コメント
- 名無しのひかせん 投稿日:2019/10/16(水)20:18:00 ID:???
古参ジジイは強欲で捻くれたお荷物w
さっさと親に処分されろこどおじw - 名無しのひかせん 投稿日:2019/10/16(水)20:19:36 ID:???
過密の複数持ちキャラは大体ララカスで中身30~40代のジジイババアだな - 名無しのひかせん 投稿日:2019/10/16(水)20:40:23 ID:???
せっかく改案したんだから、ハウジング実装当初からある複数持ちも統一するべきだよな
示しの問題だよこれ、そこだけ許してたら道理も立たないからね
しっかり締めるとこは締めないと
このままにしてたら信用無くすよ?スクエニ - 名無しのひかせん 投稿日:2019/10/16(水)20:52:13 ID:???
あのさ、あとから始めた人が先に始めた人と平等じゃないってのは当たり前なの。
お分かり?
土地が買えない、不平等だ?
当たり前じゃん。
何であと数年早く始めなかったの?
初期の初期、必死に丸1年かけてソロFCでLハウス買った。空いてたからサブキャラでもう1FC作ってもう1個Lハウス買った。
分かるか?「空いてた」んだよ。
今空いてないからって僻むなよ - 投稿日:2019/10/16(水)20:54:38 ID:???
前回の拡張で個人宅解放までどこの区もガラ空きだったのユーザーも開発も分かってるから没収なんて天地がひっくり返らない限りあり得ないよ
そもそもハウス買う方法なんていくらでもあるのに文句言ってる奴は一生買えないから諦めろ - 名無しのひかせん 投稿日:2019/10/16(水)21:05:18 ID:???
複数持てる仕様にしていた運営に文句を言うならわかる。
ってか、土地足りないなら追加すれば済むだけの話なんだから黙って待てばおk。 - 名無しのひかせん 投稿日:2019/10/16(水)21:12:41 ID:???
433も498も法律で例えてるけど
運営が国だとして、土地を国が強制的に徴収することは法律で認められてる。もちろん補償はあるけど
だからその例えは的外れなんじゃないかと気になってしまった - 名無しのひかせん 投稿日:2019/10/16(水)21:26:34 ID:???
まあ今現在個人宅複数買えなくしておいて過去に買った人はそのままってのは筋が通ってないのは確かだわな - 名無しのひかせん 投稿日:2019/10/16(水)21:27:38 ID:???
※1
文面からここまで子どもっぽさが漂ってるのも凄いな
中学生か高校生くらいか? - 名無しのひかせん 投稿日:2019/10/16(水)21:33:37 ID:???
>>9
こどおじゲーム内で土地持ってて金持ち気分wwwwww - 名無しのひかせん 投稿日:2019/10/16(水)21:34:06 ID:???
>>9
こどおじゲーム内で土地持ってて金持ち気分wwwwww
>>9
こどおじゲーム内で土地持ってて金持ち気分wwwwww - 名無しのひかせん 投稿日:2019/10/16(水)21:35:12 ID:???
>>4
>何であと数年早く始めなかったの?
誰もがお前みたいなクソニートじゃねえんだよ
くたばれゴミカスニート - 名無しのひかせん 投稿日:2019/10/16(水)21:35:49 ID:???
>>4
あと数年早く始めなかったの?(キリッ
キッモ… - 名無しのひかせん 投稿日:2019/10/16(水)21:36:08 ID:???
>>9
こどおじゲーム内で土地持ってて金持ち気分wwwwww
>>9
こどおじゲーム内で土地持ってて金持ち気分wwwwww
>>9
こどおじゲーム内で土地持ってて金持ち気分wwwwww
>>9
こどおじゲーム内で土地持ってて金持ち気分wwwwww - 名無しのひかせん 投稿日:2019/10/16(水)21:52:41 ID:???
定期的に土地追加されかなりの期間買える状態に毎回ある
土地没収したってまた同じ事の繰り返しでしょ
自分が満足する場所や土地を手に入れない限り新規のためにして文句いいつづける - 名無しのひかせん 投稿日:2019/10/16(水)22:24:14 ID:???
