519: 2018/01/04(木) 21:52:54.38 ID:zZAJNqTK0
>>486
RW白は初心者に扱えるジョブじゃない
普通にフィーストやれるレベルじゃないと想定の性能が発揮できない
524: 2018/01/04(木) 22:03:43.41 ID:wZ23GkeE0
>>519
知り合いがプロ白様に以下の教えを請うてるぜ
・質問1
「こっちが劣勢になってる時、白はどう立ち回ればいいの?
例えば凄くフルボッコされてる奴を活かす場合の動きとか(ベネディクションが無かったとして)
占の場合、ライスピなどで急速回復出来るんだけど、白は詠唱があるから全くそれが出来ない」
・質問2
「後、リジェネは有効なのは認識してるけど、
劣勢の時、リジェネをかけても普通に死ぬし優勢の時、
そもそもリジェネや回復がほとんどいらなくてリジェネを有効に
活用できてない気がするんだけどどういう時に使っておくべき?」
533: 2018/01/04(木) 22:23:18.34 ID:6qtMmqa50
>>524
リリー咲かせればバリア2種が高回転で回るからそれなりに持たせられるけどな
アサイズだってそう、ベネだってそう
534: 2018/01/04(木) 22:27:11.34 ID:gEJ21Yc80
>>533
アサイズは枯渇しがちなmp確保用にリリー3で使うぐらいで回復は期待するもんじゃなくねえか
プロテスは殴られだしてからでは遅いしベニゾンもあくまで回復までの繋ぎ
そしてどれもpt限定ってのが痛い
なんとかmp確保してリジェネばら撒くのが白の仕事だがやってる奴すくねえ
後アクアオーラはリキャ毎に相手のタンクに撃っとけって思う
548: 2018/01/04(木) 22:45:51.75 ID:6qtMmqa50
>>534
ケアルで簡単に付くんだからアビは常に3で使う感覚でやれば相当MPだって持つし回復だって間に合うぞ
564: 2018/01/04(木) 23:44:10.64 ID:fFFPjZIw0
>>534
詩人がとりあえずドットばらまくのと同じだと思って
中央維持初出勤時にヒラ3人いたから味方ヒラと自分に
リジェネを敵がいない間も常時定期的にかけ続けたら
ヒラ2どっかにいってボッちにされたぞ
489: 2018/01/04(木) 21:11:00.37 ID:iUzPDfos0
白も学もサブヒラでメインに据えるのは占だよな
527: 2018/01/04(木) 22:11:24.94 ID:rqduWM/B0
いまの青PT
各アラに1人占星いたんだが
最初の中央で死者0で草
できる占星がいるとほんと回復が厚いわ
554: 2018/01/04(木) 23:04:01.83 ID:n/RjDgBG0
>>527
ヒラ1人が有能だろうと無能だろうとたった一人で戦況変えるようなヒラはいねぇよ
相手がタゲ合わせ下手くその集団だったから24人の中にいたヒラで回復間に合ってただけだろ
557: 2018/01/04(木) 23:32:23.10 ID:dcRRWB6U0
占出し始めて30戦で23勝
自分が中央戦で多大な影響を与えてるとは全く思わないがやっぱり他アラへのヒールは抜群にしやすいな
561: 2018/01/04(木) 23:42:15.64 ID:r4+uCVww0
>>557
固定が変な事言うな。
影響が強いのはきちんとだめだせるターゲッター(DPS)
ちなみにDCで一番上手な占でもソロなら余裕で勝率5割以下だと思うよ
571: 2018/01/04(木) 23:55:41.20 ID:dcRRWB6U0
>>561
すまんソロ申請なんだ
自分でも占が影響強いなんて思ってないしこれがたまたま出た数字ってのも分かった上で他アラへのヒールがしやすいなぁっていう感想を抱いただけなんだ(何か貢献した気になってるだけ)
俺は全体勝率も55%くらいだから多分このスレ的には普通かそれ以下だから
574: 2018/01/05(金) 00:07:13.01 ID:sKxe+QpT0
>>561
キル&与ダメ毎回上位でターゲッタやってるけど、タゲ合わせない奴だけじゃなく他人任せのピクミンしかいないとイライラするわ
DPSなんだから毎回最適なマーカー付けれるわけじゃないんだし自分でもやれやってなる
563: 2018/01/04(木) 23:43:38.47 ID:JiLRlb9r0
ボッチ占だが5割あるけどw
607: 2018/01/05(金) 01:13:54.50 ID:IMCyRkiy0
別に白でも良いんだけどリジェネ未実装ってマジで劣化占だからやめよ
プロテスもしねぇしよ
643: 2018/01/05(金) 02:55:48.56 ID:c6v2SOkT0
占星はノックバックがないのとランダム性があるのがいかんな
648: 2018/01/05(金) 03:08:22.58 ID:FF8zYIvxd
占はカードもシナストリー発動条件もPTメンバー限定で野良で出す気しないわ
せめてクラウンレディだけでも他アラに使えるようになってくれないものか
654: 2018/01/05(金) 03:16:11.02 ID:vggLcs0Fp
>>648
それでもインスタントヒールとライスピがあるだけで白よりまし
23: 2018/01/05(金) 17:52:29.87 ID:D1GQktrD0
このスレだと中央戦でやたら占星推しが多いけどなんでなん?
