
321: 2021/01/17(日) 13:00:23.93 ID:bpwdXXqy0
ヒーラーはlogsのせいで壊れた
つまらん
DPSもだすのは当然としてもヒール削って仲間落としてでも色確保おかしいのばっかじゃん
起動のころの必要だから学者が召喚士になってたのとは違う
今は下手糞も右習えで色色々
つまらん
DPSもだすのは当然としてもヒール削って仲間落としてでも色確保おかしいのばっかじゃん
起動のころの必要だから学者が召喚士になってたのとは違う
今は下手糞も右習えで色色々
339: 2021/01/17(日) 13:04:56.13 ID:YlA1w6Dh0
>>321
Logsのせいで壊れたんじゃないよ
律動のころにはLogsはあったし色も見られてたけどヒラはそこまで重要視されなかった
何故なら命中を必中にしないヒラもたくさんいたし必中にならない分安定性も高かった
攻撃したらMP足りないとか普通にあったしね
Logsのせいで壊れたんじゃないよ
律動のころにはLogsはあったし色も見られてたけどヒラはそこまで重要視されなかった
何故なら命中を必中にしないヒラもたくさんいたし必中にならない分安定性も高かった
攻撃したらMP足りないとか普通にあったしね
353: 2021/01/17(日) 13:08:20.24 ID:bpwdXXqy0
>>339
律動はあったし俺もlogsみてたけど今みたいにライト層まで全員みて色色々っていってなかったな
勿論かなりDPSチェック厳しかったから俺も限界まで火力だしたけどさ
クリアしたいから火力だしてた
クリアこそが全てで
今みたいに履歴書の色悪くなることばっか気にしている奴はいなかったよw
律動はあったし俺もlogsみてたけど今みたいにライト層まで全員みて色色々っていってなかったな
勿論かなりDPSチェック厳しかったから俺も限界まで火力だしたけどさ
クリアしたいから火力だしてた
クリアこそが全てで
今みたいに履歴書の色悪くなることばっか気にしている奴はいなかったよw
376: 2021/01/17(日) 13:15:50.76 ID:YlA1w6Dh0
>>353
DPSやタンクには言ってただろ
当時は天眼が命中だったからヒラは考慮されてなかったというだけだよ
命中積むと回復量が減るというトレードオフが攻略段階ではでかすぎた
DPSやタンクには言ってただろ
当時は天眼が命中だったからヒラは考慮されてなかったというだけだよ
命中積むと回復量が減るというトレードオフが攻略段階ではでかすぎた
348: 2021/01/17(日) 13:07:58.10 ID:hYBNZECO0
>>321
ただのヘタクソを除けばそんなヒラなんて極一部なんだが
そんなヒラばっかりって思う程そんなヒラに当たってるならお前の感覚がどっかおかしいんだと思う
ただのヘタクソを除けばそんなヒラなんて極一部なんだが
そんなヒラばっかりって思う程そんなヒラに当たってるならお前の感覚がどっかおかしいんだと思う
323: 2021/01/17(日) 13:00:41.74 ID:Lk74hC9B0
色しか見てないし興味ないけどピンクマンです
周りもそう
野良で色とか気にしてるの?野良はクリアできればよくね?
周りもそう
野良で色とか気にしてるの?野良はクリアできればよくね?
347: 2021/01/17(日) 13:07:55.18 ID:Zdu6ZyTP0
でもおまえら色しか見ないじゃん
だから俺は数GCD粘ってパーティ壊滅させるし、ヒール薄くしてパーティぶっ壊す
だから俺は数GCD粘ってパーティ壊滅させるし、ヒール薄くしてパーティぶっ壊す
349: 2021/01/17(日) 13:08:05.55 ID:QnxfwcID0
最近だと青魔チャレンジのヒーラー役が一番ヒーラーやってる感あったな
アビヒール増えすぎなんだよ
アビヒール増えすぎなんだよ
350: 2021/01/17(日) 13:08:11.28 ID:uclR6yzq0
ヒーラーらしいテクニックを要求するボスが来るとなぜか過疎るの草だわ
356: 2021/01/17(日) 13:09:31.70 ID:qVc1AOORp
色のためにヒール薄くするって発想が意味わからん
GCDヒール回しても紫は取れるし野良ヒーラー二人で紫とって死人なしのこともあったから押し付けもクソもないんだよ
GCDヒール回しても紫は取れるし野良ヒーラー二人で紫とって死人なしのこともあったから押し付けもクソもないんだよ
364: 2021/01/17(日) 13:12:33.89 ID:bpwdXXqy0
>>356
昔は学者がアレキクリアのためにヒールを全て白に任せて鼓舞士気ヒールoだったけど
今は下手くそがlogs気にしすぎてまずヒールから削っていくんだよね
楽しい零式になるわけない
昔は学者がアレキクリアのためにヒールを全て白に任せて鼓舞士気ヒールoだったけど
今は下手くそがlogs気にしすぎてまずヒールから削っていくんだよね
楽しい零式になるわけない