買いっぱなしでなく、他ゲーのように維持費も毎月支払うようにすればいいんじゃね。
仮に1億ギルの物件なら、その1割なり2割なりの1000万ギルや2000万ギルの支払いが毎月かかるようになれば、今よりは手放す人も出てくるだろうし、
維持費がかかるなら家なんかいらない、という選択肢もできる。 - 名無しのひかせん 投稿日:2019/10/16(水)22:32:11 ID:???
16
そんなん自称新規ちゃんが毎月なんてギルないって発狂するやろ - 名無しのひかせん 投稿日:2019/10/16(水)22:48:13 ID:???
余ってた時期買わない奴悪いだけだし後から始めた奴とか前からやってた奴の課金額分払ってから文句言えよ - 名無しのひかせん 投稿日:2019/10/16(水)22:58:27 ID:???
鯖統合されるまで放置だろうな。その時に同一アカウントFC宅と個人宅1個縛りは間違いなく来る。 - 名無しのひかせん 投稿日:2019/10/16(水)22:59:42 ID:???
レガシー料金が絶対に廃止できないのと同じで、プライドが高い直樹ちゃんが没収なんかするわけがないw - 名無しのひかせん 投稿日:2019/10/16(水)23:16:28 ID:???
家いる?要らなくない?? - 名無しのひかせん 投稿日:2019/10/16(水)23:39:11 ID:???
さすがに既に持ってるものは没収できないでしょ
ってか過疎鯖なら今でも土地空いてるし
好きで過密にいるんだからデメリットも受け入れなよw - 名無しのひかせん 投稿日:2019/10/16(水)23:45:55 ID:???
繊細ヤクザが土地にも文句つけだして草w - 名無しのひかせん 投稿日:2019/10/16(水)23:53:05 ID:???
個人が複数買える環境なのに一向に買えない、買えないと騒いでいる奴って本当は買う気ないんだろ
ログインして土地まで行ってぽちするだけだぞ?
条件は一緒なんだよ
何でおまえだけいつまでも買えないんだよww - 名無しのひかせん 投稿日:2019/10/17(木)00:03:56 ID:???
固定資産税導入しろ
1 0ギル
2 月1000万ギル
3 月5000万ギル
4 月1億ギル - 名無しのひかせん 投稿日:2019/10/17(木)00:34:08 ID:???
以後買えなくなるならわかるけど
正規の手順を踏んで正々堂々勝負して手に入れた物をなんで突然没収されなきゃならんのか、普通にそれなら転売可に戻してくれ
相場の3倍ぐらい出してくれたら譲ってやるよ
俺はその金で次の土地また買いに行くけどな - 名無しのひかせん 投稿日:2019/10/17(木)01:28:40 ID:???
土地が足りなくて悲しいのは同情するが、そこで開発に土地増やせじゃなくて複数持ちユーザーから没収しろ!は草も生えない。 - 名無しのひかせん 投稿日:2019/10/17(木)01:30:40 ID:???
新案を過去のにも適用して一斉統一
1垢個人宅1FC宅1でやれよ
1区画全部同じ名前のエリアは個人占有で今の仕様から反しているだろ
示しつけてくれスクエニ
リソースを割かなくてよくなるんだぞ?
こんな欲張りどもに圧迫され続けてさ
追加するのも気を使いながらやらなきゃいかんようになってる
それでいいのか?スクエニ
なんか気持ち悪い流れだろそれ
いつまで繰り返すんだ - 名無しのひかせん 投稿日:2019/10/17(木)01:33:59 ID:???
>>27
筋が通ってねえもん
言うに決まってるだろ
よく考えてみろよ
持っている側からはそういう心理はわからないんだよ
だから持ってない側の身になって考えてみろ
ていうか今の仕様に統一されるのが悔しいなら悔しいってはっきり言えよ
意地汚いのはどっちだ - 名無しのひかせん 投稿日:2019/10/17(木)01:37:07 ID:???
いつもの「時代は移り変わるもの」で落としどころつけて回収すりゃいいだろ
こんなときこそ納得しろよ複数持ちはさ
時代は移り変わってるんだからより円滑に回るための改案も受け入れろ
逃げてんじゃねえよ業突く張り - 名無しのひかせん 投稿日:2019/10/17(木)01:39:06 ID:???
