大鳥の突進終わった後、HPが少ないほうにマーカーつけるといい
雑魚1匹倒せばノーヒールでタンクは死なないくらい余裕になるから
ヒーラーがゴミでもそもそも死なない。ヒール一切なしでいけるからね。雑魚1匹になれば
765: 2022/01/24(月) 11:54:55.65 ID:H8UlCM+OM
3層デカ雑魚こそヴェンジェでしょ。それと血気とエクリで片方早く落とせばよろしい。これで落ちるなら雑魚フェーズは越せないと思う
771: 2022/01/24(月) 11:57:28.88 ID:ieZc9Xf6d
野良だと大鳥は血気サイクロンで気持ちよくなってヒール不要になってる戦士多いからな
ヒラも戦士側見てないこと多い
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1642941744/