
964: 2021/03/19(金) 06:35:01.28 ID:tXcwCIJw0
今メインジョブで4層練習とかしているライト層ヒラの動き見てると
状況を見てヒールワークを変える事が出来ない奴が多いんだよな
TAヒラの動画みたり5ちゃん見てマレフィとかパルサーに
士気入れないのがセオリー見たく覚えちゃってるのか
マレフィに軽減はリプのみバリアも陣も無しの為HPが思ったより減ってしまっても
それに対して白がアビ回復で応えるも戻しきれない
DD詠唱中にHP8割しかない状態でも安定のマレフィが連打とグレア連打
そして死ぬ
開幕のジャンクションでもバリア無しでも死なないけど
減るHPが1万程多くなる分戻しきれないまま次のジャンクションでHP低い奴が死ぬ
バリアしなくても死ないのは良いとしてその後のフォローをお互いにしないんだよな
この光景本当よく見るようになった
965: 2021/03/19(金) 07:29:11.56 ID:ncJMyq240
マレフィもだがライオン始まるまえにバリアいれないで一発目からゴリっと減るのやばすぎる
あれもTAヒラのとか見てんのか?
967: 2021/03/19(金) 07:34:22.69 ID:ncJMyq240
最初のジャンクションってバリア必要だと思うけどな
白がインゲンラプチャーアサイズで戻しきるのきついだろそれだと
メディカラ必要になるけど割と最初に気づかないと猶予ないから事故る
そもそもメディカラ必要なら
普通にバリアしたほうがいいだろ
980: 2021/03/19(金) 08:15:26.09 ID:2DcBgTz/M
>>967
白がラプチャーアサイズするなら占だったらホロスコ対抗だけで十分だけど、前提としてテンパと輪の軽減は必要
984: 2021/03/19(金) 08:23:34.74 ID:ncJMyq240
>>980
テンパは昔はジャンクションに合わせてたけどDDで頭割り不足による事故が割と多くて
そっちの死亡率があがったからDDにテンパしてる
だからジャンクションは大人しくバリアしてほしい
986: 2021/03/19(金) 08:28:39.83 ID:2DcBgTz/M
>>984
消化だったらバリア挟んだほうが安全だと思ってるよ
一発殴る回数減るぐらいでクリア出来なくなるわけでもないだろうし
970: 2021/03/19(金) 07:37:09.95 ID:ncJMyq240
まあ状況みてヒールワーク変えれないのは済みでも同じだけどなw
ゴリが自分のHPも見えないでグレアしながら死んでるぞ
981: 2021/03/19(金) 08:15:41.31 ID:Cvq6jst8a
ヒラが自分の色のために殺してくるんだから問題ない場面で嫌なヒラを殺すのは流行らせろ
983: 2021/03/19(金) 08:22:04.12 ID:7WsKh35Xp
ヒラが殺してるというか時期的に装備が揃ってサブヒラを出す奴が増えて慣れてないか共鳴感覚で回復が薄くて殺してるんじゃね
987: 2021/03/19(金) 08:33:54.41 ID:hDXjA0aNa
>>983
ヒラやるべきではないゴミなら頭割りズラして殺そう
永久に灰だけログに残ってろゴミ
985: 2021/03/19(金) 08:25:47.88 ID:ncJMyq240
DDはBHがさぼってんのか知らんが頭割りの回復はメディカララプチャーやって中央爆発でインゲンラプチャーアサイズしても死人でるんだよな
テンパやってから安定してるからDDからテンパは外せないわ
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1615763436/