170: 2022/01/01(土) 05:06:21.49 ID:QA3rsS5X0
>>164
ガンブレは弾撃つためにトリガー引いてるわけじゃないから25mはむりなんですわ
168: 2022/01/01(土) 04:09:39.23 ID:++KmuVfs0
マーシー55秒にしても他ジョブとシナジーあわなくなるだけ
172: 2022/01/01(土) 06:40:51.01 ID:Q4BRCvCX0
コンティ25m勢はガ○ジすぎる
183: 2022/01/01(土) 09:31:18.00 ID:ASrvgznM0
むしろ”ガン”ブレイカーなんだから、射程レンジと一緒でいいだろもう
184: 2022/01/01(土) 09:32:31.37 ID:KOOEUgGy0
ガンブレードそういう武器ちゃうし
185: 2022/01/01(土) 09:33:24.50 ID:YBbOYzpg0
帝国は×型の飛ばしてきてたし
186: 2022/01/01(土) 09:47:58.60 ID:5FNI15iA0
帝国のガン&ブレードとは全然違う、帝国製のがガンランスなら此方はスラアクチャアクの方が近い
ガンブレードは弾丸じゃ無くて衝撃波を飛ばしているような物ですしそんなに射程がある訳がない、逆にあったら危険過ぎる
187: 2022/01/01(土) 09:48:19.70 ID:eN2iUNQa0
ガンブレイカーのガンブレはFF8式に近いやつであって
帝国式の銃と一体化してる剣とはまったく別の武器だってことも知らんでガンブレやってんのか
188: 2022/01/01(土) 09:57:09.83 ID:zizABe8z0
FFシリーズのガンブレードって
最初の企画の段階では、拳銃っぽい剣のデザインは斬新でよくね?
程度のノリで実装されて
ガン=銃の意味じゃないからって設定はどう見ても後付けっぽいな
189: 2022/01/01(土) 10:08:35.51 ID:5FNI15iA0
初出のFF8の時点で弾丸を発射する機構なんて無いが何処が後付けなのか
あとガンの部分は普通に銃の意味だろ?FF14の方だとグンヒルドが略されてガンになったという設定だからそっちの事を言っているならすまないが
191: 2022/01/01(土) 10:11:46.21 ID:zizABe8z0
後付け設定ってのは当然グンヒルドのことね
192: 2022/01/01(土) 10:15:42.81 ID:5FNI15iA0
早とちりすまない
グンヒルドは確かに後付けだがとんちみたいで嫌いな設定では無い、読み方はグンブレードになりそうだけど
193: 2022/01/01(土) 10:17:22.63 ID:zizABe8z0
そもそもゲームの武器の形状や機能に合理性を求めても仕方ないな
あくまでも見た目の差別化重視だからな
天球儀や本で戦うの見ても
194: 2022/01/01(土) 10:18:16.80 ID:k9FU346A0
叩きつける瞬間に引き金引いたら強いんじゃねってそれ刃ついてる意味なくね?
鈍器の方がつよくね?
195: 2022/01/01(土) 10:19:04.15 ID:iT7MTapb0
実際SE鈍器にされたじゃん
196: 2022/01/01(土) 10:19:48.23 ID:Hy6oJFYs0
技も鈍器見たいなモーションだし
197: 2022/01/01(土) 10:20:31.22 ID:k9FU346A0
銃剣じゃなくて棒なのかなるほど
198: 2022/01/01(土) 10:21:01.99 ID:QqGrFwpZ0
叩きつける瞬間にショットガンぶち込んだら強いやろ
199: 2022/01/01(土) 10:23:53.78 ID:pbbTR9RX0
そんな理屈よりソイルは攻撃用と防御用があってシリンダー切り替えながら戦ってるのが驚き
だからガンブレはテクニカル
200: 2022/01/01(土) 10:25:50.92 ID:pgIvSHz1a
まぁ理屈は置いといてホリスピみたいな高射程技はほしい
バーストストライク20mに伸びろ誘導怠いんじゃ
201: 2022/01/01(土) 10:26:41.34 ID:5FNI15iA0
前から考えていたが盾に銃ついたリットアティンのもタンク職に出来そうだよな、パイルバンカーみたいな感じで
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1640924070/