78: 2022/01/12(水) 05:48:20.55 ID:oq26dfg2
>>26
それ、ピュアヒーラーは持っていて当たり前の能力
ピュアヒーラーの代表的存在である白が、その能力を持っていないことがおかしいわけで
持っている奴から奪ったところで、ジョブ性能は向上しない
46: 2022/01/12(水) 02:10:24.72 ID:gxoydu0A
コスモス弱体以外の道がないのがなー
マジで壊れ
47: 2022/01/12(水) 02:12:06.29 ID:ASCe42Jm
蓄積されたダメージの25%とか回復量固定値100分とかはされそうだけどそこまでされるもんかとも思う
50: 2022/01/12(水) 02:25:20.05 ID:dvPfQb0L
コスモスが壊れというよりもベルが同じ90レベルで覚えるスキルとは思えない
88: 2022/01/12(水) 06:55:21.29 ID:UOBjHcRC
リタージオブベルとかいうスキルじゃコスモスの代わりはできないんですか?
90: 2022/01/12(水) 07:02:18.59 ID:Ar3OdxSw
>>88
あれ90スキルとは思えないくらいゴミ箱だからな
91: 2022/01/12(水) 07:08:49.49 ID:0lx7i6hK
コスモスナーフはまず無いよ
ベネディクションみたいにガチのワンポチじゃなくて発動効果は条件付きだし
白のアッパー調整はあるかもしれないけどまず土台からして白と占じゃ操作量と持たされてるスキルの難解さに違いがあるしね
今の白のコンセプトは誰でも80点ぐらいは簡単に出せるお手軽ピュアヒーラー
でレンジで例えたら踊り子路線なんだから強化されても内容そんな期待できないと思うよ
あってリタージ強化ぐらいじゃないかな
95: 2022/01/12(水) 07:21:43.16 ID:UQubceLP
ベルは2回押したら効果即終了で大回復するようにすればいいだけだろ
106: 2022/01/12(水) 07:47:16.65 ID:29LnQVDT
マクロコスモスをどうこうするよりベルをまともな性能にした方が幸せになれる
リキャ120sかつ再使用で即時打ち切りが妥当だろう
201: 2022/01/12(水) 09:51:30.46 ID:y4uvzVVd
白がコスモスしかゴネてないのは
3層でそこを戻せば自分の仕事終わりだと思ってるから
BH目線だと他の所でもだいぶ助かってるし白イラネ
202: 2022/01/12(水) 09:53:29.39 ID:oq26dfg2
ケアルガの範囲拡大と回復力上昇させたケアルジャの追加を忘れてました
203: 2022/01/12(水) 09:53:40.60 ID:29LnQVDT
生苦はヒラ二人で戻すのが前提でだからこそデバフ付きなんだろ
マクロコスモスが完全に考慮不足なだけ
疾風怒濤の唯一無二な性能といい今まで以上に開発がヒラエアプ状態だろこれ
240: 2022/01/12(水) 10:25:33.37 ID:rCa8vOhx
マクロコスモスは調整入ると思うけどね
ヒール版なろう主人公だしワンポチで全部解決は流石につまらん
245: 2022/01/12(水) 10:28:20.12 ID:qs/wzGCg
コスモスよりカンストダメージ喰らうギミックがあかんやろ
252: 2022/01/12(水) 10:30:05.29 ID:y4uvzVVd
コスモスワンポチって言ってる奴が4幕バースト占星で出来るとは思えんわ
272: 2022/01/12(水) 10:46:07.67 ID:LT+Jh+WV
ベネディクションを範囲化したらぶっ壊れてまうか?
274: 2022/01/12(水) 10:46:58.97 ID:Jvv/GhRt
>>272
マクロコスモスとリキャ同じだし良くね?
341: 2022/01/12(水) 12:15:23.07 ID:chNyth11
マクロコスモスに対抗して白にも一定時間の自身の被ダメ量に応じて火力が上がる物理攻撃を実装してやれ
一人バリア手動解除して敵をぶん殴っていこう
51: 2022/01/12(水) 02:38:20.14 ID:vAUWDifH
コスモスがいつ使っても全体ベネだと思ってる奴増えてきてない?
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1641905313/