
441: 名無しさん 2016/09/26(月) 23:32:41.61 ID:aXXgq5Yd0
FCメンバー募集したら、ルールやマナーはおかしくないけど
言動がすごく鬱陶しくて基本上から目線の人が入ってきて
こういう場合FCマスターてどうしたらいいもんだろう
絶望的に合わないのが自分だけかもと思うと
チャットや募集には盛んに乗ってくれるし自分がガマンするべきかと思うけど
うざいチャットログ見るの辛くて落ちたくなるレベルっていう愚痴
442: 名無しさん 2016/09/26(月) 23:59:48.69 ID:0agMNE8rd
>>441
正当化する手段はないと思う…
その人に正直に、絶望的に合わないから黙るかFC抜けるか聞くしかない
443: 名無しさん 2016/09/27(火) 00:03:32.65 ID:bEKIlh9+0
>>441
自然な程度にほっとけばそのうち少しずつ居心地悪くなって抜けるんじゃね
444: 名無しさん 2016/09/27(火) 01:18:40.00 ID:2cnI51cy0
>>441
初対面の人に対して上から発言は、充分にマナーおかしいでしょ
CFとかで問題起こしてFCごと晒される前に手を打っとくことをオススメしますん
451: 名無しさん 2016/09/27(火) 07:22:28.26 ID:sTFLbG4zK
>>441
自覚なかったけどその人自分と似てるかも…
いきなり無視するより
FCに合わないからやめて欲しいと言って欲しかったな
その方が納得できるしこっちが悪かったから仕方ないと思える
言う方はしんどいだろうけど
463: 名無しさん 2016/09/27(火) 11:41:40.68 ID:1MGDkiX60
>>441
上から目線だけなのかな
それを除いても会話そのものがうざいのかね
465: 名無しさん 2016/09/27(火) 12:27:53.43 ID:PdkppWpjd
>>441
お前のFCなんだし御前が嫌ならキックしろよ
それでFCメンがついてきてくれるかはFCメン次第
453: 名無しさん 2016/09/27(火) 07:48:01.80 ID:zJejrhQa0
会社の様な上下関係がハッキリしてるとこだったら色々注意してもおかしくないけどFCと言う名の仲良しサークルだったら言えないと思うしある程度察しないとだめだろう。
454: 名無しさん 2016/09/27(火) 08:02:47.08 ID:sTFLbG4zK
空気読めない人で居座られたらどうするん
455: 名無しさん 2016/09/27(火) 08:09:19.95 ID:gucxpFur0
とりあえず信頼できる他のメンバーにそれとなく聞いてみたらいいんじゃない?自分以外気にしてないのに排除したら角がたつぞ
456: 名無しさん 2016/09/27(火) 08:46:29.90 ID:sTFLbG4zK
上から目線って具体的になんだろ
でもそういう人はみんなに嫌われていると思うし
マスターの手で引導渡していいんじゃないのかな……
時間かけて居辛くさせる作業ってお互いにストレスたまるのでは
457: 名無しさん 2016/09/27(火) 08:48:34.43 ID:0b3PweI1a
空気読めない人に言っても無駄なのでは
458: 名無しさん 2016/09/27(火) 09:44:09.74 ID:T/3oqHb/K
他のメンバーがどう感じてるか次第では
もし自分だけならFCとしてじゃなく両者で済ますもんじゃないの
459: 名無しさん 2016/09/27(火) 10:21:49.04 ID:IrKe/gGhd
マジレスすると「鬱陶しい」「ウザい」じゃなくて
そのメンバーの言動の何がどう気に障るのか具体的に考えてみることかと
ポイントが絞れればその点が自分は合わないと伝えられるし
改善してもらえるか交渉もできるかもしれない
漠然としたままだと何をどう伝えればいいかわからなくてモヤモヤしたままだろ?
引用元:http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1474518356/