コメント
- 名無しのひかせん 投稿日:2022/01/31(月)14:32:17 ID:???
扇踏んでなく○なら単純にヒラが回復できてないせい
ただしヒラ以外軽減まともに入れてるかでもかなり違う - 名無しのひかせん 投稿日:2022/01/31(月)14:33:34 ID:???
ヒラがしっかり回復できるのは大前提として
DPSは持ってる自衛スキルをしっかり使う、タンクは凹んでる人に単体バフ投げる事ができればかなり楽になる
あとはカーテンコール中にヒラがギリギリまで攻撃粘らなくてもいいぐらいの火力を出すことぐらいだ - 名無しのひかせん 投稿日:2022/01/31(月)14:37:47 ID:???
当然使える軽減や回復は使うけど、普段ヒラの仕事は回復!攻撃はDPSの仕事!とかほざいてる戦闘の半分は棒立ちの灰ヒラがこんな時は周りに回復を求めてくるのは笑っちゃう
それはお前の仕事なんだろ?って - 名無しのひかせん 投稿日:2022/01/31(月)14:42:30 ID:???
軽減未実装DPS消えされ - 名無しのひかせん 投稿日:2022/01/31(月)14:50:45 ID:???
軽減軽減って一つ覚えで言ってるけどアドルリプ牽制は使えんぞ
さすがにここまできてマントラやらバマジクやらを腐らせてる奴は見た事無いし
とりあえず自分のヒール不足を棚に上げてDPS叩いてる奴いない? - 名無しのひかせん 投稿日:2022/01/31(月)14:54:12 ID:???
対立煽りはようさんアクセス稼げるんやろうなあ - 名無しのひかせん 投稿日:2022/01/31(月)15:10:53 ID:???
カーテンコールなんてヒラゲーじゃん
ヒーラー以外ミスる要素ないし
ほぼヒーラーのミスで死人が出る - 名無しのひかせん 投稿日:2022/01/31(月)15:35:41 ID:???
カーテンコールはdpsタンクが慣れてくると簡単だけど、皆が遅れて差し込みヒールしなきゃいけない状況だと本当にキツい。練習段階だと皆ギミックに集中して軽減入れてくれないことが多いしね - 名無しのひかせん 投稿日:2022/01/31(月)15:35:48 ID:???
そもそも線を切りに行った人には範囲ヒールが届かなかったりする。
そのタイミングでDPSヒラは誰でも死ぬ可能性がある。
んで普段から、軽減、ブラバス、内丹等を使う習慣がある奴が生き残ってる。ってだけの話。
GCD使わないといけない赤はしょうがないが、「一人だけ死んでる」って状況なら基本的に自分の動きを疑え。 - 名無しのひかせん 投稿日:2022/01/31(月)15:38:55 ID:???
線も時間見てきれないアホはたまにみたぞ
秒数ぴったりに切ろうとするやつが一人まぎれ込むとこの事故がおこる
つまり11秒ぴったりできろうと14秒から動きはじめるパターン
秒数すらみれないのかと最初驚いたわ - 名無しのひかせん 投稿日:2022/01/31(月)15:38:56 ID:???
開始前に、セラフィムやアーサリー等の端まで届くようなヒールの使うタイミングを相談しとくといい。
あとタンクはDPSにバフ投げる意識しとくといい。特にSTは。 - 名無しのひかせん 投稿日:2022/01/31(月)16:45:27 ID:???
DPSにコランダムとオーロラ投げて回るだけでかなり違うからな - 名無しのひかせん 投稿日:2022/01/31(月)17:01:16 ID:???
ヒラだが中央で範囲回復だけしてるよ
どうせDPS足りるし
範囲から漏れてるやつは知らん - 名無しのひかせん 投稿日:2022/01/31(月)17:33:19 ID:???
ヒラ移動前後のDPSがキャス(特に赤)だったら死ぬ率上がるな - 名無しのひかせん 投稿日:2022/01/31(月)18:13:19 ID:???
dpsの軽減のせい
タンクのバフのせい
相方のせい
自分がdps出せないのも味方のせいw - 名無しのひかせん 投稿日:2022/01/31(月)18:25:30 ID:???