白:リリー3アサイズリキャ回しでMPが潤沢
常にケアルラで回せるが無駄リジェネ連打するとさすがに尽きる
プロテスベニソンの軽減能力は優秀だけどPTメンが引かない脳筋だと無意味
ベネを1分で回すのは実質不可能、モーションがムダに長くてスカる
回復アビが少ないため減り始めた瞬間には即MOケアルラする能力が必要
3職の中でパッドに一番向かない
占:2回に1回詠唱なしで白ほどの反射がいらない
ディグ10秒は便利、ライスピも実質1分以下で回せる
一瞬で落ちるのは救いやすいが軽減手段に乏しくジリ貧になりやすい
MPが運頼み、スリーヴドローの仕様のせいもありめんどい
どっちかというと自分は開幕ヒラ出すときは白が多いので白寄りの意見かもしれん
32: 2018/01/05(金) 18:17:58.18 ID:z1qvuuGx0
>>23
全く触れてないけどディグもどき兼リジェネになるレディがMP消費0で基本30秒に一回使えるのが地味に強いからな
33: 2018/01/05(金) 18:20:32.41 ID:+B4qoGg9d
>>23
おっしゃるとおり敵のバーストに対応しやすいからでしょ(instantが多い
あと逆に中央戦で軽減系が要るかな?って思う
自分に使う分には対応できるけどさ、PTMに使うって殴られはじめてからでしょ
38: 2018/01/05(金) 18:34:44.58 ID:D1GQktrD0
>>32>>33そのレディが曲者でなぁ
確かに敵が上手くて一瞬で次々溶かされてくようだと
占星のほうが多少長持ちさせられるんだけど
基本的に占星ってMP辛くない?
40: 2018/01/05(金) 18:37:07.27 ID:ssm1asZhp
>>38
MPは占星なら全然余裕じゃない?白はすぐ枯れるけど なので中央には占星で行くわ
前線なら白でいいけど
43: 2018/01/05(金) 18:41:41.21 ID:z1qvuuGx0
>>38
えー3ジョブの中じゃ一番楽だなあ俺
PTの回復はシナス付け替えとレディ基本でMP節約するし魔気リキャ毎でライスピはちょっとやばげならすぐ使ってくからそんな減らんな
他アラにディグ投げ捨ててくし魔気のリキャ次第でサリャク自分にかけるか決めるし
28: 2018/01/05(金) 18:07:41.47 ID:RtrO29FA0
白はアクアオーラで落とすのが楽しすぎる
46: 2018/01/05(金) 18:47:33.33 ID:vggLcs0Fp
ライスピさぼるとすぐ枯れるけど白よりゃ全然枯れない
47: 2018/01/05(金) 18:48:08.96 ID:D1GQktrD0
白も占もリキャごとに回してるんだけどなー
基本他アラでもちょっとでも減りだしたらタゲ1つけられた前提で
即ケアルラべネフィラ詠唱するんだけど占星はサリャク引けないとまじつらい
まあもちろんオーバーヒールになりまくってるのは分かってるけど
少しでも減りだしたら詠唱せんと間に合わんしなぁ
占星でシロと同じ立ち回りしてるからあかんのか?
57: 2018/01/05(金) 19:20:39.47 ID:HeS5DQava
mp持ちを語る上ではアディのセッティングも重要じゃない?
占のときは回復アップ アディリキャ mp自然回復にしてるけどみんなはどうしてるのか気になる
64: 2018/01/05(金) 19:41:32.40 ID:D1GQktrD0
>>57回復量アップ・リキャ短縮・MP回復量アップ
アディは開幕は堅守・魔気
中央線終わったら堅守・疾走
死んだタイミングで学者に着替えて
敵ジャス行くときだけ浄化・堅守にしてるな
29: 2018/01/05(金) 18:09:43.36 ID:MXM/vgSL0
>>28
落とすだけなら機工士のほうがふっ飛ばし性能高いぞ
31: 2018/01/05(金) 18:12:57.48 ID:RtrO29FA0
>>29
DPSでもいいときは機工やってる
ヒラやるときつい白をえらんでしまう
30: 2018/01/05(金) 18:09:54.69 ID:/K3GQH8l0
アクアオーラ機工くらいノックバック距離あったら楽しいんだが
引用元:
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1515002805/
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1515140192/