200: 2019/12/04(水) 10:37:02.63 ID:xVjWHRlbd
>>199
睡眠時間少なくても問題ないただの話好きの可能性も
204: 2019/12/04(水) 11:30:21.63 ID:l5Yt+IYEd
>>199です
こちらは好きな人なので何時間でも話せますが
今まで普通のフレでそこまで話した事が無かったので相手も好きだったらいいなと思い聞きました
やっぱりただの話好きや律儀な方の可能性もあるのですね。もう少し慎重に考えます
218: 2019/12/04(水) 14:41:19.57 ID:zDcxoZpd0
>>199
告白しちゃえ
多分相手は好意もってるんじゃないかな
うまくいくといいね
201: 2019/12/04(水) 10:41:18.68 ID:ri83pt2/0
チャット来ると返信してしまう律儀さんの可能性
自分から話切れない人っているからなんとも言えない
202: 2019/12/04(水) 10:43:25.75 ID:73iakcXcM
好きな相手だけど、チャットが深夜まで続きすぎて寝不足で辛いってこと?
好きな相手で話好きで、時間あるなら何時間でもするだろ。
好きでいるのしんどいくらいなら
寝不足が辛いから何時にはゲーム終わりたいって意志を見せなきゃ
203: 2019/12/04(水) 11:14:45.18 ID:+/3DcGlMa
好きな相手が深夜までチャットの相手してくれるから相手も好意あるのかなと思ってしまうが、ハッキリ気持ちが分からなくてつらいってことでは
ハッキリさせたらいいのにね自分から
205: 2019/12/04(水) 11:37:07.83 ID:xRu9lZqnp
相手が好きかじゃなくて自分が好きかが大事じゃん?
付き合いたいなら自分から動いて向こうにも付き合いたいと感じさせる必要はあるけど
206: 2019/12/04(水) 11:50:31.29 ID:BZgp/HB/0
好意を持っていてもハッキリさせたくない
踏み込んだ関係には尻込みしてしまう人もいる
仲のいいフレのままでもいいんじゃない?
207: 2019/12/04(水) 11:51:53.25 ID:ri83pt2/0
好きだから下手に動いて今の深夜までチャット出来る関係まで失うことになるのはイヤって感じかな
208: 2019/12/04(水) 12:11:27.89 ID:Ohkahf52M
仕事に支障出るから何時には寝たいって伝えたら?
逆に向こうもチャット終わらなくて困ってるかもしれないし
それでつまんないだの拗ねたら相手があなたの体調も気遣えないクソと判明するだけ
210: 2019/12/04(水) 12:19:34.63 ID:ri83pt2/0
なんで眠いのにチャットに付き合わされてつらいと勘違いしてる人がちらほらいるのwww
211: 2019/12/04(水) 12:28:42.30 ID:BZgp/HB/0
今話題の読解力不足ですね
212: 2019/12/04(水) 12:29:30.90 ID:EnCxP5ddM
女のオチもない長話に付き合わされて辛かった過去を持つ男が多いんだろ
214: 2019/12/04(水) 13:44:13.36 ID:pg7Zd6yvM
好きでいるのしんどいって負の感情なら、その原因がマイナスのことって思ったから、話長すぎて辛いのかと思ったわ
221: 2019/12/04(水) 18:08:53.51 ID:zRhuMAjj0
ハッキリさせようとしたらもう話す機会もなくなるかもしれないしなあ。
自分も似たようなことで悩んでるわ。
引用元: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1575003337/