
129: 2019/07/20(土) 20:22:00.36 ID:fjlgfvWkM
新生からシヴァ実装くらいまで前やってたゲームの仲良い人達でFC作ってたけど皆休止してしまった。
俺だけ紅蓮で復帰して今もずっとソロで楽しめてる
カンパニーアクションも倉庫も使い放題だけどせっかくの新しいコンテンツを1人でいるのもどうなのかな、って思ってきた。でもコミュ障だし馴染めなかったら嫌だしhimechanとかイキリとかいたら本当面倒くさそう
134: 2019/07/21(日) 06:01:31.17 ID:Sgn740aed
>>129
いまのFCはサブに預けて、他のFCに体験入部してみたらどうだい
合わないと思えば抜ければいいし気軽に試してみたらいいよ
家族感溢れる()FCより、個人行動メインたまにコンテンツ一緒にいく程度のFCが気楽だとおもう
アットホームを売りにしてるFCは、himeと従者や内弁慶なイキリストが多い印象だわ
ただ、多くのFCに面倒な人は数人いるわなw
130: 2019/07/20(土) 21:12:21.12 ID:ZxWxeUFr0
一人になれると煩わしい部分もあるんだろうなー
ちょっとだけインする時とか
でもこうやってスレ見てるって事はFC入りたいんだろうな俺
132: 2019/07/21(日) 01:02:21.76 ID:T5IK3EHj0
稀によく仲良し通り越して主従関係築いてる奴ら居るよな
侍かってのw
135: 2019/07/21(日) 06:31:54.92 ID:bqxzGNHG0
自由がないFCはガチで会社と変わらんからな
どんだけ社畜好きなんだよって思うわ
アットホームなFCは普段優しいかもしれないがいざって時に助けてくれないしその程度の関係にしかならないからな
人間不信になる前に抜けとけ
141: 2019/07/21(日) 11:46:25.67 ID:umkygySP0
>>135
助けてもらえないのは普段から自分に都合のいい嘘ばっかりついてるとか切れやすいとか嫌われる要素持ってるからじゃないのか?
うちにもいたぞ。最後までロドストに嘘日記載せて構ってほしそうにしてながら消えたおっさん
138: 2019/07/21(日) 08:07:39.87 ID:vpm69Z0E0
FC渡り歩いてる奴は基本的にFC向いてないから入っても迷惑かけるだけ
他人に求めてばかりの思考だからな
自分に合ったFC探しwwww
自分で理想のFC作ってろよ
なにがお試しだよ、何様だ
139: 2019/07/21(日) 08:55:58.51 ID:LxHkN59C0
人間10人くらいいたら絶対一人ぐらいは
会わない奴がいるってのは
ゲームに限らず飲み込まないとしょうがない
妥協しながらうまくやらんと疲れるよ
142: 2019/07/21(日) 11:54:32.30 ID:kjocd97M0
というか体験加入設けてないFCってキッズというか危機管理無いと思うが
引用元: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1563324083/