コメント
- 名無しのひかせん 投稿日:2021/10/09(土)14:41:22 ID:???
正直オーラムの何が怖いのか分からん - 名無しのひかせん 投稿日:2021/10/09(土)14:50:48 ID:???
2ボス緩くなったしな - 名無しのひかせん 投稿日:2021/10/09(土)14:56:30 ID:???
慣れてないうちは巡回の動きが分かりにくくて纏まりやすい→バフ入れが下手、範囲攻撃できないDPS、不慣れなヒラが揃うと落ちやすいから怖いと感じるんだろ
これまで何を学んできたんだ?ってのがいるとキツいが慣れてる人達が揃うとさくさくいけるから結局は慣れよ - 名無しのひかせん 投稿日:2021/10/09(土)15:06:58 ID:???
毒沼踏み続けるマンがいるとなかなか大変 - 名無しのひかせん 投稿日:2021/10/09(土)15:27:34 ID:???
何回緩和されてると思ってんだ - 名無しのひかせん 投稿日:2021/10/09(土)15:55:58 ID:???
1番の敵はタンクの動き見ないで変な位置から攻撃して余計な敵ひっかけるDPSだよ
1エリア目で壁際の敵全部タゲ取って進んでるのにエンドレスで奥に突っ込んで死に続けるDPSがいた時は3ワイプくらいしたわ - 名無しのひかせん 投稿日:2021/10/09(土)15:57:54 ID:???
操作に慣れてない、そもそもMMOに慣れてないタンクとヒーラーはかなり難しいと思う - 名無しのひかせん 投稿日:2021/10/09(土)16:09:47 ID:???
違うね
いっつも全滅や大量の雑魚絡まれたりするのは大抵dpsなんだよ
タンクが引っ張ってるのに前に出たdpsが絡まれて大量に引きつれるとかザラやしな
毎回毎回タンクのせいにしないで貰いたいね
あとあそこの雑魚は視覚感知より聴覚感知の方が多い
草と海月は聴覚だから歩けば絡まれない
歩いてるのに絡まれるのは敵のサークル内に入ってるから - 名無しのひかせん 投稿日:2021/10/09(土)17:15:04 ID:???
毒の緩和、範囲の認知
これ以上なにをするの
ただの介護になる - 名無しのひかせん 投稿日:2021/10/10(日)00:54:02 ID:???
タンクならタゲとればいいだけヒラなら精一杯ヒールすればいいだろ? 簡単なものだろ? むしろDPSはチンパンDPSとか低火力DPS以外は責任ないけどな?
稀に見かけるわ 装備と腕前DPSほんと消えてくれ本気でw - 名無しのひかせん 投稿日:2021/10/10(日)01:00:29 ID:???
壁際で戦うとカメラが近寄って周りがどうなってるか分かりづらくなるから、慣れないと割りと無茶苦茶になりやすい。
狭いダンジョンで他に敵いなけりゃいいんだが、広間みたいに他のグループが大勢いる中でそうなると、タゲ切り替えで気づかずに戦ってない敵にタゲ行ってて大リンクで壊滅とか。 - 名無しのひかせん 投稿日:2021/10/10(日)02:01:01 ID:???
たまーに当たると、どのロールでやっても初心者2か3いると苦戦、もしくは1ボス3ボスで全滅したりが結構あるね。
ボスは全滅後教えたらクリアできる感じだし、いいレベルのダンジョンだと思うよ - 名無しのひかせん 投稿日:2021/10/10(日)02:02:50 ID:???
>>10
オーラムくらいで腕前とかどうとかイキられても・・ - 名無しのひかせん 投稿日:2021/10/10(日)10:28:19 ID:???
IDとかクリタワとかでいちいち上から目線で愚痴や説教垂れてるの見るの恥ずかしい - 名無しのひかせん 投稿日:2021/10/10(日)12:23:57 ID:???
1ボス前の葉っぱはそのまま左側の壁沿い走ってボス部屋入ってすぐの場所で
葉っぱから視線遮るように壁に隠れてれば部屋のライン辺りまで来るぞ
手前で誰か引っ掛けたとしても結局タゲ取って壁に隠れるようにしてれば向こうから来る
視覚とか聴覚とか新規にわかるわけねーんだから変にやり過ごすより狩った方がずっと安全だよ - 名無しのひかせん 投稿日:2021/10/10(日)16:03:58 ID:???
<<14
IDとかクリタワに限らずPvEごときで上から目線で説教垂れる事自体が恥ずかしいだろw