
570: 2018/07/23(月) 02:57:45.12 ID:Pb+V+jV8
これで3時間30分~4時間かからないくらいで終わる
21-59 散会 転送空いたら即ワープ 減ったら秘薬か自己回復
61-まとまって行動 転送空いたら即ワープは同じで
巡回を処理しつつちょろっと部屋をみて転送見つけたらその周辺を狩る
箱は通路側なら取る、奥は敵倒したなら取る
視覚の敵は倒さないで移動したら後ろを通る(移動した後20秒前後動かないので)
これすれば短縮できるよ
571: 2018/07/23(月) 03:04:59.85 ID:pj9CC+pD
>>570
80F入ったときの魔土器どんな感じっすか
573: 2018/07/23(月) 03:10:29.48 ID:Pb+V+jV8
>>571
そうなんだよな
これやるとあんまり土器が集まらない
魔石は3つあることが多い
それ以外のものもほぼほぼ3つあることが多いよ
このやり方で3週してるけどまだ91↑で失敗したことはないので結構いいんじゃないかなと思ってる
巡回を処理しつつ部屋をちょろみ
転送見つけたらその周辺で狩る
こうすれば無駄な移動がないし、80までで頻繁にピンチになったりして(そういうPTはゆっくりやった方がいいと思う)土器使わなければ土器はそこまで問題にならない
572: 2018/07/23(月) 03:10:14.07 ID:psTCvVBo
転送即降りでも80Fでアイテムフルセットで揃うんだから即降りでいいよな
574: 2018/07/23(月) 03:17:13.56 ID:7fx/5xc1
やるなら固定でやってくれ
野良に過度な速さは要らないからな
575: 2018/07/23(月) 03:20:55.52 ID:Pb+V+jV8
野良でも無駄を省くってのは真似していいと思うけどな
6時間は長すぎるよ
576: 2018/07/23(月) 03:31:19.65 ID:STEoeO6b
野良は高層のスルーミスから壊滅とか珍しくないので
90↑で全滅する急いだ4時間よりもクリアする慎重な5時間を選びますわ
早いクリアならそれに越したことはないけどな
577: 2018/07/23(月) 03:41:26.34 ID:Pb+V+jV8
スルーするのはしないでもいいけど
59まで全部屋回るみたいのはやめた方がいいと思うw
580: 2018/07/23(月) 04:00:34.50 ID:sG4gCEwG
長過ぎるって意見をよく見るが2日や3日程度に分けてやるってのはダメなのか?
鯖間LS作らなきゃいけなくなったりで面倒かもしれんが1日でやらなきゃダメってわけじゃないんだからさ
581: 2018/07/23(月) 04:10:11.22 ID:+vZnM8kG
(´・ω・`)100F4周だけならぬるげーだよ
(´・ω・`)予習してない初見ちゃん2人いてもクリアできちゃうし野良通しで平均4時間くらい
(´・ω・`)問題はドードーホルンを買っちゃうと味気ないから自力で出したい場合
582: 2018/07/23(月) 04:15:20.38 ID:cYqD5XPT
偏見だけど数日にわけてやりたい奴とか下手くそが多そうなイメージ
今 後発で装備バッチリでレイドやるより
レイド初週クリア目指すようなやつにそこそこ装備で混ざったほうが楽勝理論と同じ
体に良くないので80まで行ったら12時間は待たないと81いけないない
制限欲しいわ
583: 2018/07/23(月) 04:35:41.20 ID:+vZnM8kG
(´・ω・`)フレでも予定あわせていくとなると時間あわせるのめんどくさい
(´・ω・`)指定時刻にいってまってても1人遅れますとかざらだし
(´・ω・`)その間にいらいらするから遠しで平均4時間かけていったほうがまし
590: 2018/07/23(月) 06:24:48.96 ID:Wupb1SDa
完全野良なら時間より安全重視だな
変な所でミスって全滅とか完全にアフィエイトだし
引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1531915771/