310: 2022/01/01(土) 20:13:37.17 ID:NwdIIzw70
教皇庁って確か57だったかで直感使えない?
直感使えたら強いのは当たり前
311: 2022/01/01(土) 20:22:48.56 ID:EL1ey1G70
>>310
直感は56からやね。
ガーロンドで俺tueeしてると壁になるのが教皇庁だから、そら強えわ
312: 2022/01/01(土) 20:36:31.67 ID:tuCMr/+e0
ナイトなのですが戦士に移行始めた方が良いのでしょうか
316: 2022/01/01(土) 20:52:30.39 ID:xTLa3Cs1p
>>312
いまは戦士しか人権ないから変えれるなら変えるべき
320: 2022/01/01(土) 21:05:49.85 ID:hRoEOfQY0
>>312
零式で評価が変わるかもしれんから待った方が良い
323: 2022/01/01(土) 21:32:06.21 ID:UeD2/hib0
戦士サイキョー戦士以外で来たら除名な
とか言って零式始まったら掌返すんでしょ?
324: 2022/01/01(土) 21:33:52.72 ID:uaUfhav5a
いくら調整されてもプレイヤーがゴミ屑だらけだから意味ねーよ
325: 2022/01/01(土) 21:36:38.97 ID:zizABe8z0
戦士がぶっちぎりで強いのはあくまでも
IDで雑魚をまとめる時だからな
零式で求められるものとは違うな
326: 2022/01/01(土) 21:54:30.87 ID:TVhn6T/V0
零式来たら戦士は一切話題に出なくなるからな
今を楽しんでるわ
327: 2022/01/01(土) 22:00:43.61 ID:y0TQtD9cd
戦士の強みは簡単ってところ
328: 2022/01/01(土) 22:53:51.23 ID:EL1ey1G70
どうせいつものように「〇層は戦士ならホルム受けでタンク大を全処理可能!」みたいな感じになるやろ
335: 2022/01/02(日) 00:39:44.12 ID:CYnjUEILa
>>328
いつものななんだかんだ1工程省ける無敵は消化でさいきょっ!
333: 2022/01/02(日) 00:08:59.51 ID:Fds6LNBK0
戦士サイキョー!(1G進行)
353: 2022/01/02(日) 08:29:50.96 ID:LXPnTGFj0
お前らが戦士最強って言っててもヤフコメ民並に手のひら返しするから信用ならないぜ
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1640848597/