13秒DPSただでさえきついのに13秒に動き出すとかいってるアホがいるととんでもなくキツくなる
13秒DPS以外が遅れるなら粘るなってケツ叩いていい
自分が最後に切る番になるのがきついならタンクと相談してタンヒラ11秒DPS6秒にしてもらえ - 名無しのひかせん 投稿日:2022/01/31(月)18:40:08 ID:???
ヒールが届かなくなるタイミングで内丹使ってもらうだけで大分違うんだよな - 名無しのひかせん 投稿日:2022/01/31(月)19:03:41 ID:???
相方の近接がカテコに牽制入れますとか宣言してたけど効くのか?
ワイはその後のアルティメットに入れる予定だったからはーいと返事はしておいたが - 名無しのひかせん 投稿日:2022/01/31(月)19:19:12 ID:???
即座に壊滅しないこと多いから線を切りに行ったDPSが死んでんだろな - 名無しのひかせん 投稿日:2022/01/31(月)19:47:45 ID:???
闘場の半径が23mあるんや4層後半は
20mの範囲ヒールなら中央に居れば全エリアの9割が範囲に入るし
線を切りに行ってる際にも中央は範囲に入るんだが
15mの範囲ヒールだと中央に居ても全体の5割も範囲に入らんし
切りに行ってる際にも中央逆サイドは確実に漏れる - 名無しのひかせん 投稿日:2022/01/31(月)19:51:01 ID:???
つまり範囲ヒールが20mだらけの白は良いんだが、
20m以上をアーサリーとマクロしか持たない占がキツイ状況になる
ランダムでヒラ2名が片方のサイドに寄った場合には更に状況が悪化する
1回でも誰か漏れたら、即座に単体ヒールでフォローできなければ崩壊する
あとアーサリーは1分だからカーテンコール2回とも使えるんだが
線切った人の被ダメだけ特に大きくなるという仕様がマズイ
均一に食らわないので凹んでる人を戻すのに使うしかなくなるから
マクロも同様に回復性能を最大限に生かせんのだ - 名無しのひかせん 投稿日:2022/01/31(月)20:06:40 ID:???
カーテンコール練習って、そもそもカーテンコールに中々辿り着けなかったり、ヒラ以外はそんなに練習する必要が無くて需要が低いからヒラは辛いよね。
ボスのターゲットサークルの内側に立つ事を意識してみると良いよ。それで大分楽になった - 名無しのひかせん 投稿日:2022/01/31(月)20:09:48 ID:???
もちろん大きく戻すのは占の方が得意だから上手く処理して
クリアした時の記録のHPSは占の方が高くなる傾向があるが、
カーテンの安定性に関しては全く担保していないという事
1回目は羽はやしてメディカララプチャー(アサイラムアサイズ)
2回目は最初にベル置いてメディカララプチャー(アサイラム後半アサイズ)
広く細かく治すのが得意な白が圧倒的に有利なギミックになっとる - 名無しのひかせん 投稿日:2022/01/31(月)20:22:34 ID:???
まー占は生苦がとびきり楽だったからな
各々得意なところ苦手なところがあっていいんじゃない - 名無しのひかせん 投稿日:2022/02/01(火)00:49:51 ID:???
簡単な白が20mなのに難しい占星は15mってのも変な話だから次の調整で占星の範囲広げてほしい - 名無しのひかせん 投稿日:2022/02/01(火)00:56:53 ID:???
STさんにDPS(特に赤・レンジ)へ余ってるバフ投げれないかを
相談すると快く引き受けてくれる人多いから助かってるよ - 名無しのひかせん 投稿日:2022/02/01(火)13:02:04 ID:???
秒数は分かってても認識統一の為に毎回開幕で『6or11秒が来たら移動開始でいいですか?』
って聞いてる
最後まで行って、『6秒時点で切れる様に9秒で移動開始だと思ってました』でワイプはもったいなさ過ぎる。