
398: 2022/01/27(木) 03:52:40.00 ID:KNbwuR8R0
FF14面白いな、新生編はつまらないって人いるけど自分はお使いに慣れてるし別に問題なし
他にはPSO2NGSも惰性でやってるけどコンテンツ不足がね
無料ってとこだけは良いけど
ちなみにタンク(ナイト)だけどidとかでスキル回しがイマイチわからない
タンクってDPSにこだわる必要ある?
他にはPSO2NGSも惰性でやってるけどコンテンツ不足がね
無料ってとこだけは良いけど
ちなみにタンク(ナイト)だけどidとかでスキル回しがイマイチわからない
タンクってDPSにこだわる必要ある?
400: 2022/01/27(木) 05:10:52.52 ID:Re+VipX1a
>>398
DPSにこだわらないmmoなんてものは無いぞ。
タンクは基本スキルは1→2→3→1→2→4みたいなルートで回してダメージアップバフを3か4の手前に入れて矢印の間に攻撃アビリティを挟んでいくって感じになる。
まあ使ってたら分かってくると思う。
DPSにこだわらないmmoなんてものは無いぞ。
タンクは基本スキルは1→2→3→1→2→4みたいなルートで回してダメージアップバフを3か4の手前に入れて矢印の間に攻撃アビリティを挟んでいくって感じになる。
まあ使ってたら分かってくると思う。
402: 2022/01/27(木) 12:28:17.43 ID:vBP/H4bbr
>>400
へぇ
DPSにこだわらないMMOってないんだ
すごいねー、よく物事を知ってるんだねー
へぇ
DPSにこだわらないMMOってないんだ
すごいねー、よく物事を知ってるんだねー
405: 2022/01/27(木) 12:37:53.76 ID:A33YvcHQ0
>>398
タンクは火力低いけどちゃんと出してればそれだけ楽になるのは確か
PT火力が低いと殲滅に時間がかかってヒーラーの負担が増えるし
まとめてると自分のバフやヒーラーの回復リソースが尽きてワイプすることになったりするしな
ナイトの場合は範囲はレクイエス→ホリサ→コンフィ→ブレードコンボが撃てるならそれで
そうじゃなければ物理範囲コンボにFOFからドゥーム挟むぐらいじゃないの
タンクは火力低いけどちゃんと出してればそれだけ楽になるのは確か
PT火力が低いと殲滅に時間がかかってヒーラーの負担が増えるし
まとめてると自分のバフやヒーラーの回復リソースが尽きてワイプすることになったりするしな
ナイトの場合は範囲はレクイエス→ホリサ→コンフィ→ブレードコンボが撃てるならそれで
そうじゃなければ物理範囲コンボにFOFからドゥーム挟むぐらいじゃないの
408: 2022/01/27(木) 13:50:41.33 ID:KNbwuR8R0
>>398だけど
アドバイスありがとう!
文句を言わずに教えてくれる性格のいい人もいるんだな
アドバイスありがとう!
文句を言わずに教えてくれる性格のいい人もいるんだな
401: 2022/01/27(木) 12:27:32.92 ID:gHx7+/EN0
新生ナイトでスキル回しわからない人はちょっと
406: 2022/01/27(木) 12:44:29.77 ID:RvwDZL9KM
タンヒラも結構火力寄与してるってIDで地雷に会うとわかる
DPS2人頑張っててもたまに殲滅めちゃくちゃ遅い時あるからな
DPS2人頑張っててもたまに殲滅めちゃくちゃ遅い時あるからな
410: 2022/01/27(木) 14:50:35.31 ID:2i6ovgPX0
一応ロール分かれてるけどタンクとヒーラーはDPSの半分の火力が出るんで
攻撃全然やんないタンヒラPTと意識してるタンヒラPTで比べたら進行速度に1.5倍近くの差がついたりする
攻撃全然やんないタンヒラPTと意識してるタンヒラPTで比べたら進行速度に1.5倍近くの差がついたりする
411: 2022/01/27(木) 14:51:57.50 ID:3vAN2BIZd
タンクより火力低いDPSなんてザラにいるしいちいち気に来てたらハゲるぞ
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1641982731/