417: 2022/01/01(土) 22:08:14.72 ID:bXmaT5t4d
>>415
それなんだよな。ぼっちの俺は怖くてエンドコンテンツに踏み込めない
MTSTって括り無くしてくれないかなぁっていつも思ってる
どうしても必要なら公式で自動設定して欲しい
418: 2022/01/01(土) 22:09:11.28 ID:gPoFtUij0
それはどっちもMT/STの立ち回り出来ますよって人じゃなきゃ無理
ナイトにMT頼んでみ?予習してなくて抜けるからw
RFでジョブ被りナナになった時それ見たことある
420: 2022/01/01(土) 22:13:34.70 ID:Ci88scW50
MTSTどっちもできますよっていうやつは漆黒のときはガンブレに多かったけど
どっちやらせても中途半端なことが多かったな、もちろん中にはどっちも完璧なやつもいるけどさ
421: 2022/01/01(土) 22:14:09.44 ID:SRKe7TqO0
開幕バフ炊くレイドだと暗黒MTは手元が辛い 実際90まであげてやってみろ
バーストタイムに北斗の如くアタタタタタァ!と片っ端から攻撃アビ打ち込むの中々に苦行やぞ
だから暗黒STもっと流行れ・・・流行ってくれ・・・
422: 2022/01/01(土) 22:15:10.58 ID:Pvb/05Ssd
MTが落ちる可能性ある以上、普通は両方覚えると思うんだが…MTしか出来ませんはまだ分かるけどさ、STしか出来ませんってやついないだろ
423: 2022/01/01(土) 22:16:43.97 ID:x9kemnfbd
どっち担当するかわかってたら出来るんだよ。でも会話はよろしくお願いしますとお疲れ様でしたしかしたくないし、例えばジョブが被った時どっちやればいいかわからないから嫌なんだ
もう片方のタンクがMTSTの概念を持ってない可能性もあるわけで
424: 2022/01/01(土) 22:18:51.79 ID:gPoFtUij0
ていうか戦術的に言うとSTって基本的に損な役回りばっかだよな
一人だけ離れて無敵処理してねだとか
極ハイデリンもそうだけど殴れない状況が日常茶飯事
だからやっぱりSTは遠隔ホーリーあるパラディングウェイが適任なんやなって
432: 2022/01/01(土) 22:31:56.07 ID:QqGrFwpZ0
>>424
暗黒がアンメ投げててもナイトのカス火力には負けんよ
バーストも影身シャドブリソルト起爆は離れててもいけるしな
425: 2022/01/01(土) 22:20:13.84 ID:ppdrX3w40
DPSでコンテンツ行った時タンク二人が同ジョブでしばらく沈黙のあと同時にスタンス入れて微妙な空気になるのスコw
たまに俺が俺が!の二人が揃ったら両方最初からスタンス入っててどちらが先にスタンス切るかのチキンレース見るのもふふふってなる
426: 2022/01/01(土) 22:22:07.21 ID:SRKe7TqO0
そういう時は賢者に決めて貰え カルディア繋がれた方がMTや
428: 2022/01/01(土) 22:23:19.72 ID:zizABe8z0
MT決定能力
確かに賢者にだけ備わった能力だな
429: 2022/01/01(土) 22:25:42.73 ID:IOtjNpgvd
そもそもMTSTってゲーム内では全然説明ないわけでしょ?
こういうとこ見てる人はどういうものかわかるだろうけど情報見ずにゲームしかしてない人達もいるわけだ
どうしても必要な役割なら公式が誰でもそういうのがあるんだってわかるようにシステムとして組み込むべきじゃないか?
430: 2022/01/01(土) 22:28:40.08 ID:KOOEUgGy0
まあ親切設計にするならそうやね
初心者からしたらスイッチて何って話やろし
初心者の館で説明あるのかもしれんけど
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1640924070/