670: 2022/01/27(木) 10:39:42.64 ID:jjO8l6hVd
>>669
リーパーよりはかなり難しい
ていうかリーパーはと召喚が簡単すぎる
671: 2022/01/27(木) 10:39:48.38 ID:RAj/7yVQ0
>>669
ほならやってみ? って話
685: 2022/01/27(木) 10:48:04.81 ID:9nVUMG2xM
>>671
元竜の現リーパーだから簡単に感じるのかもしれん
やってみって言われたら余裕で出来るわ
951: 2022/01/27(木) 13:28:54.92 ID:Cm2YBwnR0
>>685
これはある
元侍のリーパーだが、明らかに侍の方が簡単に感じてしまう
672: 2022/01/27(木) 10:41:19.21 ID:nloT2gqw0
メレー難易度はモ>竜>侍>忍>>>>リくらいです
673: 2022/01/27(木) 10:41:27.42 ID:/UWa9CjR0
モンクはクッソ忙しいし、モーション地味だし永遠に人増えないんじゃないか。割と詰んでる
676: 2022/01/27(木) 10:43:12.91 ID:nloT2gqw0
>>673
今でも人数は中位だぞ
竜忍踊機黒召よりも多い
679: 2022/01/27(木) 10:44:13.97 ID:TDo/Lv940
>>673
モンク最適が現行パッチだとGCD1.93って時点でホットバー見ながら操作勢はお断りだよね
674: 2022/01/27(木) 10:42:07.56 ID:pIJm1R5+d
2分アビ大渋滞とジャンプのクソ硬直と当たり判定でまともな神経してる人なら竜やめる
675: 2022/01/27(木) 10:42:26.83 ID:2+RHDVFT0
忍者は中途半端にレンジなんだから(アクセ)
左もレンジ共通にしたら人気出る
677: 2022/01/27(木) 10:43:36.39 ID:EvP5yAon0
鳳凰が1番派手であとは何してんのか全く分からんのがモンク
680: 2022/01/27(木) 10:44:40.73 ID:NCuhOfkQ0
竜は常にアビ詰め込み状態で操作性がとても良くない
スパインをダメージ0にしてその分他に回してくれって思うくらい詰め込まれてる
687: 2022/01/27(木) 10:50:05.79 ID:TDo/Lv940
現行パッチの操作難易度というか面倒くさい度は
タンク ガ>暗>ナ>戦
メレー(方向指定成功含む) 竜>モ>忍>侍>リ
レンジ 詩>踊>機
キャス 黒>赤>召
ヒラ 占>学>賢>白
って個人的イメージあるけど皆同じ?
690: 2022/01/27(木) 10:53:13.18 ID:On3Ygfex0
>>687
ガ暗がナより面倒くさいわけねーしお前それボタン押す回数で並べただけだろ
691: 2022/01/27(木) 10:54:29.98 ID:D9dhqfZq0
>>690
ナイトはクソ楽だろ
スキル回し苦手なフレでもナイトと戦士は楽しめてるわ
692: 2022/01/27(木) 10:55:47.14 ID:/UWa9CjR0
>>687
忍が侍より面倒はないわ…
700: 2022/01/27(木) 10:59:26.27 ID:TDo/Lv940
>>692
そのセリフは各フェーズごとの土遁の設置場所を把握してからの発言ですか(´・ω・`)?
694: 2022/01/27(木) 10:56:55.73 ID:EDtyQqGWd
>>687
個人的には暗黒よりもガンブレのが簡単
メレーはモ竜忍侍リの順
慣れれば忍も難しくはなさそう
そして圧倒的にリーパーだけ簡単
機工士よりも踊り子のが簡単
詩人は難しいとは思わないがやりたくはない
踊り子や詩人はデフォルトHUDでproc凝視勢だとギミックこなせないだろうなーってのはわかる
706: 2022/01/27(木) 11:02:06.10 ID:auLh2FbXM
今の竜て難しいの?紅蓮以降触ってないんだけど紅蓮よりむずい?
707: 2022/01/27(木) 11:02:46.57 ID:4Qpag8vw0
>>706
難しいっていうがバースト時に馬鹿みたいにアビ使わされるのがしんどいって
708: 2022/01/27(木) 11:05:07.56 ID:nloT2gqw0
>>706
メレー自体が方向指定緩和とか零式で殴れなくなるギミック減少とか殴れる位置にいると避けにくい攻撃減少とかコンボ継続時間緩和とかギミック免除とかで全体的に楽になってるんだよ
718: 2022/01/27(木) 11:07:17.21 ID:TDo/Lv940
>>706
竜はアビリティ多いのと、方向指定あるボスはモンクより面倒と感じる
線取りギミックが今回は全体的に多いからあんまりうろちょろ出来ないんだよね
他人のギミック処理の速度に左右されるからストレス感ある
735: 2022/01/27(木) 11:20:29.10 ID:x5N3rJW1M
>>718
アビリティの数って紅蓮からそんな増えてる?
742: 2022/01/27(木) 11:24:23.30 ID:pSUJSlk90
>>735
スタックできるようになったものが2つぐらい増えたはず。あと〆技1つ
709: 2022/01/27(木) 11:05:12.65 ID:HPYgvb6M0
どのジョブが難しいとかそんな事主観でしかないんよ
logsで上下幅を見るのが唯一の答え
713: 2022/01/27(木) 11:06:31.59 ID:4Qpag8vw0
>>709
上下幅はライトちゃんに人気かどうかでも長さ変わるしなぁ
761: 2022/01/27(木) 11:37:43.61 ID:NRU7dZ/ha
>>713
ライトちゃんから大人気のリーパーが短いのに?
710: 2022/01/27(木) 11:05:25.94 ID:llMNUFRw0
モッサン黒の難易度は頭抜いてると思うわ、どっちもレベリング程度だからかしらんが
712: 2022/01/27(木) 11:06:21.13 ID:J1Y64yZGa
モンクは昔から雰囲気でやるのは簡単、突き詰めるのは難しいって感じ
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1643192427/