360: 2021/01/17(日) 13:10:53.30 ID:izz4qPRd0
アレキまでのヒラはレンジのDPS吸って攻撃してたから仮に今くらいlogs浸透してたら絶対揉めてた
372: 2021/01/17(日) 13:14:45.47 ID:bpwdXXqy0
>>360
何いってんだい、そこもヒラの腕の見せ所だったさ
起動3層で白ソロヒール学者は召喚士でも絶対にレンジにバラを敵がいるときには
やらせなかったよ
雑魚倒した小休憩のときにちょっと貰うだけ
レンジから「~さんは、MP管理完璧で助かります」って感謝の言葉されたし嬉しかったね
何いってんだい、そこもヒラの腕の見せ所だったさ
起動3層で白ソロヒール学者は召喚士でも絶対にレンジにバラを敵がいるときには
やらせなかったよ
雑魚倒した小休憩のときにちょっと貰うだけ
レンジから「~さんは、MP管理完璧で助かります」って感謝の言葉されたし嬉しかったね
406: 2021/01/17(日) 13:23:20.59 ID:STS3Szkj0
>>372
logsの色塗りたかったらそんなのお構い無しに殴るでしょって話
logsの色塗りたかったらそんなのお構い無しに殴るでしょって話
416: 2021/01/17(日) 13:26:53.45 ID:YlA1w6Dh0
>>406
最終的にはそうなってたよ
装備がフルに揃って周回も余裕になってくるとTA勢が湧いてきて
そういう人たちが高DPSを叩き出していってた
TAに興味ない人たちはヒラのDPSより安定性を重視してたし
棲み分けがちゃんとできてたんだよな
今はそれがない
最終的にはそうなってたよ
装備がフルに揃って周回も余裕になってくるとTA勢が湧いてきて
そういう人たちが高DPSを叩き出していってた
TAに興味ない人たちはヒラのDPSより安定性を重視してたし
棲み分けがちゃんとできてたんだよな
今はそれがない
361: 2021/01/17(日) 13:11:20.86 ID:uclR6yzq0
きつい場面じゃないのに蘇生すら放棄して必死に攻撃連打するゴミもいるからな
危うくさっさと起こせと暴言吐きそうになったわ
危うくさっさと起こせと暴言吐きそうになったわ
363: 2021/01/17(日) 13:12:33.11 ID:QnxfwcID0
>>361
どんな状況でも一番悪いのは死んでるやつなので間違えないで
どんな状況でも一番悪いのは死んでるやつなので間違えないで
366: 2021/01/17(日) 13:13:27.24 ID:oA8MfW6Jd
>>361
きつい場面じゃないのに死んでるゴミの方が悪いのでは…
きつい場面じゃないのに死んでるゴミの方が悪いのでは…
628: 2021/01/17(日) 16:05:16.46 ID:jXZsJx1V0
>>363
>>366
ごもっともな意見ですが練習段階で時間切れにすら到達してないような状況で
衰弱をバフ追加ような感覚でグレアするようなヒラを見ると意見が変わると思います
>>366
ごもっともな意見ですが練習段階で時間切れにすら到達してないような状況で
衰弱をバフ追加ような感覚でグレアするようなヒラを見ると意見が変わると思います
362: 2021/01/17(日) 13:12:09.60 ID:NaTucYHb0
今回ゴリラは3層あたりで脱落していくシステムで良かったな
367: 2021/01/17(日) 13:13:38.59 ID:Zdu6ZyTP0
今回姫ちゃんが3層から耐えきれずにキャスに逃げてるってまじ・・?
今ならキャスに女の子多いのかなぁ
今ならキャスに女の子多いのかなぁ
371: 2021/01/17(日) 13:14:31.91 ID:sCSxPvjF0
ヒラにヒールさせるとヒラ減ることが今回証明されてしまったから次からまたクソぬるくなってゴリラ大正義になるだろ
379: 2021/01/17(日) 13:16:35.45 ID:bpwdXXqy0
>>371
ヒラにヒールさせたから減ったんじゃなくてlogsの弊害
色ばっか気にしてるゴリラがヒールでDPS落ちるのを嫌がってるだけ
ヒールは難しくなかっただろ(アレキと比べてだが
ヒラにヒールさせたから減ったんじゃなくてlogsの弊害
色ばっか気にしてるゴリラがヒールでDPS落ちるのを嫌がってるだけ
ヒールは難しくなかっただろ(アレキと比べてだが
390: 2021/01/17(日) 13:18:45.84 ID:YlA1w6Dh0
>>379
Logsの弊害じゃない
緑マテリアと命中の廃止のせいだよ
Logsの弊害じゃない
緑マテリアと命中の廃止のせいだよ
382: 2021/01/17(日) 13:17:04.68 ID:Zdu6ZyTP0
ヒーラーに回復の仕事をあたえたらヒーラーが減る。もうなんかのコントなのか?
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1610813649/