圧迫してんだ
個人の同じ名前がさ跋扈しててさ
わかるだろ、おかしいってさ
回収がいい落としどころなんだよ
仕組み、理解しろ - 名無しのひかせん 投稿日:2019/10/17(木)01:47:18 ID:???
絶対に土地没収なんて悪手やるわけないし、持ってるやつらも手放さないだろ。手放すメリットないから。
仮に固定資産税()導入したって、苦しむのはギリギリの資産で買った新規ちゃんやぞ。
どう転んでも古参のほうがギル持ってんだから。 - 名無しのひかせん 投稿日:2019/10/17(木)01:51:18 ID:???
FCと個人で1件ずつ持ってるものだけど
このルールは過去にも適用するべきだと思う
レガシー料金とは違うからね、あっちは再生に対しての確約だったけど
ハウジングはレアリティや資産の保証ではない(イヤリングの一件もあったが、結局強行したので)
撤去タイマーがあるのがその証拠
示しというのも納得するに値するし、これからもそれを維持していくにしても運営側も保存を余儀なくされリソースも確保しなくてはならなくなる
アプデ前に貯めているアイテムを市場を揺るがすアイテムにはほぼしないという仕組みもあったよね
そうやってレアリティの保存を薄めているのだから、いずれは回収するつもりだろうと踏んでいる
じゃないと際限がないからね - 名無しのひかせん 投稿日:2019/10/17(木)01:53:55 ID:???
>>32
個人で何件も持ってるやつは邪魔だろ
今のルールに従えって話がそんなに不服なの?
どんだけ強欲なんだよ
ルール上の件数だけ持ってる人だって大抵はその願いを持ってるんだよ
酷くね?
自分たちだけ特別扱いで1エリアとか占有していいと思ってるんだ?
それはちょっとおかしい
何がおかしいかがわからないって相当アレ - 名無しのひかせん 投稿日:2019/10/17(木)01:56:55 ID:???
撤去タイマーは全くインしないような人がずっと持っているのは無駄、その無駄を効率よく回してるだけ。
これは文句言う奴おらんやろ。没収された奴は使ってないんだから。
複数持ちはそれぞれ誰かが活用してんだから、没収されるいわれはない。
まぁ、大体は倉庫と畑用だろうけど、そんなん買ったもんをどう使おうがユーザーの自由。 - 名無しのひかせん 投稿日:2019/10/17(木)01:59:06 ID:???
土地占有の規模の問題でしょう
ま、今のルールを全適用で丸く治まると思うけどな
回収した主には土地代と家具一式返還でな
これでゴネてもルール改定で言い切って黙らせればいい
そのくらい現状酷い - 名無しのひかせん 投稿日:2019/10/17(木)02:00:30 ID:???
別に1エリアを誰かが占拠してたってええやん。名前並んでるのが気にくわないなら別エリアの家買えば?
無い物ねだりしてるチビッコみたい。可愛いね。あなたがおかしいと思おうが他の人には全く関係ない。没収なんて絶対にされないからギル貯めて土地追加されるの待っててな。 - 名無しのひかせん 投稿日:2019/10/17(木)02:00:59 ID:???
複数持って許されると思ってる方がおかしいわな
後からこうやって打開案として改訂されたんだし
それに従わずに手放したくねえってさ
ただ駄々こねてるだけだし - 名無しのひかせん 投稿日:2019/10/17(木)02:03:14 ID:???
>>37
そんな陳腐な理由だと思うか?
1エリア分のうち1垢1件に絞って明け渡せば今後無駄に拡張する手間が省けるっつってんの
それによって行き渡る頻度も上がるし、より多くに行き渡れば客層の満足度も上がるんじゃないかって話だ
先を見据えろ
今買えない人たちが何を願っているのかをな - 名無しのひかせん 投稿日:2019/10/17(木)02:05:37 ID:???
自分の事しか考えない複数持ちが存在する限りこの問題は半永久的に続くぞ
そいつらが残ってる限りずっとな
こんな問題、早いうちに摘み取るほうが吉だと思うがね - 名無しのひかせん 投稿日:2019/10/17(木)02:13:16 ID:???
データの占有だよね、金払ってるとはいえ、ね
そんなもん野放しにしてるから後から取ってつけて面倒な手間を強いられて今の改案になったわけでしょ
快適に向かわせるにはどうしたらいいかって運営も手をこまねいていることだろう
そこへ意地っ張りがゴネ続けて何がいいことあるかってな - 名無しのひかせん 投稿日:2019/10/17(木)02:13:53 ID:???
ふつうに土地追加待ってればいいのに。みんなそうやって買ったんだぞ。ノコララに邪魔されながらもな。
仮に複数持ちから没収したとこで金持ちのサブがまた買うだけだと思うよ。 - 名無しのひかせん 投稿日:2019/10/17(木)02:16:42 ID:???
複数持ちが今のルールに統一されたとして、これから購入する人らは選択の幅をより多く広げられるならやるに越したことはないだろう
それによって運営の利益がどうなるかは誰にもわからないけどな
少なくとも買える人が増えるのは確かだ
ひょっとしたらそういう人らが今後長く続けてくれて何も弄ってない土地と家だけの閑散とした見栄えも変わるかもしれん
どっちが発展的と言えるだろうか - 名無しのひかせん 投稿日:2019/10/17(木)02:28:07 ID:???
複数持ちが周りからいい顔されることはほぼ無いんだから
今のルールに準じれば恨まれることもなくなるんだぞ?
ずっと後ろ指差されたまま過ごしていくのとどっちがいい?
勝手に思っておけばいいって開き直る?
運営に手間かけさせ続けてるのに?
ほんと目先の事だけだよね複数持ち側の言い分ってさ - 名無しのひかせん 投稿日:2019/10/17(木)02:57:23 ID:???
課金家具を買うのがどういう層か考えたら取り上げることはしないんじゃない?
それに複数宅購入できた時代があったのはプレイヤーのせいじゃない
その時代からずっと月額課金もしてきた
今更手放せというのがおかしな話 - 名無しのひかせん 投稿日:2019/10/17(木)03:03:27 ID:???
個人的にはハウジングはひとつでじゅうぶんだから、ひとりのプレイヤーに複数持たせるより全てのプレイヤーに行き渡るようになるほうが良いなあ
こういう話題のときいつもわく複数持ち謎自慢マジで嫌い - 名無しのひかせん 投稿日:2019/10/17(木)03:11:22 ID:???
>>46
それよな
結局最後に言いたいのは「自分頑張ったから持ち続けて当然」という自己肯定オンリーの〆で切ってるし
周りの事何も見えてないよな
意地張ってるだけじゃ運営も扱いに困るよね、こういう輩は - 名無しのひかせん 投稿日:2019/10/17(木)03:28:47 ID:???
そんなのより45日ルール撤廃してくれや - 名無しのひかせん 投稿日:2019/10/17(木)03:37:17 ID:???
何回も追加され、過密ですらSならだいぶ長い事買えた
完全にうまるまでなにしてたの?
追加決定してから金策はじめたわけ?
どう対策しようが文句いいつづけるだけなのはわかりきってる - ななし 投稿日:2019/10/17(木)03:53:07 ID:???
複数もち自慢の人ってタワマン上層階でトイレ流すような性格なんだろうなと台風被害見てて思った - 名無しのひかせん 投稿日:2019/10/17(木)04:24:53 ID:???
気持ちの忖度ができないのかもね
だから本当に困った人が目の前に居ても>>49みたいなことを言って相手の落ち度と決めつけて自己の優位性を確保しようとしているのかもしれない
多くを望まず、決められたルール(例え改定があろうとも)で憎まれ無いようなプレイスタイルをしている人は確実に存在する
分かり合えない部分もありでなんだかんだ並行問題のこれだけど
憎まれない立ち振る舞いはこれからきっと必要だと思うよ
運営がプレイヤーに委ねているのはきっとそういうところ
これ、誰に言ってるかわかるよね
もうちょっと考えてくれ - 名無しのひかせん 投稿日:2019/10/17(木)04:54:16 ID:???
凄く過疎ってた時期を頑張って支えてきた奴らが、増えてきたら土地没収とかワケわからん
田舎鯖は土地余ってるしそもそも追加されるんだし待てよ - 名無しのひかせん 投稿日:2019/10/17(木)05:17:35 ID:???
過疎ってた時期に節操も無く買い占め漁って確保した自分の領域が減らされるのそんなに悔しい?
独占思考は貪欲で醜いな
そんなだから嫌われるんだよ
そんなもん偉業でも何でもねえじゃん
胸に手を当てて問いかけてみろ甘ちゃん
過去に取り残されてるのは誰だよアホ - 名無しのひかせん 投稿日:2019/10/17(木)06:21:47 ID:???
一区画買い占めてますって言うけどそんな誰もいないとこに家持ってても寂しくないかね… - 名無しのひかせん 投稿日:2019/10/17(木)06:56:16 ID:???
土地追加された時、FC用の土地は余ってたんだけどなあ。
複数fc作って土地買ったことを文句言われてもな - 名無しのひかせん 投稿日:2019/10/17(木)10:30:07 ID:???
複数所持者に何言っても無駄だよ
他人に見せびらかしてドヤァすることが彼らにとっての楽しみなんだから
ただ、家を持てない人たちの口汚さも目に余る - 名無しのひかせん 投稿日:2019/10/17(木)10:51:16 ID:???
現実の別荘でもあるまいしこのゲームで複数家持ってるよなんて言ったら羨ましがられるどころかドン引きされるけどな。 - 名無しのひかせん 投稿日:2019/10/17(木)10:52:13 ID:???
新規や金策終えた人がでつづけるかぎりこの不満はなくならいよ
複数持ちがいたから早くなくなってしまったが、その対処で何度か追加された
何人かいってるがかなり長期間土地はあまってた
運営も大変だね - 名無しのひかせん 投稿日:2019/10/17(木)10:55:58 ID:???
53みたいなのがフォーラムで暴れてるやつらの本性 - 名無しのひかせん 投稿日:2019/10/17(木)11:28:59 ID:???
撤去タイマー 無しか 最低1年くらいにしてくれればいいかな - 名無しのひかせん 投稿日:2019/10/17(木)11:31:43 ID:???
家具置き遊びは興味無いから畑とかボイジャーをアパートで使わせてくれたら文句無い - 名無しのひかせん 投稿日:2019/10/17(木)12:02:53 ID:???
普通に考えたらこれはまっとうな意見だな
今のルールを昔の土地に適用するのってそんなにおかしいか?
むしろこれからプレイヤ―が増えるなら土地も都度追加し続けなきゃなんでしょう?
そりゃ取り上げてからまっさらな状態で統一っても考えちゃうわ
上にもあったけど、占有権は等しく同じ物でしょ
一般料金とレガシー料金を混同してる人もいるけど
これリアマネ動くにしても複数アカウントのほうのみで、複数持ちはそれではなくギルだからね
それらと比べるのは道理が合わないね
あ、誰が見ても
それで通ると思ってる方は何を根拠にそれが正当だと言えるのかな
今までそういうの事細かく説明してる人いなかったよねえ
どうなの? - 名無しのひかせん 投稿日:2019/10/17(木)12:07:23 ID:???
絶対数がこれで止まってしまうなら取り上げる必要性も薄くなるんだけどな
増え続けるならこれからもその複数持ちの分までカバーできるような仕様をし続けなきゃいけない
いずれまた言われるだろうさ
なんで複数持ちはほっとかれてるの?ってさ
そのときまた一々説明するの?
なんか不毛なやり取りみたいで面倒臭いな
それよっか統一されたルールで成り立っていたらその手間もなくなるのにね
ばかでもわかるっしょ
そんな手間惜しむよりやることあるんじゃないの? - 名無しのひかせん 投稿日:2019/10/17(木)12:10:57 ID:???
まあ、複数持ち連中がこれからの人らにも都度説明してくれるんだろう
もしもの話だが、膨れ上がったときにまた同じ説明ができるのだろうか
次第に肩身が狭くなっていくだけだと思うんだがなあ - 名無しのひかせん 投稿日:2019/10/17(木)12:14:56 ID:???
1区まるまる個人邸持ちたい - 名無しのひかせん 投稿日:2019/10/17(木)12:23:45 ID:???
過疎ってた時期に支えてきた連中?
複数持ちプレイヤーの事?
エリア丸々とか多数所有してる現状
何の変哲もなく家と土地だけが設置されて中身スカスカのが何件もあるのでもそれが言えるのか?
しかも元過密鯖のほとんどにそれがあるのに?
どこが頑張ってるんだ?
我武者羅に土地を買い漁って確保してるだけで支えてるか?
どこを見てそう言えるんだよ
空いてる鯖に移動すればいいとかばかみたいなこと言ってるのもいるしさ
自分の事しか考えてないやつが何を言ってるんだろうね
言ってておかしいと思わない所が凄い - 名無しのひかせん 投稿日:2019/10/17(木)12:31:19 ID:???
※66
最近出来た新規FCハウスだって中身スカスカなのばっかやん - 名無しのひかせん 投稿日:2019/10/17(木)12:39:05 ID:???
ブーメラン66 - 名無しのひかせん 投稿日:2019/10/17(木)12:43:04 ID:???
一時は個人宅自体廃止しろっていわれていたよ
だが1アカウント制約と大量拡張追加で対処された
都度新規ちゃんの要望にあわせて取り上げや追加を運営にさせるのか
本当に自分勝手だな - 名無しのひかせん 投稿日:2019/10/17(木)12:56:25 ID:???
なんか必死に人としてどうかみたいな感情論に訴えかけてるけど、正直ハウジングめっちゃ欲しいって訴えてるのがフレなら渡すかも。
でもネットで知らん奴が悲しんでる!って言われても、そうなんだ、頑張ってねとしか。
そこで譲ってくれるやつは相当お人好しだと思うよ。マジで - 名無しのひかせん 投稿日:2019/10/17(木)13:29:02 ID:???
>>386
こいつ今回の追加でも土地買えなくて一生ギャーギャーいつてそ - 名無しのひかせん 投稿日:2019/10/17(木)13:41:19 ID:???
そもそも1鯖720宅増えるのに没収wwとか言ってるやつなんなの?
過密以外半年から1年は完売されないだろ
あと毎回騒いでるのはなぜ? - 名無しのひかせん 投稿日:2019/10/17(木)13:46:27 ID:???
自分が望む場所や大きさ買えるまでゴネ続けてるだけでしょ
タイマーで一斉に家ロスト時期あったりしたのにチェックしてなさそう - 名無しのひかせん 投稿日:2019/10/17(木)18:17:26 ID:???
>>69
今の制度に統一すりゃ今後一々クッション挟まずにやり取りできるってことを言いたいんじゃないかな
要望が出るたびって言うけど、起因の1つに複数持ちも挙がってるわけだしな
ブーメランとか言ってるのもいるけど、よく理解してないだけだと思う - 名無しのひかせん 投稿日:2019/10/17(木)18:19:38 ID:???
複数持ちが何かを支えてる所はとりあえず無いだろうなw - 名無しのひかせん 投稿日:2019/10/18(金)02:22:12 ID:???
複数持ちが手放したところで騒いでるやつらは買えなさそうだけどなww
空いてる時もあるのに何してんの??www - 名無しのひかせん 投稿日:2019/12/07(土)09:14:35 ID:???
手放して欲しいならそれなりの対価を支払うのは当然だよな? - 名無しのひかせん 投稿日:2019/12/11(水)20:46:10 ID:???
リソースに限りがあるなら入手できない人が出てくるのは当たり前だよな
平等()にしろは夢見すぎでは - 名無しのひかせん 投稿日:2020/01/01(水)03:06:27 ID:???
運営がダメと言ってるものはダメだが、そうでは無いからな。 - 名無しのひかせん 投稿日:2020/03/02(月)21:24:57 ID:???
ギルがくさるほどあるからハウス12軒の扱いに困る
かといって恵んでやるのもおもしろくないしな - 名無しのひかせん 投稿日:2020/03/28(土)15:30:38 ID:???
アホくさ 過疎鯖移動すればいくらでもあるぞ? DC内テレポ実装されてんのに何甘えたこと言ってんだ 過密から動きたくないけど家欲しいからお前らどけって何様やねん